• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛玉@箱GT-Zのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

無いもの尽くし

どうも。

昔から贔屓にしていたエロゲメーカーが新作を出すと。

知り合いから連絡が。

そいつが「オメーなら絶対楽しめると思う」とかいい年こいてわけワカメな事を言い始めるのでメーカーサイトへ。

原画鈴平さんですか。

初見で一番のお気に入りは、キャラ紹介をよくよく読んだら主人公(♂)でした・・・・・・・・

まさか数年越しでおとぼくの呪いに遭遇するとは・・・・・・・・・(挨拶


で、本題。

毛玉2号は、

・パワーウィンドーがありません。
・集中ドアロックがありません。
・リモコンドアミラーがありません。

で、今年追加されたもの

・エンジン載せ換えたらエアコンが使えなくなりましたwwwwwww

あまりに暑いので旧車のイベントへ。

そこにはエアコンレスで耐える猛者共が。

そこで自分に暗示をかけるのです。

「あいつらだってエアコン無いんだ!」
「だから俺だっていけるんだ!」
「いけるんだ!」
「いけるんだ!」
「いけるんだ!」
「よし!いける!」

やっぱし暑いわ

さらに昨日、ナビが壊れました。

起動しないでやんの。

・オーディオレスになりました。


どんだけ俺の車漢仕様なんだよと。

どれだけ試練をあたえるんだよと。






出費かさむわー
Posted at 2012/07/29 23:06:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

アイデアベース

アイデアベースおっす。

エアコン直りましぇ~ん

多分、エンジン載せ換えのときにE/Gハーネスをヴィッツ用のまま組んだせい。

エバポレータの温度センサー線からクラッチの出力までもろもろ行方不明に(汗

このままではマジでエアコンの無い夏になりそうだ・・・・・・・・

ワコーズのPACR買ったのに・・・・・・・・



で、イデアベースにマフラーの相談に。

着いてすぐ店長の一言

「マフラーの件ですね!」

何故わかった!こやつESPか?それともニュータイプなのか!!

ってまぁ、前にあんだけマフラー談義すれば誰でも考える罠。

色々話していると店長が「そーいえば2階に有るの何用のだろう?」と。

事務所2階の倉庫に謎のマフラーが有ると言う。

それがこのマフラー。

イデアマフラー量産前の試作バリエーションの一つでシングルテール。

作ってみたけどうっせーからお蔵入りになったモデルらしい。

未使用なんだか中古なんだかすら誰も知らない謎の一品。

多分作った社長すら忘れてるらしいwwwww

とりあえず購入。

でもシングルテールだと普通だしイデア選ぶ意味が薄れるので特注デュアルテールの見積もりを依頼。



今回わかったこと。

・太鼓レス仕様の出荷実績はゼロ。

・なもんでレス仕様の詳細は誰も知らない。

・リヤシート下の太鼓はそのままに、テール太鼓がただの2本出しカッターになる?

・でもそれだとイデアの買う意味ないっすよねwwwwwwww

・保安基準ほにゃららなのでイデアの敷地では取り付けられない(公認工場だから色々とww)


最近は純正太鼓レスの連中が多くなって騒音に体性ができてるから多少の音では驚かないと思う。

一応小さな太鼓は付いてるからね。

今のBJ-W改が土に還る前に交換しよう
Posted at 2012/07/16 22:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

ターボ化の注意事項①

傾注!(アハトゥングでも可)

プロボックスとヴィッツを掛け合わせてターボを作ろうとしている皆さんへ。

カプラー外すのが面倒だからってヴィッツのE/Gハーネスごと移植しちゃ駄目だぞ♪

ACガスプレッシャースイッチの配線、ヴィッツはネジくれたワイヤリングだからそのままではエアコンが動作しなくなります・・・・・・・・・crz

ヴィッツとプロサクの配線図集を見比べてやっとこさ原因判明。

明日結線してテストだ~。


Posted at 2012/07/07 22:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

おさらばDA!

おさらばDA!ドア周りのいろいろ気に入らない部分ともおさらば!

①前オーナーの時価自力塗装ブラックアウト駆逐
デラで純正のブラックアウトテープ6枚(ピラーの形にカット済み)購入。約6千円。
下準備で脱脂してたら黒塗装が剥がれてきたwwwwww
恐らくラッカースプレーの黒で塗ったんでしょうな。ラッカーシンナーで拭くと落ちる落ちる。
テープの幅はピラーより太めで両端を裏に巻き込む感じ。
なんで水切りモールと後ドアはハメ殺しのガラスの撤去が必要。
簡単に取れますよ。
テープの貼り付けも特に問題なく。
多少の気泡は押せば抜けた。裏の剥離紙に3Mって書いてあったから良いの使ってますよ。

ついでに荷室のガラスの上に描いてあったブラックアウトラインもラッカーシンナーで駆逐。
これで去年のチバラギオフみたいに皆に(特にバ快竜さん)にたわけにされなくて済むね!

畜生!俺が塗った訳じゃねーのに!!!



あと、水きりモールのクリップ一個ぶっ壊しました


オイルフィルター移動用にレガシィ(BP5)用オイルブロック購入。
でもちゃんと調べたらATFフィルターだった・・・・・・・・crz
スバルのミッションってオイルフィルターみたいなでかいエレメント付いてるんですね。
トヨタなんかストレナーとマグネットだけなのに。

こんど安いフィルター買ってきて付くか試してみよう。


どんどん毛玉2号が遺伝子組み換え自動車(自家用)になっていくwwwwww
Posted at 2012/06/10 23:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

ターボその後

意外と快調です!

・高回転時の息継ぎ、真相
ターボ用のエアクリボックスって上の蓋の方が専用なんです。(パイピングの向きが逆だから)
で、ボックスの蓋ってセンサーに風を当てるようにファンネルってーかダクトが付いてるんです。
これが外れるんです。
ターボの持病みたい。ネットで探したら症状いっぱい出てた。
ある意味リコールなのでは・・・・・・・・・(汗

まぁ、天下のブラック企業、トヨタ様はよっぽどでない限りリコールしませんから。
こげな特殊な車を買ったほうが悪い的な対応で。
対作品番は無し。デラも接着剤でくっつけて対応してる模様。

毛玉は一家に一本は有るであろうプラリペアで接着。


・水温油温
まず100度超えない。
高速だと水80度の油90度位。
ちょっと水が冷えすぎな気もする。


・オイルフィルター問題
コペン用フィルターだと容量が心配。
今の所オイル交換ごとにフィルターも交換。
高い。一個1500円。
コスパがすこぶる悪いのでそのうちバイパスブロック買います。


・トラストのデジアナメーターが気になる。
油圧がアナログ表示で液晶にデジタル2項目表示。
これなら油圧、油温、水温が一個で収まる。。。。。。。
でも三連メーターも捨てがたいなぁ・・・・・・


・毛玉羽根つけました。
イデアベースへ里帰りして純正白で再塗装。
取り付けは両面テープで。



パーキングレバーをステアリングにあわせてパンチレザー巻きにしたい今日この頃。
Posted at 2012/05/27 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ乗り換え?? http://cvw.jp/b/457835/48440539/
何シテル?   05/19 21:40
北の方で何とか生きてる生物です。 地味に弄ってみたり。 ラグやVIP、痛車は性に合わず、車的にスポコンもできず。 ギラギラ光るのとかメッキたくさんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モタード仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:35:58
#1インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:29:00
激安商用車でスポーツカーをつくる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 22:11:32

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
プロボックス二号。 ターボ化用素体。 ナンバーつけちゃいました。 ターボバンになる予定。 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2ZZに乗ってみたいが為に購入。ぶっちゃけボディーは何でもよかった。 内外装の程度は悪 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
新車で買ったけどオーバーヒートしたり、ほかの車が突っ込んできたりする素敵プロボックス。自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation