• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

ROSSO祭り

元スーパーカー小僧のみなさーん!
今日は先日の「みんからクラシックスーパーカー倶楽部」ツーリングの模様とキャプテンacbcさんのturboespritの取材の記事が掲載された「ROSSO7月号」の発売日ですよ~



私はエフロード「ランボルギーニ・ウラッコへの道」の後援会長ですので、あまり他誌の紹介は出来ないのですが、今月号のROSSOはお友達が沢山載っているので、特別に紹介しちゃいます。(古Q編集長ゴメンナサイ。。。)


まずは、一発目。
GTOの巻頭特集に続いて、我らがキャプテンacbcさんの愛車turboespritとストラトスの競演がドドーンと8ページに渡り掲載されています。(^▽^)

さらに記事中に驚くべき賞賛のコメントが!!

「大袈裟でなく世界一のコンディションといってもいいだろう。」

「多分ロータス本社に行ってもこんなエスプリには乗れないはずだ。」

世界一ですよ!! せ・か・い・い・ち\(^O^)/
 

助手席でいいから乗ってみてぇ~


さらに、お待ちかねの「みんからクラシックスーパーカー倶楽部」ツーリングの取材では、海老名でお会いしたOさんのウラッコP300が登場!!

ウラッコ旋風がROSSOにも吹き荒れました!(*^ー゜)v


となりのページのカッコイイ308GTBのオーナーは「Uさん」??

「Uさん」って、ヒョットして。。。いつもお世話になっております(笑)

Uさん、カッチョイイ!!決まってますね~(=^▽^)σ


他の参加者の皆さんの車も素晴らしいものばかりで、これで一冊分特集が組めそうですね!

こうやって改めて見ると、本当に参加できなかったのが悔やまれます。。。_| ̄|○ oOO ハーアァァ


また、秋にでもさらにパワーアップしたメンバーでツーリングをやりたいですね!

キャプテン、宜しくお願いしま~すm(_ _)m
ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2010/05/26 19:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

でも実は
アーモンドカステラさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 20:17
どひぃ~!こ、こんなにでかく載ってるですか!?(今日発売っていうの忘れてました)
載ったとしてももっと小さいと思ったのに。。。。。
顔がバレる。。。深く帽子かぶってわからなくしたつもりなんですが。。。。
あ、こちらこそいつもお世話になっておりますm(__)m
タッキーさん、おだてても何もでないですよ(^u^)
このアングルですとボディの溝に付いてるモールがもろ分かってしまいかっこ悪いですね(^_^;)
いずれ取ろうと思っているんですが。。。。無いほうがかっこいいですし。
本来こんなものついてないんですが、買ったときから付いていました。コレ。擦っても安心!w
ちなみに僕は3つの顔を使い分けております。。。。(怪しいやつ)
これでまたキャステルさんに問い合わせ増えるかな?(そんなこたぁない)
この日はこの方のP300とサルトルさんのP250が一度に見れたので感激でした!なんせ実物
は初めてでしたので。
次回は是非タッキーさんはもちろんの事、他の方にもたくさん来てもらいたいですね(^_^)/

しかしキャプテンのエスプリカッコいいなぁ。。。。。(゜.゜)
コメントへの返答
2010年5月27日 20:31
うっくりさん、ROSSO買ってきましたか??

カッコイイ308と共に特大の写真で紹介されていますよ!

EU仕様のGTBは308の中で最もカッコイイですよね♪
フロント下のフェンダーもスッキリしているし、最高です。(^^)

このサイドのモールは元々は付いていないんですか??
私としてはあまり気になりませんが。。。

3つの顔って、

ある時は、イケメンフェラーリ乗り。

またある時は、敏腕若社長。

果たしてその正体は??

今度、お会いした時に教えてくださいね(笑)
2010年5月26日 21:33
我が家の辺りは明日店頭に並ぶのかな?
いずれにしても楽しみです。


~ うちのブログからのコピペですが… ~

昨夜は、2つの番組で「スーパーカー消しゴム」が取り上げられており、「1977年5月5日スーパーカーショウ晴海」の動画などスーパーカーが沢山(数分ではありますが…)画面に並んでましたね。

フジテレビ系列地上波で「カスペ!『胸キュン!ジェネレーション天国』」と、NHK-BS2で「日めくりタイムトラベル『昭和52年!』」で、いずれもワンコーナーだけですが、スーパーカー・ブームが取り上げられるのは珍しいことなので、どちらも録画しときました。
コメントへの返答
2010年5月27日 20:37
urracoP250さん、こんばんは。

先日、お友達からBSでスーパーカーショーを企画した方を紹介した番組をやっていたという話を伺いましたが、コレのことだったんですね!

しかも地上波の別番組でもスーパーカーブームが取り上げられていたとは、本当に大きな波が動き出しそうな予感がします。(^^)

ひょっとして、urracoP250さんがアドバイザーとして監修されたとか??

再放送はやらないんでしょうか?
見たかったぁ~(T-T)
2010年5月26日 21:41
乗りましたね~

ホント、世界一だなんて、ちょっとこっぱずかしくなりますですなw

まあ、日本一だとは自分でも言いましたがw

こうなると、第2回目はもうテレビでも呼ぶしかありませんなw

これを期にメンバーも増えることを期待していますので、第2回目はもっと盛大にやりましょう(^-^)/
コメントへの返答
2010年5月27日 20:43
キャプテン!
「エスプリ世界一」おめでとうございます。

やっぱり「世界一の車」には「世界一の男前」じゃないと似合わないと言うのが良く分かりました。(^^)

最近、またメンバーもパワーアップしているようですし、第2回目のツーリングはもっとスゴイことになりそうですね♪

次回は免停中で参加できないということがないように注意したいと思います(笑)
2010年5月26日 23:36
「大袈裟でなく世界一のコンディションといってもいいだろう。」

「多分ロータス本社に行ってもこんなエスプリには乗れないはずだ。」

う~~~~~~~ん、やられましたね。

私のオンボロータスもがんばらねば!!!

TIMEKEEPERさん、合体してニコイチって最終手段も残っています。
まずはお互いノントラブルで名古屋辺りまで自走できるようにがんばりましょう!

ウラッコP300も登場しているとなると買わなければだめですね。ぜひとも。
コメントへの返答
2010年5月27日 20:52
会長の黄色ウラッコも間違いなく世界一のコンディションといってもいいと思います。

ランボ本社にはきっとウラッコなんてないでしょうねぇ。。。(^^;)

お互いエスプリはあまり本気を出す対象の車ではありませんので、世界一は他の方にお任せして、ウラッコのレストアに全力を注ぎましょう(笑)

それにしてもキャステノレ革安社長は、表に出るのがお嫌いなようですね。

集合写真に写ってました??(笑)
2010年5月26日 23:54
ロッソとゲンロクは、毎月読んでますが、70年代の車特集があると、うれしいですね。ウラッコのタイプ別、年代別の違いとか詳細に特集してくれないですかね。そういう本は日本になかったと思います。どなたか雑誌の編集者の方と友達になってオーナーが記事書く手もありですね。
こうしたニッチ分野のファンを、雑誌社の方は大事にしてもらいたいです。
コメントへの返答
2010年5月27日 20:59
ニッチな分野の車の特集を組んでもらうなら、やはり「カーマガジン」でしょうね。

サルトル会長の黄色ウラッコにTipoが取材に来た時にも、「今度はカーマガで」という話があったそうですから、実現する可能性もあると思いますよ。

エフロードではマイナー車の特集は雑誌が売れなくなるので、多分やらないと思います。(^^;)
2010年5月27日 7:12
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
もちろん、即、チェックしとりましたよグッド(上向き矢印)あの頃のスーパーカー達が、また脚光を浴びるのは、ほんと嬉しいですウィンク指でOK
少しでも、多くの個体がいい状態で長生きして欲しいですわうまい!
espritのコンディションは、尾根遺産目がハートexclamation&question、いや違った、世界遺産級ですねグッド(上向き矢印)手(チョキ)わーい(嬉しい顔)素晴らしいるんるん
コメントへの返答
2010年5月27日 21:07
ひろぽんさん、こんばんは。

皆さんが地道に布教活動を行って頂いているお陰で、第二次スーパーカーブームの風が吹き始めて来ているのを感じます。

魅せるという意味ではacbcさんのturboespritは最高ですよね♪

私は自虐型お笑いスーパーカー乗りですので、違う路線で頑張りたいと思います(笑)
2010年5月27日 8:00
う~ん、私も参加したかったぁ!
場所がもう少し近いと・・・・。

それにしても皆さん熱くて凄いですね、さすがスーパーカー・ジェネレーション。
今後の展開にも期待爆発ですね!!!
コメントへの返答
2010年5月27日 21:14
nobuさん、こんばんは。

関西方面の方はキツイかも知れませんが、秋のスーパーカーミーティングに皆で参加できたら最高ですね♪

多分、これからスーパーカーブームは凄いコトになっていくでしょう。
「スーパーカーの伝道師」のnobuさんの腕の見せ所だと思いますよ!(笑)
2010年5月27日 9:22
憧れのスーパーカー

大事にしている人尊敬します。

密かにスーパーカーブームになって欲しいです。
コメントへの返答
2010年5月27日 21:16
直線番町さん、有難う御座います。

皆さんのスーパーカーに対する想いと熱意にはいつも頭が下がる思いです。

私なんて結構いい加減ですから。。。(^^;)

スーパーカーブーム、もうソコまで来ている感じがします。
楽しみですね♪
2010年5月27日 12:07
ロッソ買ってきましたよ。
今回はTIMEKEEPERさん登場しませんね
「スーパーカー評論家からの一言」とかで顔写真だけでも出るかと思ってましたが^∇^

もうあれから1か月立ちますね。
時に最高だったのは美合PAからつま恋までスーパーカー軍団と走れた事でした。
最後尾に付かしてもらいましたが後方から見る順々にする追い越しの車線変更はフォーメーションみたいで爽快でした、最後はパンテーラの後方でしたがエキゾーストも聞けて本当に素晴らしい日でした、またぜひやって欲しいです。あの会場にいたメンバーも一緒なら最高でしょうね。
止まってるのを見るのもいいんですがやっぱり車は走ってなきゃ、エキゾーストも聞けるし。
ぜひまたやって欲しいです。

冒頭のシーサイドの昔の写真、シルエットが3台も展示してますね、いい時代でしたね。
コメントへの返答
2010年5月27日 21:23
シルエットドッグさん、有難う御座います。

冒頭のシーサイドの写真、これだけでもこの本を買う価値がありますよね!(笑)

シルエットが3台!!!
夢のようです~

私はまだまだ、スーパーカー暦1年のど素人なので、評論家だなんてとてもとても。(^^;)

パンテーラは実は一度ジックリと見てみたいんですよ~
なかなかお目にかかる機会がありませんので。
黄&黒とか赤&黒とかのツートンのパンテーラはいいですよね~

密かに狙ってはいるんですが、エスプリも買ったばかりだし、当分は無理かな~(^^;)

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation