• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛玉@箱GT-Zのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

次は多分、あそこのトヨタを、買わない。

今日、パーツ関係の相談の為に最寄のカローラへ。

そこは坊主頭で笑顔がまぶしいAE111乗りの兄さんがサービス受付をやっているいつものお店。

いつものように入店すると見知らぬ兄ちゃんが。

新しくきた営業マンだそうな。

暇なので話しに付き合ってやる。

自称車好きだそうな。

でも、愛車のヴィッツで遠出はしないそうな。理由は疲れるから。本当に好きなのか?

車検の時期とか走行距離を聞かれる。

車検通してまだ乗る意思が有る事を告げると。。。。。

「あんなバン、まだ乗るんですか?いまならフィールダーお安くできますよ?」

言った!こいつ言いやがった!それもダブルで!

毛玉は、人に車を馬鹿にされるのが嫌いだ。

毛玉は、車の商談でいきなり値段の話をされるのが嫌いだ。

まぁ、無難な車作るしか能のない今のトヨタなら値引き合戦で勝つしかないんだろうけども。

値段で車の価値を決めるほど落ちぶれてはいないぞ!

独身だから、ある程度までは値段気にしなくても良いんだぞ!(限度あります

あと、本当言うと、バ快竜さんとかえすてっくジジィとかエルカミヂ-サンとか人の車で遊ぶのマジ勘弁な。キノコ栽培するなって。

特にエルカミジーサンはいい加減にして欲しい。タミヤカラーエナメルの溶剤でピンスト剥ぐぞ?

結局、パーツのことは聞かないで帰ってきました。


次はマツダかな?

スカイアクチブとか絶対理解されにくいだろうけど毛玉は好きなコンセプトだし、

しっかりした車作るし。

アテンザスポーツワゴンが気になる今日この頃。

あ、次の車検は取りますんで。
Posted at 2010/11/21 21:27:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

小銭を、ぶちまけろ

学生時代から騙し騙し使っていた布の財布、とうとう小銭入れの部分に穴が。
社会人なんだし、いい加減革の財布のひとつも買おうかな~と考えていただけにいいきっかけに。
でも、小銭入れ使えないの、超不便。

前回の日記の話
ぶっちゃけ、ただ単に免許証のATに限るの文字がうっとおしいだけで。
あと仲間内が80スープラNAとかサイバーCR-X乗ってるんで、のってみたいな~と。
ただソレだけ。

でもATとはいえCVTは嫌だ。
耐久性に不安が残るし。
走った感じが気持ち悪いし。
商用車で採用して成功した例がないのも怖い。(やっぱり耐久性的に)
特に加給機付けた時にどこまでもつか不安だ。

毛玉的には
2ペダルMT>AT>MT>(超えられない壁)CVT 
みたいな。

何となくやっぱり山形道全開走行時はミッションで出力ロスしてる気が。
ソレの解消の為だけにMT導入をちょっと考えたり。
国産の普及車種でセミMTがあればAT限定でも良いと思ったり。

MT取って中古の箱に10系RSのターボ換装ってのもアリかもねwww
エキマニいけるかわからんけど。
あくまで中古ベース。新車ベースだと10年規制に引っかかってマフラーアウトだし。
Posted at 2010/11/07 23:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

後悔(追記

本日、仕事が速く終わった(金欲しさに出勤してた)ので近所の教習所に。

何でかって?

一部の方には話してましたが、毛玉はAT限定なんですお。。。。。。。。・

何でかって?

金銭的な問題だよ!
幾らも違わないとか言うな!そのちょっとが惜しい事態だったんだよ!
この辺の話が、毛玉が毛チチを格安でこき使えるのと関係するのですが色々とヤヴァいので割愛。


限定解除って6万あればいけるんだね~









著しい速度超過6万払っていなければ・・・・・・・・・・・・






限定解除して車検取る前にMTの中古買ってパーツ総移植とか考えてみたりして。
でなければ次期プロサクのMT狙ってみるとか。

そんな事をちょろちょろと考えてみたり。


以下追記
タコマックス?プロコマ?とにかく、タコマバンパーでおなじみのマッキーズさんが今度はグリル作ってるらしいっす。
詳しくはマッキ-ズさんのブログを。
二種類作るらしいっすよ?
うまくいけば今年出るらしいっすよ?
Posted at 2010/11/03 23:45:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

小ネタ(追記あり

小ネタ(追記あり戦線週末・・・・・・違った。
先々週末、幼少時からの付き合いのアルテッツァ・ジータ乗り(しかも2JZ搭載モデル!ATだけど)から
オレンジフィルム他諸々を調達。
夕飯奢っただけで使いかけのマンハッタンゴールドもくれた。(本人曰くワックスはメンドイ。コーティングでいいやとの事)

で、時間が有ったのでオレンジフィルム(ウィンカー装飾用)をメーターに貼ってみた。
本人はアンバーメーターを意識したつもりだったのだが。。。。。。
これはこれで有りだろう。きっと。多分。

あと、クラブマンタコメーター装着の弊害としてR-FITが使えなくなった(R-FIT側で回転信号を検出しなくなった)も解消。

内部構造の問題で信号の流れやすさが R-FIT<タコ だと判断し、タコのパルス線に抵抗を噛ませて解決。
ハッキリした抵抗値が不明の為、抵抗は近所の電子部品屋で売ってたセット物(1Ωから10MΩまでのセット物)をチョイス。
信号線にワニ口クリップをつけて、両方が動作する抵抗を引き当てるまでひたすらチョイス&テストを繰り替えすバカ戦術を実行!
無事に両者動作する抵抗を発見!でも抵抗値控える前に組み込んじゃったwwwww

まぁ、動くからよし。



あ、あとスペオフ幹事ってておつかれさんなシド兄さんにお土産
http://www.straight.co.jp/%E7%97%9B%E7%81%AF(R)(PAT.P)-%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93!!/search/0/2405/8/1/10/

を買っていこうかと思いましたが。
近所の店舗はガチ工具屋でこげな甘ったれたものは展示品しかなかったのであきらめる。
無駄に高いし。値段が。

でもって。スペオフ当日、ウラ本と長江本持って行きますか?>シド兄さん
以前の日記でウラルって書いたら結構食いついてられたので。
Posted at 2010/10/16 21:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

掃除

初めて24時間で仕事したよ!朝の9時から朝の9時まで。
帰り道、崖から落ちそうになった。ねむさで。



超久しぶりに車内清掃。それも必要に迫られてwwww

今度の土曜、社内行事の関係で山形で芋煮を行うのです。が、
事務所の尾根遺産方は足が無い。
ので送迎係りの白羽の矢が毛玉に。
人を積むのは苦手なつや消し毛玉号ですが、こーゆー機会でもないとくるま片付けないのでいいことなのです。。。。。。。。。。。。




早まったかな・・・・・・・・・・orz

予想以上に汚い!ってーか物いっぱい出てくるwwwww
ゴミ袋一袋を廃棄して掃除完了。四次元ポケットですか?この車。




あと、エンジンルームの洗浄を実施。
ヒューズなんかはある程度防水になってるのでそのまま洗浄スプレーをブシューーーーーー!
その後水で流してまぁ綺麗♪・・・・・・・・・・か?
余り綺麗にならなかった感がヒシヒシと・・・・・・

なれない事はするなってか?(爆

そして最後、テールエンドがバンパーに被ってるのでバンパーを削る。
皮被りのせいで排ガス巻き込んで厳しいのなんのって。
テールレス仕様の時はもっと厳しかったけどね。
えすてっくさんも是非テールレスでwwww
純正バンパーだから毛玉ほどひどくは無いか?
ちなみに、今のテールエンドは毛チチが作った鉄パイプ仕様で切断面バリもあるのでそれも削る。



後はスペオフに向けて激洗車か?
虎さん立案の 説明書き、毛玉も作らなきゃ。
ミラーに「FOR SALE」タグ下げてるから、中古車の詳細書きの紙みたくしたら面白いか???






適度にぼろいからマジ中古車にしか見えないかもしれない罠・・・・・・・・・・
Posted at 2010/09/26 23:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ乗り換え?? http://cvw.jp/b/457835/48440539/
何シテル?   05/19 21:40
北の方で何とか生きてる生物です。 地味に弄ってみたり。 ラグやVIP、痛車は性に合わず、車的にスポコンもできず。 ギラギラ光るのとかメッキたくさんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モタード仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:35:58
#1インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:29:00
激安商用車でスポーツカーをつくる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 22:11:32

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
プロボックス二号。 ターボ化用素体。 ナンバーつけちゃいました。 ターボバンになる予定。 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2ZZに乗ってみたいが為に購入。ぶっちゃけボディーは何でもよかった。 内外装の程度は悪 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
新車で買ったけどオーバーヒートしたり、ほかの車が突っ込んできたりする素敵プロボックス。自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation