• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

グリーンメタウラッコ復活への道~第4回(一喜一憂)

先日、グリーンメタウラッコ(通称:カメムシ号)のレストアをお願いしている某ファクトリー社長から、カメムシ号のレストアの進行状況の報告と沢山のレストア時の画像が届きました。

先月、某ファクトリーに見学に行ったときにバラバラになっていたエンジンですが、すでに各パーツのレストアが予定通り進行しているようです。(^▽^)

例えば、こんなにサビサビだったタコ足も・・・


丁寧にサビをブラストで落とした後、クローム溶射とアルミ溶射され、見違えるような状態に。(^^)


10年間不動で各部が固着してしまったキャブレターもフルオーバーホール。


新品は見たことがありませんが、新品より綺麗になっているようです。(^ー^)


ブラスト&塗装が完了し、仕上がったカムケースとヘッドカバー。


オイルパンもこんなに綺麗になりました。ヽ(´▽`)/ヾ♪


このようにパーツ一つ一つが丁寧に処理をされ、まるで新品のエンジンのように組みあがって行く姿を見ると本当にワクワクしてきますね。ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪


と、喜んでいたのもつかの間、別送されてきたメールを見ると、どうやら大問題が発生している様子でガックリ・・・il|li _| ̄|○ il|li

絶滅危惧車種のレストアですから、そうスムーズには事は運ばないようです。(-д-)=З


こうやって問題を一つ一つ乗り越えて、一喜一憂しながら進めていくことで、このクルマに対する愛着が一層深いものになって行くのでしょうね。

“一生モノ”のつもりで妥協無く進めて行きたいと思っています。p(^^)q
ブログ一覧 | グリーンメタウラッコ復活への道 | 日記
Posted at 2010/10/30 14:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 15:19
素晴らし~い これぞプロの仕事ですねぇ~
(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2010年10月30日 21:17
ここまで綺麗に出来るなんて、感激です♪

TAKAちゃんさんのメラクも素晴らしい仕事と思います(^^)
2010年10月30日 16:54
やはり根気が必要なんですね…
コメントへの返答
2010年10月30日 21:18
石の上にも3年・・・
好きでないと出来ませんね(苦笑)
2010年10月30日 17:00
本当にキレイになりますねぇ。

キャブなんか新品みたいです。

このままレストアが進むと新品当時のウラッコが出来あがりそうですネ。

今後の成り行きが楽しみですねん。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:21
あんなにサビサビでボロボロだったものが、これほどまでに綺麗になるとは驚きです。

キャブは当時よりもさらにポテンシャルがUPするようにおまじないをしているようですよ(笑)

新品同様のウラッコが出来上がったら、もう手放せませんね(^^)

自分のスーパーカー人生の集大成の1台になりそうです。
2010年10月30日 19:05
やっぱりエキパイはホワイトで決まり!ですかね。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:22
私には違和感があるのですが、何故にホワイトなんでしょうね??(笑)
2010年10月30日 20:08
綺麗に仕上がっていきますね

キャブなども、新品ですね

ウォーターブラストで綺麗にしたんですかね

続報が楽しみです
コメントへの返答
2010年10月30日 21:24
力丸さん、有難う御座います。

やはりボロボロだったクルマが少しずつ綺麗になっていくのを見るのは嬉しい限りです。

問題は出ていますが、クリアしてなんとか完成にこぎつけたいものです。(^^)
2010年10月30日 22:02
そ、その大問題とは。。。。。。(汗)
コメントへの返答
2010年10月30日 22:21
現在、対処方法としてプラン1~5までを提案して頂いており、悩み中です。

続きは後日mixiで。。。(笑)
2010年11月1日 0:58
各パーツ、新品のような輝きですね。
仕上がりが楽しみですが、大問題が気になります…

問題に直面して、横道それたり、浮気しないよう注意が必要ですね。

今日本屋さんへ行ったら、SM,メラクとハイドロ特集?している本が売ってました。(本の名前忘れました)
見ないほうがいいかもしれません、5台目なんて事になるかも…
コメントへの返答
2010年11月1日 17:42
レガートさん、こんにちは。

もうこれ以上浮気する甲斐性はありません。(笑)

SMとメラクの記事が出ているのはカーマガジンですね。
先日、早速本屋で購入しました。

メラクもいいですけど、SMも面白そうですね・・・(笑)
2010年11月7日 8:04
着々と進んでいますね
エキマニにアルミ溶射ですか、放熱の為ですかねぇ
高回転でのトルクよりも熱だれ対策なんですかね
そのメリットを是非教えていただきたいものです
コメントへの返答
2010年11月8日 23:10
どかさん、こんばんは。

アルミ溶射は耐熱の為と言うことしか分かりませんが、細かくはどういう効果があるのか今度聞いてみます。

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation