• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月29日

コジマVSヤマダ

冷蔵庫の製氷機フィルターが古くなった・・・というか、2003年に冷蔵庫を買って以来初めて交換しようという気になりました(^^;。特別水が汚いところにも住んでいなかったし、氷自体も変な味にならなかったので。

で、思い浮かんだのが電気屋で注文しようということになりまして。

メーカーより直接取り寄せると商品代金1,575円+送料がかかります。

それは嫌なのでまずポイントカードを持っているヤマダへ電話。すると・・・。

部品の在庫が店にある。でも販売価格はメーカーと同じ1,575円。とりあえず取り置きしてもらう。送料かからない分だけまだましだしね。

次に定価で買うのも癪なのでコジマに電話。

すると在庫はないが取り寄せで売価は1,180円とのこと。

おい、値段が違うじゃないか!

メーカーと電気屋との取引関係によるものだとは思いますが、400円も差が出てしまってはコジマで買いますよ(^^;。

中4日ほどで品物が着いたので引き取り、本日フィルター交換完了しました♪

400円を大きいと見るか、些少と見るかは人によって感じ方は違うと思いますが、自分は損せず買えたので、他に電話をして問い合わせしたことを良かったと安心しています。

それにしてもこの価格差の説明がつかないなあ。

メーカーさん、電気屋さん、どうなのよ?
ブログ一覧 | 家のこと | 暮らし/家族
Posted at 2010/06/29 22:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2010年6月29日 22:19
コジマの値段をヤマダに伝えて値切らなかったんですか?
コメントへの返答
2010年6月30日 18:02
ヤマダ在庫確認前から「このような特殊商品はメーカーに発注する際は前金で金を払ってくれないと、メーカーに発注できない」と言われたので、自分の中では門前払いでした。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation