• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

果てしなき湿気地獄との闘い

今日、2週間ぶりに、不動になって放置しっぱなしのキース号の様子を見に行きました。


暑くなる前までは、毎週のように乗り回して、その都度磨いてあげたりしていたのですが、久しぶりに見たキース号は白い車体に薄っすらと埃を被っておりました。(´;ω;`)

各所を点検すると、放置する2週間前に置いた湿気取りにすでにこんなに水が溜まってる!!(@_@;)


しかもエンジンルームを見ようと、ルーバーのオープナーを引っ張ったところ、湿気で固着してしまったのか?引っ張ってもびくともしない。ガ━(゚ロ゚;)━ン


恐るべし、日本の夏、ジメジメの夏(T-T)

このまま放置しておいたら、オープナーのみならず、ブレーキやクラッチが固着など、次から次へと色んな箇所が壊れてきそう・・・ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル


とりあえず、もっとサイズの大きい湿気取りを沢山買ってきて、色んなところに置いてみましたが、この程度では“焼け石に水”かも知れません。(;-_-;)


やはり24時間空調管理の出来る立派なガレージが用意できないと、スーパーカーに乗る資格が無いってこと??_| ̄|○ oOO ハーアァァ

私の甲斐性が無いばっかりに・・・キース号スマン・・・m(_ _)m


こうなったら早く修理の引き取りに来て欲しいのですが、相変わらず工場のベットは満杯で、当初予定の月末入庫も厳しそうな状況。

車種が車種だけに、修理はどこでも良いという訳にはいかないのが、頭の痛いところです。(;´Д`)
Posted at 2010/08/21 23:02:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年08月04日 イイね!

続~罪と罰

先週の金曜日、914の嫁入りに備え第二駐車場に移動してあったキース号のエンジンを2週間ぶりにかけに行きました。


今までは近所の第一駐車場に停めてあったので、1週間に1度はエンジンをかけて少し乗り回していたのですが、遠方に停めてしまうとなかなかエンジンをかけに行くのもおっくうで・・・σ(^_^;


夏眠前は絶好調だったキース号なので、2週間くらい間が開いても問題無いと思っていたのですが、いざセルを回してみると、今まではセル1発か2発で始動していたエンジンがウンともスンとも言わず・・・(・・?)

4~5回セルを回しても初爆すらしない・・・(@_@;)

6回目辺りから、ようやく「ボボボ・・・」と言い始めたので、アクセルをバババッと踏み込みガソリンを送るもなかなか全体まで火が回らない様子。

そのうちバッテリーが弱ってきたのかセルの回転も心なしか元気が無くなってきたので、
「ヤバい!早くエンジンを掛けねば!!」とさらにアクセルを踏み込みます。

「ブゥオーーー」と何とかアイドリングを始めたものの、アクセルを煽っても回転数が上がらず、8気筒のうち何発かはカブって死んでいる様子。

それでも暖気を続けていると、何とか回転も上がるようになってきたので、「大丈夫かな?」と思い、近所を一回りしてみることにしました。


スタートしてしばらく1速ではスムーズに走れたものの、シフトUPするととたんに「ボボボ・・・」と回転が上がらない(アクセルを踏んでも吹け上がらない。)

しばらくはゆっくり走っていたのですが、1キロくらい走ると何とか2速、3速でも走れるようになってきたので、回転数をやや(3千回転くらい)上げてスピードを少し出してみます。

そこからもう1キロくらい走ったところで信号に捕まって停止したのですが、
なんとそこでエンジンストール。(=□=;)

今までこういう事象は起きなかったので、やや焦りながらセルを回します。
「ブゥオオオーーン!」
と何とかエンジンが掛かったので一安心なのですが、アクセルを離すとまたストールしそうな感じ。


さらに1キロ先の信号で止まったときには、もうエンジンは息を吹き返しませんでした。(T-T)


私が不用意にエンジン始動時にアクセルを煽ったせいで、カブり気味であったのは確かなのですが、エンジンストールの原因が単なるカブりだけによるものなのか?バッテリーのせいなのか?オルタネーターの突然死なのか?それとももっと恐ろしい事態になっているのか??詳しいことは良く分かりません。ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル


ウラッコの主治医に問い合わせたところ、8月末まで整備の予約が一杯で入庫できない為、入院は来月になる見込み。

来月のキース号での山形遠征に暗雲が立ち込めて参りました。(T-T)

914ちゃんも今週中に板金修理の為、入院の予定。
こちらも少し時間が掛かるかも知れません。(´・ω・`)ショボォン‥

最悪、平面ガラスのままのエスプリで強行遠征(しかもぶっつけ本番)も考えています。(^^;)
Posted at 2010/08/04 22:08:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年08月03日 イイね!

カメムシ号の購入祝いを頂きました♪

キャステノレさんのご紹介で、元グリーンメタウラッコ(カメムシ号)のレストアをお願いする某ファクトリーのオーナーさんから、カメムシ号の購入祝い&レストア開始記念のプレゼントを頂きました。(^^)


な、な、なんと、カウンタック5000クワトロバルボーレのガラスペーパーウエイトです。('∀`*人)カンゲキー!




コックピットのステアリングからミッションまで本当に良く出来ています。(◎Ω◎)

「いつかはカウンタック!」と夢見る私にとって、最高のプレゼントですヽ(´▽`)/ヾ♪

某ファクトリーのオーナーさん、本当に有難う御座いました。m(_ _)m



カメムシ号のレストアがついに今月からスタート!!

今月中にエンジンとミッションを降ろし、分解して状態を確認する予定になっています。

私もエンジンをバラしたタイミングを見計らって、状態の確認に行きたいと思っています。(^^)

3年後の完成が楽しみですね♪



ところで、先日路上ドナドナの憂き目に会ったキース号は、何とか無事に車庫に収まりました。


バッテリーが弱っているので再始動の確認は出来ませんでしたが、近々修理のために入院する予定です。(T T)

スーパーカーの“夏越し”は本当に難しいものと痛感しました。(;-_-;)
Posted at 2010/08/03 22:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年07月30日 イイね!

罪と罰

                  2010年 7月 30日 金曜日


最近、新しい女にうつつを抜かしていたバチが当たりました・・・(T-T)












                                                        つずく・・・。
Posted at 2010/07/30 21:58:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年07月14日 イイね!

ウラッコ FOR SALE

今、Goo-Netでウラッコの売り物が掲載されています。


情報によると、1974年式のP250Sの左ハンドルで、カラーはブラック。
走行距離は23,000キロ。
内外装美車で、エアコンの効きも良いとのこと。


現在は海外にあり、7月末には日本に到着。
新規登録のため3年車検付きで、価格は598万円。


これは先日、セイヤーで紹介されていた個体と思われます。

私は、このブラックのP250Sがセイヤーに掲載された時にチェックしていましたが、エンジンや足回りの機関系の状態は分かりませんが、写真で見る限り内外装はなかなか綺麗な状態でした。

598万円という価格も、あまり利益を乗っけていないようですし、海外輸入の一か八かのリスクを考えると、状態次第ではお買い得の1台なのではないでしょうか?


愛知県岡崎市のショップですので、私は遠いので流石に見に行けません。

お近くの方で、見に行かれる方は是非写真付きのレポートをお願いいたします。m(_ _)m




あなたも絶滅危惧スーパーカーのオーナーになってみませんか?(^^)

come on join us!ヽ(´▽`)/ヾ♪


P.S.現地より送って頂いた詳細画像を発見しましたので、日本到着を待ちきれない方はコチラをご覧下さい。
Posted at 2010/07/14 21:48:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation