• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛玉@箱GT-Zのブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

フロアーの右足の踵が来る位置に穴が開きました。

なんで今日、デラでフロアーマットとバイザーを注文。

ついでに新型フィールダーを視姦。

トランクの天井にライトがない。
後席センター用ベルトのせいで天井(内張り)が低い
トランク狭い。
後部座席無駄に広い

以上の理由により、毛玉的にはプロボ代替にはならないかと。

顔はアリオンでサイドビューは最終型のファミリアワゴンに見える。

カローラが1.3と1.5と1.8ならさ、もうアクシオとベルタとプレミオ、アリオンを統合して車種減らせば?

ストラットのアッパーマウントはヴィッツと同じでゴムブッシュタイプでした。

Fキャンバーどーすんだろ?ボルト?

値段の割には安っぽくなった感じがする。



最後に。





86よりカローラのカタログのほうが厚い謎
Posted at 2012/05/13 22:36:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

解決!(多分

ターボの息継ぎ、多分解決しました。

原因はブースト抜け。

インタークーラー配管のまし締めとスロットル⇔チャコールキャニスターまでの配管をシリコンホースに置き換え&ホースクリップでしっかり固定 で直りました。

次の恐怖はマスターバックのバキューム配管破裂か?wwwwww

Posted at 2012/05/12 22:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

【お勧めできない】毛玉2号ターボ実装【未だ未完成】

っつーこって先週末の金~日でターボ換装実行できました。

覚書程度の感想
・エンジン交換はハーネスごと交換すると楽
・ECUを外すとエンジンハーネスの交換が楽。
・これは電源線を車内に引く時にも応用可能。
・ターボの出口パイプと車体のフロントパイプは角度同じ。
・シフトワイヤーとミッションに付けるワイヤーブラケットが用意できないなら乗せ換えはやらない方が吉。
・ターボのインテークパイプとシフトワイヤーが干渉する。(毛玉号は力技で突破)
・Fスタビライザーはメンバーごっそり降ろして交換がたぶん一番早い
・マッキーズバンパーはつくりの良さが災いに。外すの一苦労。
・TRDターボにオイルセンサーブロック取り付けは超危険。
・フィルターがオイルパンよりも低い位置に来ます(水冷オイルクーラー付くから)
・今回はコペン用エレメント装着で回避。

現在の問題点
・2速以上だと4500回転前後で突然回らなくなる(リミッタ?未だ原因不明)
・プラグ交換がしんどい(永遠の問題。上置きI/Cだから)
・タワーバー付かない


明日TRDファクトリーのデラに行ってきます。
全開で突然回らなくなってガクガク言うのは心臓に悪いし


Posted at 2012/05/01 23:28:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | プロボGT-Z | 日記
2012年04月22日 イイね!

ご意見頂戴?

ご意見頂戴?Qこの物体は何でしょう?


A屋不億で買ったトラストのブースト計


メーターとコントローラ、センサーが一緒くたでプチに包まれただけ・・・・・・・・・・

一応電子部品なんだからこんな梱包ねーべ?

と思うのは毛玉だけでしょうか?


あまりにも酷い(と思った)ので評価をどちらでもないにして雑だって書いたら取引連絡に返答が。



今までもその梱包方法だったが問題がおきたことは無い~(中略)~
少しでも送料を安くしようとしたんだよー(中略)
ならこれからは新品買いなさいよー(中略)
こちらもそれなりの評価をさせていただきます(終了)


これって超訳すると


こっちが送料安くしてやってる(つもり)なんだからグダグダぬかすな!
文句があるなら新品買えや!
報復評価付けたるから覚悟しいや!



って事で良いでしょうか?



せめてメーターユニットだけでもプチで個別に包んでほしかった・・・・・・・・・
Posted at 2012/04/22 22:54:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

最近もろもろ

久しぶりの千葉オフ。

コの字ステーの曲げがいい加減なのは本人の性格。

戦闘糧食Ⅱ型を手に入れたぞ!

Ⅰ型は10年位前に貰って食った。(温めずに食った鳥飯は激まずでした・・・・・・・・ そりゃぁそうだ)

今回のはウィンナーソーセージとツナサラダと乾パン。

冷たくてもおいしく頂けました。

もうひとつを貰ったカズホスさんはご飯系でしたか。合掌。

某ワイドホイールではしゃぐ馬鹿。

コーンズアルミがウケた。

そこで代表の偉大なる一言

「鉄なんか重いから駄目だよ。良いの有るならアルミの方が軽いしいいよ。」





・・・・・・・・・・・・・え?




大将それ言っちゃいますか?(激汗

びっくり発言だったよ・・・・



・パソコン壊れたったー

先週の金曜にHDDご臨終。

ガ・・・ガガガガ・・・・・・・・・・・ガリ!

断末魔が聞こえました。

新調ついでに起動ディスクをSSDにした。

起動めっさ早い!感動。

でも壊れるときはいきなり壊れるそうな。




あ、あとカローラに部品注文しに行ったついでに86に乗ってきました。

感想:わかんねぇwwww

夕方の渋滞にはまって出しても精々40kの世界。

10分程度で回れる距離でコースは直進と左折3回。

これでFR語れるほど毛玉に知識はないので期待した人ごめんね。

おしつけがましい低重心パッケージがFF乗りの毛玉には慣れない。

シフトしようとして2回コンソールひっぱたいた(プロボのノブの位置に手をやろうとして)。

ステアリングは握りが太くていまいちだなぁ・・・・・・好みの問題だけど。

あとクラッチ軽すぎ。2号の感覚でペダル戻すと戻りすぎて焦る。

260キロスケールのメーターは一時あこがれたけど実用性皆無なことが判明。

よく使う領域が見づらいな。

全体的に適度に気の抜けてるアルテッツァの方が好みかも。。。。。。

音だけは絶対に1GとかJZの方がいい。

駄目だしばっかやんwwwwww

宮城みたいにサーキットでイベントやんないかな?


最後に。
ぼくのかんがえたてきどにきのぬけたさいこうのFR

・アルテッツァ・ジータ2L前期の6速MTに20ソアラの1G-GTEを移植する。
Posted at 2012/04/16 22:00:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ乗り換え?? http://cvw.jp/b/457835/48440539/
何シテル?   05/19 21:40
北の方で何とか生きてる生物です。 地味に弄ってみたり。 ラグやVIP、痛車は性に合わず、車的にスポコンもできず。 ギラギラ光るのとかメッキたくさんとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モタード仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:35:58
#1インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:29:00
激安商用車でスポーツカーをつくる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 22:11:32

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
プロボックス二号。 ターボ化用素体。 ナンバーつけちゃいました。 ターボバンになる予定。 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2ZZに乗ってみたいが為に購入。ぶっちゃけボディーは何でもよかった。 内外装の程度は悪 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
新車で買ったけどオーバーヒートしたり、ほかの車が突っ込んできたりする素敵プロボックス。自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation