• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGOのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

勝手に競合車評2

勝手に競合車評2前回に引き続きネタもないので
BRZ購入の際に考えた競合車評を自分なりに

競合車2は
コルトラリーアート

自分の中で競合車となった理由は
①軽量コンパクト
②小型ターボでパンチのあるエンジン
③スポーティな足回り
つまり、欧州ホットハッチ・・・つまり自分の中ではアバルト500を現実味のある方向で考えた末にたどり着いた結末ですね。
実際、楽しい車であるとは想像しています。

では、何故選ばなかったのか?
それは、まず自分の中では妥協の結果であり、そういったものの購入は絶対に後悔すると考えていること。妥協するならとことん妥協して出費を絞って待つべきかなと。
軽量コンパクトといっても1100kg。これで1000kgくらいだったらとすれば、もっと人気がでてそうですね。
デザインがどうも・・・ホットハッチといってももう少し落ち着いたデザインのほうが良かったな。
落ち着いた外見で中身しっかりみたいなのが結構好きです。GDBの羽もとりたいです・・・

同じ考えでスイスポも検討しましたが、ほぼ同様の結果で予選落ち。

以上、自分なりの競合車評でした。
Posted at 2012/03/04 20:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月26日 イイね!

勝手に競合車評

勝手に競合車評最近は珍しく車雑誌を買いあさってますが
BRZに関してはどれも内容はほぼ一緒です(笑)

そこで、商談の際に競合車種は?と聞かれ「ありません!」と答えた私が、今更ながら自分の中でBRZと競合した車について書こうと思います。
実際まったく考えなかったんではないですがね・・・

競合した車種 ABARTH 500
abarthといえば、厳密にいうとスバルのsti的なメーカーですね。
純正改造車みたいなものを販売しているメーカー。

欧州流行の小排気量ターボに小型軽量なボディ、適度に?締め付けられた足回りで、パンチがあってキビキビとした走りが楽しめる1台かと妄想しておりました。
さらに、自分には似合わないであろうイタリアンなセンスと申し分ない。
購入後はそのまま楽しんだ後に、ESSE ESSEキットなるものを追加することで、純正パワーアップと走りのブラッシュアップが図れるという2段仕込のなんともにくい仕込みです。

では、何故選ばなかったのか?
①BRZ Sより少し高い。貧乏な自分には辛すぎます。コンパクトカーに300万!欧州車に詳しい人でないとまずこの車が高いなどと思わないでしょう。というか日本で外国の車全般ぼった栗すぎる。
②維持費が怖い。なんせイタ車、噂でしか知らないが、壊れる錆びるで何年乗れることやら。5年も青空駐車したら価値0になると勝手に想定できてしまう。さらには近くにディーラーなどあるはずもない・・・
以上、非常に現実的な理由で敬遠しました・・・
金が余ったらいつか買うぞー
Posted at 2012/02/26 19:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月19日 イイね!

展示車をじろじろ

ようやくこちらにBRZの展示車が回ってきたので見に行きました。

とりあえず自分のできる比較対象がGDBしかないのでGDBと比較しての感想です。

まず、コンパクトですね。
もう少しコンパクトなほうが良かったかなとは思いますが、エンジンパワーが思ったよりあれば、自分としては少し大きめの車体のほうが安心と思うやも。試乗できないとわかりませんね。

シートに座ってみて・・・
自分のGDBは純正シートなんで、少しゆったり目ですが、ある程度サポートしてくれます。対してBRZのシートは明らかにタイトでした。視界はGDBより悪く、しかし、タイトなシートとあいまって走る気にさせてくれます。
ヒップポイントが車軸の中心にあり、後輪のグリップ状態が良く分かりそうです。
街中で調子に乗らないよう注意する必要はありますね。
車の状態把握のために3連メーターを付けたいなと思ってはいるのですが、ナビを付けると他に良い場所が見当たりません・・・
オンダッシュナビも辛そうです。

ブレーキはやはり少し貧相に見えますね。
自分には十分なんでしょうけど、現状のブレンボでギッチギチ状態よりは寂しい状態です。
展示車は16インチブレーキでしたが、15インチブレーキ車両は交換前提でしょうか・・・

あとは、ネット情報どおり、展示車にもかかわらず、ブレーキに深めのラインが入っており、かつ、タイヤには溶けた後がべったりと。

ちなみに展示車は完全な製品仕様ではなく試作車であり、どこがどう違うのかわからないそうです。


納車まではまだまだ長い
Posted at 2012/02/19 21:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年02月12日 イイね!

BRZ注文したった

インプ以来の高額な買い物
しかも納期が長い・・・
よくこんなもの注文したなと思う一方、安定志向の設定車を選ぶ自分の矛盾
なにはともあれ、BRZ注文した方々よろしくお願いします。
数ヶ月はインプを楽しもうかと思います。

インプの下取り額もたいしたことないし
80くらいで買ってくれる人が現れればと現実逃避する。
クラッチも1度交換してまだまだいけるし
タイベル、ウォーターポンプ交換済み
ブレーキディスク、パッドも1度交換してまだまだいける。
エンジンも定期的にオイル交換をして調子もいい
強いて言えば外装がいまいちな程度かな。
自分の知恵足らずのメンテ妄想でいうと、あとは燃料ポンプ、ラジエターと配管を保険と思って交換し、足回りをリフレッシュ、ミッションまわりのブッシュあたりを交換したら、まだまだ長く乗れると思います。

これから納車までに故障しませんように
Posted at 2012/02/12 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2012年02月11日 イイね!

BRZのすべてが届きました。

アマゾンに注文していた
モーターファン別冊 BRZのすべて
が届きました。

まだほとんど見てませんが・・・
ぱらぱらっと見た感じは、ネットで見る情報より沢山内容はありそうです。
しかし、これだけでは長持ちするわけないので
早く発売して生の情報が~

完全新車やし、生の情報がこれまた怖いわけですがね。

悶々とする日々は続きます。
Posted at 2012/02/11 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

所有車 BRZ S グレー 愛知県在住 暇が取りにくいけど、気持ちよく走れるところとかを探し中 お一人さまなので、一人で楽しめるところも探し中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
納車されました。 初のFR じっくり楽しんでいこうと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
乗換えを機にみんカラ登録! 走って気持ちいい車に乗りたかったことと、中学生くらいからWR ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation