• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじいRのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

【TEAC社製 AP-505】←レンタルしました。No.14

【TEAC社製 AP-505】←レンタルしました。No.14レンタル期間が終了。返品になります。
2週間、色々と楽しめました。
もし、導入するなら、パワーアンプなんで、
しっかりしたプリアンプと組み合わせたい。
パワーアンプの入力段をしっかり駆動する
エネルギーがないと音は曇ってしまいます。
ポータブルヘッドホンアンプChordのMojo
をパワーアンプに直結している方がいますが
Mojoの出力はスピーカーを直接駆動ができる
ぐらいパワーがあります。DAC部分も優秀
ですが、出力がそれを生かしているので
成立していると思います。
ちょっと話がそれましたが、このアンプ、
じゃじゃ馬な感じですが、使い手がコント
ロールできれば、しっかり答えてくれる
楽しいアンプだと思います。
Posted at 2020/07/18 00:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道楽の日々。。。 | 日記
2020年07月17日 イイね!

【活動量】←金曜日のリザルト。。。 04Week

【活動量】←金曜日のリザルト。。。 04Week 今日は仕事で歩き回ったので
活動量が増えました。毎日この
ぐらいが目標なんですが・・・

もうすぐ、SUBARUの新型レヴォーグが
発売になりますね。楽しみです。
Posted at 2020/07/17 23:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記
2020年07月17日 イイね!

【TEAC社製 AP-505】←レンタルしました。No.13

今日はいったんAP-505を外して元に
戻して一通り、音を出しました。
で、好みで判断すると、2chシステム
では使用中のアキュフェーズのA級
アンプの方が好みの音色です。
サラウンド5,1,2chでフロント
2chにAP-505を追加では、追加した
方が圧倒的にイイ。これは好みの差を
越えて、質がまったく違います。
ここに入れる効果は大きい。巷では中華
アンプで効果を出している方もいるので
一度、聴いてみたいです。

さて、ここまで色々と試してみましたが、
非常に楽しめるアンプです。予算が
あれば導入をおすすめしますね。
(自分は予算が無いので、おすすめまで
なのが悲しい。)
注意点としては、
接続してすぐに好みの音が出ると
思わない方がいいです。
ケーブルの変更で音の変化量は大きい
感じがあり、合わせて、変わり方の
傾向が自分のイメージと違うので、
いちから聴き比べてベストを探す必要が
あります。
また、入力端子によって音の傾向が違う
のでアンバランスしか使えない時は、
もしかしたら制約になっちゃうかも。
と言う事で、おすすめ品ですが、これで
自分好みの音を作るんだ!ぐらいの
意気込みが必要です。
Posted at 2020/07/17 01:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記

プロフィール

「【インプ】←出撃した。。。 http://cvw.jp/b/457768/38284966/
何シテル?   07/26 21:54
行動は童話の「きりぎりす」ですが、 実際は「アリさん」の様に働かされて いる「じじい手前のおやじ」です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 2728 29 3031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
用途は送迎と散歩用、年に数回のサーキットです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
車が無いと生活できない所に配属になり、通勤用の車とし選びました。カッコいい車が欲しかった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
試乗した時に、凄く感激しました。スゲェーゾこの車!!! なんてったって動きが軽くて速い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
子供が出来てロードスターから乗り換えました。 もう勢い良く走るのは卒業とAT車で車種を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation