つい今しがたですけど、横浜トヨペットの営業が飛び込み訪問してきました。昔はディーラーの営業は飛び込みが多かったと思いますが、最近はお客さんが店に足を運ぶスタイルが主流だと思います。そんな中珍しく飛び込み営業・・・。営業車のフィットと自家用車のスターレットを見て、2台持っていると勘違いしたのか、「お車買い替え時とか考えていませんか?」ですって(^^;。その営業マン曰く、店でお客さんが来るのを待っていたらお客は来ないし、マメに戸別訪問することで、顔を覚えてもらい、お客さんが車を買おうとした時にその営業マンを思い出してもらえればいいと言っていました。確かに一理ありますね。自分も営業だし、外回りで用もないが客先に顔を出すことはしょっちゅうあります。やはり同じようなことを得意先で言われたことがあります。いつも顔を出しているので、自分のところの商品の採用を決めた、みたいな話を聞かされると、やっぱり回ってて良かったと思いますし(^^)。営業はこういう時に快感を感じますね。トヨペットは売上厳しいのかなあ?