さあ、いよいよカムシンの試乗です。(^ー^)

「ぶっ壊れる」と評判のATは?悪名高いハイドロブレーキは??センタリングハンドルは???
ドキドキしながら運転席に乗り込みます。('∀`*人)カンゲキー!
カムシンはブレーキの感覚が特殊なので、走り出す前にサルトルさんからレクチャーを受けます。
まず、ATのシフトをニュートラルにしてアクセルの感じを確かめるようにブリッピング。
「グウゥゥオオオーーーーン」と6千回転あたりまで鋭く吹け上がり、
「さすがは名門マセラティ!!」としばし感動。(〃゚O゚)スゲー!
続いて、中央の大型のブレーキペダルを試しに踏んでみます。。。。。が!?
なんじゃこりゃああああああ!!!(ちょっと大袈裟?)
ブレーキペダルの踏みしろがほとんど無い。Σ(゚△゚;)えぇぇ!!
一般的なブレーキは少し踏むと少しだけブレーキがかかり、さらに深く踏み込んでいくとより強いブレーキがかかりますが、カムシンのハイドロブレーキは踏みしろがほとんど無く、しかも踏むとペッコン、ペッコン戻って来ます。
まるで、ブレーキのボタンを足で押していると言えばいいでしょうか?
こんなのでまともにブレーキがかかるのだろうか??ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
サルトルさん曰く、「ブレーキはちゃんと利くから大丈夫。強く踏めば強くかかるし、ゆっくり踏めば弱くかかるから。慣れるまでは大変だけど。(^^)」
「本当に大丈夫かなぁ。。。(;゚;д;゚;)」という不安を抱えながら出発。
予想通りなかなかボタンブレーキに馴染めず、しばらくはガックン、ガックンとギコチナイ運転。(-д-;)
ブレーキの操作に気を取られ、なかなかカムシンの乗り味を確かめられません。
それでも5分くらい運転すると、徐々にブレーキの利き加減も分かってきたので、おもむろにアクセルを深く踏み込んでみます。
「ブロロロロロロロオーーーーーン!!」
という豪快なエンジン音と共に、大排気量のアメ車のようにパワフルに加速します。キタ━(゚∀゚)━
以前、お友達のシルバー9さんに「カムシンはどんな車ですか?」と尋ねたところ、
「速い戦車(^^)」
という、凡人の私には理解しがたい表現を頂きましたが、今回カムシンの加速を体験してその意味がようやく理解できました(笑)
正にその言葉がピッタリの他を圧倒するド迫力の走りをします。
ハンドルはチョットでも左右に切る度に「コン、コン」という油圧コンプレッサーが作動する音がして、何か不思議な感じ。
油圧のサポートのお陰か、ロングノーズのフロントにV8エンジンが載っているとは思えないほど軽く、パワステ並に運転は楽々。(^^)
革安社長のインプレでは、「なにしろ高速で、ちょっとでもハンドルを切りすぎると、車が過敏に反応し、ローリングしてしまうほどデリケートな車だった。」とありますが、今回は高速運転はしなかったので、ココら辺のところはよく判りません。
かと言って、試すわけにも行かないし。。。(苦笑)
ただ、乗った感じではとても安定感があるので、問題ないかな~と思うのですが。。。
強制的にセンターに戻るセンタリングハンドルは今回は残念ながら試しませんでした。(シルエットドッグさん、期待させたのにスミマセン。。。o(_ _;)o)
試乗した印象としては、カムシンはトルクフルで大排気量のアメ車のような乗り心地。
ATで運転もラクなので、
東名をブッ放して、御殿場アウトレットまで買い物に行くにはいいかなぁ~(荷物も沢山積めるし)と思いました。(´艸`)フフフ・・・
問題のハイドロシステムについては、長くなったので次回書きたいと思います。
Posted at 2010/03/10 23:00:08 | |
トラックバック(0) |
スーパーカー | 日記