• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

男前サンタからのX’masプレゼント

今日、年末の外回りから戻ってみると、見慣れぬ小包が机の上に置いてありました。\(◎o◎)/!

早速、封を開けてみると・・・


「世界の『最悪』クルマ大全」というステキな本が入っていました♪

早速、ページをめくってみると、私の大好きなロータス・エリート(2代目)やトライアンフ・TR7、リライアント・シミターSS1などが毒舌たっぷりの酷評とともに掲載されています。(;^_^A

それ以外にも、今まで見たことも聞いたことも無い魅力的な『最悪クルマ』がわんさか。

もう仕事そっちのけで、この魅力的な本に釘付けです。(^^;)


中でも特に気に入ったのが、この「マーコス・マンティス」というクルマ。


個人的には滅茶苦茶カッコイイ!と思うのですが、本の解説には、

「醜さを讃える賞があったら、トロフィーを山のようにもらったに違いない。」(´Д`)

という相変わらずの酷評が・・・(^^;)

こんなカッコイイ車を・・・全くセンスがないっすねぇ~(`ε´)(どっちが??)

でもこの「マーコス・マンティス」、よほど人気が無かったのか、たった32台で生産打ち切りになってしまったようです。_| ̄|○


これだけ生産台数が少ないと、先日紹介した「ツンダップ・ヤヌス」並に見つけるのが大変そうですので、次にターゲットに定めたのは有名なこの車。

リライアント・ロビン


「Mr.ビーン」でも度々登場する、この3輪車。

結構最近まで製造されていたようで、本国イギリスでは売り物がソコソコあるようです。

インパクトがある上、値段も手頃だしいいのではないでしょうか??(^^)

是非、有明会に乗って行って、ミニ軍団に虐められたいと思います(笑)


男前サンタさん、素敵なプレゼント有難う御座いました♪

これで来年も魅力的な“泥沼カーライフ”が送れそうです(笑)
ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2010/12/27 23:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年12月27日 23:27
なんとなく言いそびれてました。

実はワタクシTR7を所有した過去がございます。

胸をはれる程、よくないクルマでした〜
コメントへの返答
2010年12月28日 18:52
ショウタンさん、素晴らしい!!

850スパイダーにオペル1900GT、さらにTR7までお持ちだったとは、正に変態車好きの鏡です(笑)

現在お持ちのF軍団を手放して、すぐにこの3台を買い戻しましょう!!(^^)
2010年12月27日 23:28
この本、中身が気になります。

明日本屋さんへ行ってみます。

やはり、ツンダップ・ヤヌスが良いですね!
購入できた暁には、前にも後にも乗せて頂きたいと思います。
運転させて頂ければ、TIMEKEEPERさん箱乗りお願いします…
コメントへの返答
2010年12月28日 19:04
レガートさん、有難う御座います。

これからネタ切れの時にはたまに紹介したいと思うくらい魅力的な車が満載の本です(笑)

ツンダップ・ヤヌスはこの本に載っていてもいいと思うくらいの変態車ですが、本当に欲しいですネェ・・・

都内で箱乗りは死ぬ覚悟でやらないといけませんね。(^^)
2010年12月27日 23:29
売れない頃のリライアントといえば、ロビンとキトゥンですね。
ロビンといえば、ロボコンのロビンちゃんですか(誰もわからんちゅうて!)
売れない頃の島田歌穂ですね。(もっとわからんって!!)
コメントへの返答
2010年12月28日 19:07
kotaroさん、有難う御座います。

ロビンと同じページにキトゥンも載っていました(笑)
4輪の分、3輪のロビンよりマシだと・・・(^^)

ロビンはロボコンカラーの赤が似合いますね♪
ピンクのハートマークでも付けようかしら(笑)
2010年12月27日 23:42
毒舌ぶりが楽しそうな本ですね~!

他にもどんな変態カーが載っているのか見てみたいです。

でも普通の本屋さんには置いてなさそうですね。
コメントへの返答
2010年12月28日 20:14
MIZOさん、有難う御座います。

どMの私にとって、この毒舌ぶりはたまらないですね~
「もっと酷い事言ってぇ~」って感じです(笑)

こんなマニアックな本は普通の本屋さんには売っていないでしょう。
男前サンタさんもアマゾンで注文して頂けたようです(^^)
2010年12月28日 0:07
面白そうな本ですねヽ(^o^)丿
お値段結構しますが・・・・・買ってみようかな。
コメントへの返答
2010年12月28日 20:17
ですわさん、有難う御座います。

オールカラーページですし、内容も充実。
お値段以上の価値のある本だと思いますよ♪

ですわさんも是非一冊!(^^)
2010年12月28日 1:28
興味あります~(^_^)

面白そうな本ですね~(^。^)

オリの歴代でもっともダメ車はZ32でした。

どーも相性悪かったみたいで、全くゆうこと聞いてくんなかったです(−_−;)

顔とかスタイルにはベタ惚れだったんですが…

貴婦人系には好かれないってことが判明した次第ですorz...




貴婦人系には好かれないってことが判明した次第です♩
コメントへの返答
2010年12月28日 20:28
かたずまさん、有難う御座います。

見たことも聞いたことも無いような変態珍車が酷評と共にオールカラーで紹介されており、とても魅力的な1冊です。

Z32は私も若い頃は憧れの1台でしたねぇ・・・
そんなに相性が悪かったのですか??

かたずまさんの愛車は328といい、ジャガーといい、どれも貴婦人系だと思いますが・・・(^^)
2010年12月28日 1:32
すんません。二度打ちしちゃいました。

I padからのコメント慣れなくて...(汗)
コメントへの返答
2010年12月28日 20:30
私もクライアントからipadを強制支給されたのですが、全くの放置状態です。

早く慣れないと・・・(^^;)
2010年12月28日 5:49
興味をそそる本ですね。
ホン屋さん行って探してみます。
マーコスにこんな車があるなんて知りませんでした。
個性的な車でカッコいいと思います。
コメントへの返答
2010年12月28日 20:32
はるちこさん、有難う御座います。

納得という車がほとんどの中で、意外とも思える車も酷評されていて面白いです(笑)

このマーコスは4人乗りなんですって!
2010年12月28日 6:42
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
オモロすぎる本ですねグッド(上向き矢印)
立ち読みしてみたいですが、どこにもおいてなさそうexclamation&question冷や汗
やはり、ここはひとつ、ロビンちゃん、いっちゃって下されウィンク指でOK
コメントへの返答
2010年12月28日 20:34
ひろぽんさん、有難う御座います。

こんなマニアックナ本、本屋に売っているかどうか??(^^;)

ロビンは「本気でコーナーを攻めると必ずコケル」車なんだそうです(笑)
2010年12月28日 8:54
うあぁ、

コノ本欲しい!
(笑)

本屋で探してみます。


2代目エリートって、

4人乗りの、アレ、ですよね・・・???
コメントへの返答
2010年12月28日 20:35
canonさん、有難う御座います。

男前サンタさんもアマゾンに注文されていたようですし、その方が確実です。

最高に笑える本なので、大々的にオススメです。

2代目エリートは例の4人乗りのブサイクな車です(笑)
2010年12月28日 10:31
サンタさんはきっと、TIMEKEEPERさんへの戒めのため、

この本をプレゼントしてくれたのだと思うぞ(笑)

smart辺りで我慢しようとか思わないものかね???
コメントへの返答
2010年12月28日 20:37
サルトルさん、有難う御座います。

コレって戒めだったんでしょうか??

私はてっきり、
「ガレージなんかでまったりしていないで、ここに載っているような最悪車を買わなきゃダメやないの。」
という、メッセージと思いました。(^^;)
2010年12月28日 11:14
この本、是非とも手に入れたいです!
このマーコス、イイじゃんと思うんですけどねー。
ジネッタは載ってましたか?
コメントへの返答
2010年12月28日 20:40
かなやつさん、有難うございます。

アマゾンで買えるようですが、大人気なので早くしないと売り切れてしまうかも知れませんよ(笑)

ジネッタはどれも名車なので、もちろん載っていません。(^^)

個人的にはG15はとても魅力的なのですが・・・(^^;)
2010年12月28日 12:20
私の駄目な車歴「レコルト」「マンタ」「x1-9(1300)」「リトモ」「アウディ80(初代)」「914(1700)」「コロナ(TT100)」「シトロエンCX2400」・・・・・私のとっても素敵だった車歴「同上!」^^やっぱり変態かしら^^;オペルは地味すぎて本にすら載ってないでしょう^^;
コメントへの返答
2010年12月28日 20:43
レコルト&マンタは充分にこの本に乗る資質のある車ですが、何故か?載っていませんでした。(^^;)

今度、この本を中山競馬場に持参しますので、一緒にクソ車のネタで盛り上がりましょう(笑)
2010年12月28日 13:25
買って来ました!

早く読みたいです。

なんだかものスゴイおクルマばかりで・・・。
(笑)
コメントへの返答
2010年12月28日 20:45
は、早い・・・

本屋に売っていたんですか??(汗)

個人的にP182の「スチュードベーカー・アバンティー」のパーマンみたいなフロントマスクに惹かれます(笑)
2010年12月28日 20:00
ひゃあー、この本読みたいですねえ。
マーコス・マンティス。むちゃくちゃカッコイイじゃないですか!!
検索したらこんなサイトが。
http://www.gaiko.com/ele000.html

形が個性的だとダメということらしいですね。
自分は結構ここに掲載されてるクルマ好きです。
コメントへの返答
2010年12月28日 20:49
MA45さん、有難う御座います。

ご紹介頂いたサイトを拝見しましたが、何だか登場する車が同じような・・・(^^;)

このランキングの一部を本に掲載したような感じですね。

個性的な形の車は魅力的なものが多いのですが、奇抜すぎると逆に評価が下がるような気がします。
2010年12月28日 22:04
歯の浮くような言葉ばかりを書いていると、
たまには毒舌を吐いてみたくなるものなんだろうなと
著者さんの気持ちに寄り添ってしまいそうです。

しかし、人目につくのが恥ずかしいから
森の中を走っているんだよという発想は、
「好きだからいじめちゃう」愛の裏返しですね。
コメントへの返答
2010年12月28日 22:25
「どこから見てもゾッとするほど醜悪」

「デビューした時から寿命が尽きていた」

「車輪の付いたゴキブリ」

「ブレーキが効くかどうかは、運転する人の運次第」

「ダメカー・オブ・ザ・イヤー」

という極上の賛辞のオンパレード(笑)
著者の愛をヒシヒシと感じます。(^^)
2010年12月29日 0:54
いつも行く本屋さんにありました、

2冊だけ・・・。
(苦笑)

訳者の川上完さんという方は、
(今回の本には適任者だったと思われますね)

以前にもこういった「変なクルマ」の本出されてますね、

「もうフツーのクルマは愛せない」というタイトルの本です。

もしよろしかったら古本でお探しください・・・。
(私は某大型古本店で買いました・笑)


「アバンティ」は後期のモノになると、

ライトの枠が少し四角くなったような気がしますが、

ご存知でしょうか?
コメントへの返答
2010年12月29日 15:59
canonさん、こんにちは。

「もうフツーのクルマは愛せない」というタイトルの本はとても面白そうですね。

私も「もうフツーのクルマは愛せない」ですので(^^;)

アバンティはネットでググったら、後期モデルも載っていました。
ライトの周りに四角い枠のようなものが出来て魅力半減ですね。

どんな車もファーストモデルがその車のコンセプトが反映されてカッコイイものが多いような気がします。

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation