2010年09月20日
スペシャルオフの先、もっと先、目指せ9年45万キロの為にATF交換してきました。
入れたのはインターセプター・NUTECのZZ-52。
交換する前にATFチェッカーにかけるってんで、チェック風景を見学。
作業的にはチェッカー&チェンジャーのホースをゲージの穴から入れるだけ。
あとはボタン操作でチェックや交換を行うのですが・・・・・・・・
うわ!汚っ!
チェック用に抜いた油が機会の透明アクリル管野中を通って、油の色が見えるようになってるのです。
見えた油は真っ黒。エンジンオイルの廃油並みの黒さでした。
店のおっちゃんも、
「此れだけ汚れてると(交換)どうだろ?行けるかな?」
不安になること言わないでくださいよ・・・・・・・
判定はもちろん要即交換レベル。
詳細内容は過度の汚れ&劣化だそうで、まず10L交換って流れに。
このぶんだと、10Lじゃぁきれいにはならないだろうねと言われる。
交換後、やっぱり綺麗にならない。
最初よりは大分ましだがやっぱりドス黒い。
チェッカー判定はイエロー。「そろそろ交換が必要です」と診断される。一応新油なんだが・・・・・・・
あと4Lもやれば綺麗になると思うよ~と言われたので値段を聞いてみると
「29000円」
・・・・・!?
毛「パスで」
レビューは明日山形道走ってからします。
町乗りではまだ何とも言えない。
でも新油だからいいはず。
あと、以前篝の日記に全量こうかんとか云々書きましたが、チェンジャーも人がやる(一定量抜いて抜いた分新油入れる)のもやってることは一緒だった。
エンジンかけて、2.5Lづつ抜いて、入れて。
ATFクーラーの配管に割り込ませるタイプはどうだかわかりませrんが。
多分ATFにおける全量と部分量の違いって、どれだけ入れ替えを行うかの差でしかないんだと思う。
完全な「全量」はトルコンばらさないと無理なわけだし。
次からはペール缶で買って自力でやろう
Posted at 2010/09/20 22:43:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日
走行距離234567を見逃しました。
残念。
毛玉2号エンジンですが、調子はいいもののトルク感がやや少ない。
年式の割りに走って無いエンジンだから抜けてるのかな~?
なんで今回は少し固めの10w-35のオイルを選択。
HKSので安い!
4Lで3.5k円前後。
交換後は出足のトルク感が増したような気もしますがまだ不明。
本番は週明けの山形道走行時です。
調子良かったら20L缶で買おうかな~
ATFもパパンが適当に入れたデルコの安いの(20Lで5~6k円)なせいかだれるのが早い。
山形道全開で走ると頂上付近では110度位になるし。
100度超えたあたりからどんどんだれて行くのです。
トルコン?で滑るのか、仕舞いには125kの壁が破れなくなるのだ!
とりあえず基地に余ってた(パワステオイルの余り)レッドラインのハイテンプATFを投入。
ちょっとは良くなるでしょう。
ATF何にしようかな~?
お勧めってありますか?
有ったら教えてください~
あ、ブルーマニュアルズはいいですからね?ギアオイルだし。
クスコとかBPとか言われても入れられないし。
Posted at 2010/09/12 01:43:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日
ふぅ・・・・・・・・やっと生活のリズムが正常に
今回の大集合(予定)OFFの件ですが、本家スレが正常化されつつある為、
場の流れを乱さない為にもココで謝罪させていただきます。
流れを悪くしないようにと、冗談を冗談で終わらせるべくあのように書き込みましたが余計に皆様に不快感を与えてしまったことに対しては深く反省しております。
又、本来であれば早急に対応すべきでしたが毛玉自身のキャパの限界を超えてしまい(仕事で)時間が作れず本日に至ってしまったこともお詫びいたします。
シドさん、SYOU君
ご迷惑をおかけいたしました。
まこっぺ
軽く考えすぎていました。冗談のつもりでしたが、本当に申し訳ありませんでした。
こんな毛玉ですが、次回お会いできたら又絡んで下さい。むしろ笑いものにしていいよ。
偽赤さん
発言のタイミングが悪かったこと、軽く考えすぎていたこと等々、キャスさんの書き込みで色々理解し、勉強することができました。
すべては毛玉の事を思ってくれたが故の書き込みであったことは理解しておりますので、言い過ぎたとかいわないで下さい!
皆さん、本当にに申し訳ありませんでした。
で、キャパ超えの件。
かなーり仕事が忙しくて、火曜日以降毎日6~7時出勤の24~26時帰宅の連続。
夕方の5時に作業終わって、親分に報告を入れると次の指示が来る現実。
それに山形→仙台の移動もあるから時間喰うよね。
もう帰ったら風呂入って寝る生活の繰り返しでした。
え?それならまだ時間あるじゃん!とか言わないで・・・・・・・・・
毛玉は最低5~6時間寝ないと調子が悪くなるのです。
あ、あと、作業のほうでトラブりまくって精神が減退。
一回ゲ○と鼻血を同時に垂れ流すというトリッキーな技を体験しました。
ちなみに今日は事務所の展示会。
一日中外で駐車場整理やってました。水2.5L近く飲んだのにトイレに一回も行かないマジック。
多分全部汗で出てます。
エースコンバットX2
やっとオンライン参加。
まだシナリオモードこなしてないから機体がショボイ。
皆さん隠し機体バンバン使ってくるから追いつくので精一杯。
共同ミッションも後方を飛んで、撃ち漏らしをチマチマ落とすのが精精。
シナリオ回して機体出さなきゃなぁ。
あと、前回の日記でカズホスさんから「無線ランはこれから重要になるよ~」的なコメントを頂ましたが、基本的に毛玉ハウスには家電製品が殆ど無い!
有る物
・パソコン(自作品。簡単に直せるから)
・掃除機
・洗濯機
・ヘッドホンアンプ(自作)
・XBOX360
・PSP(家電か?)
・エアコン(アパート初期装備)
・ドライヤー
しかないのだ!
冷蔵庫?引越しんときに捨てた(壊れたから)。
基本的に部屋では飲み食いしない!(ゴミ増えるから)
だから電子レンジも要らない!
テレビは見ない!(仕事が忙しいと帰ってきて寝るだけだから。あと、あるとついつい見て時間無駄にするから)
だからレコーダーとかも無い!
5戦円した無線付きルーターも、エスコンのオンライン鯖が無人になったら無用の長物に。
その頃には他のハードでオンライン使うエスコン出てるかな?
Posted at 2010/09/04 23:30:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日
の前にまず。
えーっと、全国オフの書き込みについて。
正直、「お前は頭おかしいから距離感ずれてるんだよタコ!」ぐらいのレスをもらうつもりで軽く書いたら皆さん本気に捕らえてしまったようで・・・・・・・・・
本当にスイマセンデシタ。特にシドさんとまこ。
やっぱり距離感ズレてるんかなぁ・・・・・?(本気で関東圏は近い感覚です。でも広島は遠い)
で、PCがデスクトップ1台しかないのに無線LAN導入しました。
エスコンX2のマルチプレイ用に。
さっき設営して、ネットワークにつないだらPSP側でエラーが。
PCでエラー内容検索したらネットワークサーバーのダウンが濃厚と。
もっと調べてみると・・・・・・・・・
鯖がメンテ中だったよ!
明日の朝まで遊べないよ!
ハァ・・・・・・・・・
Posted at 2010/08/30 23:42:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日
ハイエースのマイチェン時、某雑誌の記事に「最大で約15万の値上がりだがエコカー減税対応名ことを考えるとむしろお得!」ってありましたが、コノ手の車の選定基準に「エコカー減税」を入れる奴は殆どいませんよねっと。
発表も納期もギリだし、実際はただの値上げだと思う今日この頃。
結局SBMは行けませんでした。前日18時まで仕事だと無理だよ。
明日は気仙沼だし。
やっとテールパイプを製作しました。シングル出しで。
まぜかまたしずかになった気が・・・・・・・・・・
コミケその2
後輩の誘いでコスプレブースへ。
最近のネタがわからないので孤立。
女子高生のような姿をした人がいましたが、コスプレなのか学漫(漫研など、学生サークルが出展しているブース)の関係者なのか見分けが付かない・・・・・・・・(汗
ホーエンハイムとアームストロング少佐はわかった。
あと初期版のコンボイ司令官がいた。暑そう。
イエスもいたよ!後輩曰く前日はブッダとのツーショットも有ったとのこと。見たかった・・・・・・
Posted at 2010/08/22 23:36:57 | |
トラックバック(0) | 日記