• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじいRのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

【インプ】←やっぱり凄いかも。

燃料を入れたのでちょっとだけ、お・あ・そ・び・・・。

1速で車が動き出したら、、、アクセルを深く踏み込む。

スルスルと加速を初めて、回転数が3500回転を

越えると、ブースト計の針がぐーーーんと跳ね上がる。

と同時に、シートに身体が貼り付けられ、インプは

猛然とダッシュ!

そのまま全開!!! なんて事はしませんよ。

すぐにアクセル放して通常運転。

でも、インプの加速、やっぱり凄かった・・・。
Posted at 2017/10/30 00:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

【インプ】←今回の燃費

インプの燃料が残り少なくなったので、給油して

きました。今回の燃費は、、、

4.96 Km/L

でした。リッター5キロにギリギリ届かない。

送迎オンリーだと、このぐらいまで落ちちゃう。

年間1マンキロ以上走るならハイブリット車に

乗り換えれば年間20マンぐらいガソリン代が

節約できるかも・・・。

現状、年間千五百だから年間約3万の節約か。

追い金出してハイブリット車にするべきかな???
Posted at 2017/10/29 23:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記
2017年10月09日 イイね!

【現状】←インプと試乗車

計画未定の次期マイカーのため、色々と試乗して

ますが、条件を満たす車が無い。

条件、その1:予算

やはり、条件の一番のネックは予算です。これが

なければ・・・。これは、皆さんも同じかな。

条件、その2:ミッション

オートマチックです。公費を投入するには必須の

条件の1つです。

条件、その3:ボディーサイズ

小さい事。現状のインプより小さい車です。

これは、必須ではありません。ただ、自分も基本的に

小さい車が好みです。

条件、その4:スバル車

家庭の事情でスバル車から優先的に選択する事。

以上が主要な次期マイカーの条件です。これを

考慮して選択・試乗をしています。そんな中で、

試乗車 VS インプ で感じる事は、インプの走りの

一体感。今じゃ死語的な、走る・止まる・曲がるの

一連の流れに緩い所が無い。違和感は慣れの問題も

あるとは思いますが、GT-Rは走る・止まる・曲がるに

違和感なんて感じる事も無く、乗り心地も良かった。

と言う事で、次期マイカー候補はGT-R!なんて言えたら

イイね。条件その1、その2、その4でNGです。まあ、

選んでいる時が一番楽しいので、当分はカタログと

にらめっこかな。
Posted at 2017/10/10 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記
2017年10月09日 イイね!

【試乗】←インプレッサG4

スバルのインプレッサG4に試乗してきました。

車は2LのAWDで、初期のA型です。

スバル車ではエントリーモデルに位置しますが

トップグレードに追加の安全装備をオーダー

して、ナビを入れると、、、320マンぐらい・・・。

車ってやはり、高いね。と、思いつつ、気を取り

直して試乗です。

シート合わせ、パワーシートです。これは、

細かい調整が簡単に出来てイイです。

それでは発進。。。動き出します。う~~ん。

私の意志とは違う動き出し。レボーグは良かった

んだけど、動き出してしまえば違和感無く走れ

ます。交差点を右折。ステアリングを切り始める。

ここの動きは違和感が無くOKです。乗り心地も

18インチで大きめの段差では硬さを感じますが

十二分に許容範囲。事前にネットを見ていると

加速が良くないとあったので、チョット強めにアクセル

を踏む。確かに遅い(?)。加速感をあまり感じない。

高速道路でちゃんと加速するのか心配になっちゃう。

ブレーキ、遊びを減らしたセッティングになっている

ようですが、確かにかなりダイレクトな効き味です。

これは、OKです。

前調査で最有力候補の車だったんだけど、この

エンジンパワーとミッションの感覚はかなりの減点

ポイントになっちゃいますね。
Posted at 2017/10/09 22:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記
2017年10月01日 イイね!

【試乗】←NOTE e-POWER NISMO

NOTE e-POWERのニスモに試乗してきました。

足回りの強化と走行モードのセッティングが変更

されています。

特に今回は足回り。ノーマルがまったく合わなかった

けど、ニスモはどんな感じになっているのか!

走り出すと、お、イイ感じになってる。ノーマルの

遅れてグラッと傾く感じはかなり改善されています。

乗り心地のそんなに悪くは無い。

が、、、ブレーキを残してステアリングを切ると、

まだ、少しタイヤと車体の動きに違和感を感じます。

やっぱりC-HR、スイフトの新しいシャーシが効いて

いるのかな。

走行モード、Sは市街地じゃギクシャクして使えない。

かなりデリケートなアクセルコントロールが必要です。

普通に公道を走る時はノーマルですね。ECOは、、、

エコランで燃費にトライする時用。車の流れに乗れず

車間が開いちゃう。普通使いじゃないかな。

でも、総合的にはイイ感じですよ。やはり、モーターで

走る感じは新鮮です。
Posted at 2017/10/01 23:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1文 | 日記

プロフィール

「【インプ】←出撃した。。。 http://cvw.jp/b/457768/38284966/
何シテル?   07/26 21:54
行動は童話の「きりぎりす」ですが、 実際は「アリさん」の様に働かされて いる「じじい手前のおやじ」です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
用途は送迎と散歩用、年に数回のサーキットです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
車が無いと生活できない所に配属になり、通勤用の車とし選びました。カッコいい車が欲しかった ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
試乗した時に、凄く感激しました。スゲェーゾこの車!!! なんてったって動きが軽くて速い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
子供が出来てロードスターから乗り換えました。 もう勢い良く走るのは卒業とAT車で車種を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation