• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rai-rai(ライライ)の"ライライカーF" [レクサス IS F]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

D/Aコンバーター 電源強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーディオテクニカのDACとトランスポーターの電源を取り直しました。

アクセサリ電源から取ってたせいか、ノイズが酷かったです。
2
配線を通すのにリアシートを外します。比較的簡単に外れますね♪
3
トランクに積んでるアンプから電源を取りました。
キャパシターも接続してます。

ケーブルは12G。ケーブルもオーディオテクニカ製です。
DACにリモート入力が無いのでエーモンのリレーを使います。


全て接続が終わり。
とりあえずエンジンをかけずに動作チェック!・・・あれ?リレーが入らない・・・?
よく調べてみると、アンプに電気が流れすぎてバッテリーが12V以下になっておりリレーのコイルが入らなかったみたいです。
バッテリーの性能低下の問題かも?

イグニッションONで無事に入りました(^^v

ノイズは期待したまでは無くならなかったけど、気にならないレベルになりました。
トランスポーターにiPadに充電する機能が付いてるので、そっちの問題かも?

音質の方は、想像以上に良くなりました。
音の輪郭がハッキリして、低音も力強くなり・・・ちょっと出すぎに(汗

後日EQを見直します(笑
4
最後に・・・センターコンソールを何度か外してるうちにヒビがーーw

表面のクリアの部分が硬く、ちょっとの歪みでヒビ入ったみたいです。。。

皆さん・・・取り外すときは慎重にやってください(><

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ATF交換

難易度:

水廻り交換(記録) 2021年7月

難易度:

スタビブッシュ

難易度:

シートリペア

難易度:

車検202406

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@撲レ 油圧なのかな?50hzでもストロークスピードが20%ぐらい違うだけで使える...はずw」
何シテル?   05/05 15:30
ライライと申します(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ スープラ] (忘備禄)レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 23:26:20
ラケッジルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 23:59:25
ライセンスランプ、ポジションランプ、マップランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 22:29:27

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
仕事用
アウディ RS5 アウディ RS5
今度こそ大人しく乗ります^p^ 写真画像は後日
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
主に仕事用 写真画像は後日・・・
レクサス IS F ライライカーF (レクサス IS F)
大人しく乗るつもりが・・・予定になかったエアクリ、マフラー交換までw ※ゴルフR32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation