• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

フィット車検終了

本日フィットが車検終了で戻ってまいりました。

その間懐かしい車が代車として宛がわれました。コルサセダンです(笑)。

今日営業でコルサを使ったのですが、パワステの利きが悪いのか特徴なのか、とにかく予想外に重い(^^;。それと足回りが緩くてロールがひどい。

でもエンジンはさすがトヨタでした。もう初度登録から16年も落ちているのに、全く不安を感じさせません。それどころか高速道路で○●○km出しても音を上げません。素晴らしい♪

で、フィットが戻ってきたわけですが、衝撃的な結果が待っておりました。

前々から高速走行時どこか下回りから「ウ~ン!」といううなりのような音が聞こえてきており、気になっておりました。今回整備工場でもこの点を気付いたみたいで、調べたら、リア部分のベアリングにがたが出ていることが判明!お~、こわ。

思い当たる節はありました。この営業車をもらった時、荷室に荷物が満載で自分も嫌になるぐらい(不要な)物が載ってました。

でも今同行している上司の「大事な」荷物のようなので、いじれませんでした。

思えば上司が新車時からこの状態をず~~~っと維持していて、リアに重みがかかったまま運転し、ベアリングのがたの要因の一部になっているのかもしれないと考えました。外れでしょうか?

今まで少しずつではありますが、この「不要な」荷物をこそこそと分かりにくいように徐々に捨てていったのですが、時既に遅しだったのですね。

現在整備工場がリース会社を通して、ホンダにクレーム修理を要請しようとしています。確認中の出来事ですが、ベアリングが駄目になるとは思いもよらぬことでした。

ちなみに同じ車でもっと距離を走っている人でも、ベアリングの問題は発生していません。
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2009/12/07 21:30:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

プロジェクトX
kurajiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation