2013年02月09日
箱2号のリアシューを社外品に交換してみた。
物はプロμのスポーツシュー。
今日届いて。本当は秋葉原遠征でヒャッハーしてくる筈をシュー交換に。
この選択が後に大惨事を引き起こすとも知らずに・・・・・・・・・・
惨事其の①
バネ地獄
ブレーキドラムを外すと2枚のシューが入ってるんです。
で、シュー同士を引っ張るでかいバネが入ってるんです。
それをプライヤーと気合で外したんです。
つけるときを考えずに(爆
本来ならバネを引っ張る専用の有り難い工具が有るんです。
でもそんなもの持ってない=付けるのしんどい
最終的にはガムテープとプライヤーと気合と1時間半程度の無駄な時間で組み付け。
教訓。SSTはちゃんと用意しましょう。
惨事其の②
店じまい地獄
アキバ行くじゃん?
でも毛玉が行くのはラジオ会館とかの部品屋さん。
そーゆーのって個人経営の小さい店だから日、祝は休みの店が多いの。
今日、土曜日・・・・・・・・・・
12Vのパワーリレー(ヘッドライトバッ直ハーネス用)とか細かい部品調達しようと思ったんだがなぁ・・・・・・・・
教訓。よく考えて行動しましょう。
明日行ってみようかな~?調達できなかったら無駄足なんだけどねwwww
Posted at 2013/02/09 22:16:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日
土曜日→寝る。
日曜日→オートメッセが月曜までだと勘違いして昼まで寝る。
夕方に胸が痛くなる。
・
・
・
・
・
・
・
・
・・これが恋の病か!(違う
っつーかヒッキーだから病患う程人に接してないしね。
毛玉のターン
こうどう
・びょういんにいく
・ねてきあいでなおす← ピコン
9時を過ぎた辺りから寝てられないほど痛くなり。
横になると余計に痛むの。
ぐぐるで簡単に調べたら肺気腫?とか。
え?肺に穴?心臓病の可能性有り?
もっと軽症なの無いの?
→急性心膜炎
コレダ!
でもこれ、炎症で水が出すぎると命にかかわるみたいなこと書いてますが・・・・・・・・
とかしてる間に結構痛むようになったので人生2度目のハイメディック召還。
夜間の救急外来+薬処方+ちょっと遠めの病院=金かかるだろうな・・・・・・
診断の結果、医者にも急性心膜炎と言われました。
とりあえず肺に穴とか水溜まってるとかは無いそうな。
原因は不明。ウィルスかなんからしい?
ロキソニンと胃薬処方。
って事はこの痛み止め、結構強烈な類なんだろうな・・・・・・・・
月曜日→雪だぁ!
一人モンテカルロラリーごっこ開始。
でも周りの流れの悪さに阻まれる。
もっとだ!もっと降るんだ!
積雪600mmくらいまで降ってしまえ!
そして首都圏完全に麻痺してしまえ!
あと、人気の少ないホームセンターの駐車場でサイドターンしまくって遊んでたらポリスメンにオコラレマシタ(・ω・)
今年もヨロシク!
Posted at 2013/01/14 18:54:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日
一日目
ミリメカ島メイン。
現地でちぇじーと合流してだべりながら並ぶ。
なんか今年はミリメカ島縮小されてね?
プロトン・サトリアネロのレビュー本ゲット。
他車種流用で無理やり車高調作る本も購入。
後は毎回タイトルが秀逸な2+4マガジンさんも購入。
ここは本文もさることながらネットネタやアニメのタイトルをもじった企画タイトルが素敵。
ちぇじーにはガソリンだばぁね元ネタが初音ミクのペヤングだばぁだと教えて貰う。
ありがとうちぇじまー!
ちなみに、ハイドロカーボン系のフロン代替ガスは大気解放し放題だそうです。
あと駐車場でチャリオと遭遇。
やはり来ておったか・・・・・
しばしだべる。
3時くらいに解散して帰宅。
帰省に備えてオイル交換とタイや履き替え。
2、3日目は行ってません。
男性向け?エロサークル?
メジャージャンルは委託有るだろうし、毛玉はもう飽きた。
人大杉で逝くのぬんどい。
今年最後のブログがこんなでも気にするな!
それではまた来年!
Posted at 2012/12/31 16:52:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日
坂本真綾さんの新しいアルバム、おまけのブルーレイ付きの方を購入。
ブルーレイプレイヤーとか無いのに。
無いのに。
・
・
・
・
・
・
・
・
どうやって見よう?
でも毛玉PCにはブルーレイドライブが付いているのだ!
*BDは利権とか色々メンドくて無料の再生ソフト無いけどね!
というわけで2千円も出して紙パッケのパワーDVD購入。
箱パッケなんか買ってられるか!OEMパッケージで十分だ!
でも痛い出費だ・・・・・・・・
トライアングラー(マクロスFのOP)とBuddy(銀ファムのOP)のクリップ見たけど案外普通だったなー
まーアニメのトレイラーでないからこんなもんか。
あ、あと3連休で毛玉基地(仮)に。
前足回りのO/Hとシフトワイヤーブラケットの交換に。
前足の異音の原因はやっぱりストラットっぽいなぁ。。。。。。。
ローファーキット買うか?
それとも繋ぎで純正突っ込んで仕事で使わなくなったらオーリンズ組むか・・・・・・・
でもロワアームをTRDブッシュ入り中古にしてアッパーを新品にしたらかなりシャっきりしますた。
あとブラケットを正規品(今までは毛チチ作)にしたらシフトフィール軽くなって5速に入れるときの異常な重さも解消。
そりゃーそうだ。ワイヤー無理してないからね。
あとk2さんにしつもーん。
試作イデアマフラー、テールピースつけたらハンガーのバランス悪いせいなのかエンブレかけるとセンターパイプが動いて純正のフロアブレースにぶち当たるんだけどこんなもん?
それとも量産の2本出しは問題ない?
Posted at 2012/11/26 23:01:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日
今日は昼から千葉柏のSABでチャリオとプチオフでした。
前に買ったヴィッツミッションのパーツ引渡しに。
そのついでにシャシダイナモで出力チェックを。
駄菓子菓子!
「前の牽引フック使えないとチェックできません」
・
・
・
・
・
・
・
チャリオ!手伝え!
駐車場でバンパー取り外し。
マッキーズは外すのメンドイです。
んでなんとか実行。
馬力は実測値が137hp/5271rpmの補正値が146.2hp/5271rpm。
トルクは20.9kgm/4512rpm。
TRDの公表値が馬力150hp/6400rpmのトルク20.0kgm/4800rpmだから大分いい数値でてると思われ。
ってーかこのエンジン、レブリミット直前がメーカー公表の最大馬力ってー無理があるだろ・・・・・・・・・・・・
実際使える範囲での出力で言えば毛玉号のほうがパワー出てるって事になるっぽい。
まぁこっちはベンチテストでないから回転も正確でないけどね。
んでもカタログ値5%以内の誤差で収まってるから桶。トルクなんか約1kg増えてるし。
だけど、バンパー外すのメドイからもうしばらくは計測しないwwwwww
Posted at 2012/10/27 23:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記