現在、関西にある
「オールドランボ虎の穴」にてミッション修理中のキース号ですが、工場長の「ミスターX」と相談の結果、
「見た目はちょいとヤレてるけど、走りと信頼性は新車並だぜ!」
というコンディションを目指して、セミレストアすることになりました。(^▽^)
まずは、問題のミッション。

目視ではほとんど分からないレベルなのですが、恐らくシンクロのヘタリが原因であろうということで、2~3速のシンクロギアとシンクロリングを交換することになりました。
次にエンジン。
キース号はイギリス時代の7年ほど前に、一度エンジンのフルオーバーホールを行っていますので、何も問題は無いと思っていました。

ところが、コンプレッションを測定したところ、1番シリンダーのみ圧縮が低下していることが判明!!|||(-_-;)|||
これは、ピストンリングの不良の可能性が高いため、エンジンを開けてヘタったピストンリングを交換することになります。
その他バルブクリアランスがカウンタックLP400と同じ値の高回転仕様になっていたり、点火タイミングがズレていたり、デスビの取り付け位置が間違っていたりと、過去の整備の問題点も発見されましたので、今回一気に解決する予定です。(^^)
さらに足回りに関しても、ショックが抜けている状態なので、カメムシウラッコに使うものと同じ新品のショックに交換。

ステアリングラックのガイドにもガタツキが見られるため、こちらも交換。
これで、直進安定性やハンドリングも格段に向上することでしょう。(*^ー゜)v
予想外に大掛かりな修理をすることになってしまいましたが、これで新車並みの走りと信頼性が手に入るのなら安いもんです。(;^_^A
早ければ年末には修理完了の予定。
年明けの
「変態車の祭典」である
「ニューイヤーミーティング」には新生キース号で行くか?928で行くか?悩むところですネ。<(^ー^ι)
ところで、今日(11月2日)はキース・エマーソンの67回目の誕生日。(^3^)iii~~ Happy Birthday♪
キース号もレストアして元気になって帰ってきますので、キース・エマーソンも来年辺り、来日して元気な姿を見せてもらいたいものです。(`-^*)ー☆
ちなみに、私の誕生日は一日違いの明日(11月3日)です。。。(ι-д-)
Posted at 2011/11/02 18:12:45 | |
トラックバック(0) |
ウラッコ | 日記