• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

ミスター“KY” (^^;)

今週末の日曜日(30日)は東京ビッグサイトで開催される「SIS東京スペシャルインポートカーショー2010」の「みんカラミーティング」にウラッコで参加します。

キース号は一足早く、先週の「ノスタルジックカーショー」でデビューしましたが、実はウラッコでイベント(オフ会を除く)に参加するのはコレが初めて。

折角のイベント参加なので、このウラッコのセールスポイントである「キース・エマーソンがファーストオーナーの車」をアピールするべく、こんなグッズを用意しました。(^^)



・イギリス時代のナンバープレート

・イギリス時代の過去のオーナー履歴(一部)

・キース・エマーソンの直筆サイン入りフォト

・EL&Pのレコード(「展覧会の絵」)



これだけ揃えれば、完璧でしょう♪

ミッレミリアに出るような凄い車には敵わないけど、イベントは「目立ってナンボ!」
これくらいのアピールはしておかないとね。(´艸`)フフフ・・・


ふと、みんカラトップページの“お知らせ”を見ると、なんと「みんカラミーティング」参加者の一部が紹介されているとのこと。

早速、クリックしてみると、
オッ!キース号が紹介されてる♪(*´σ-`*) ヘッヘッヘ~


他にどんな車が参加するのかな~っと。。。( ̄д ̄;)ナヌッ!










旧車いねえじゃん!_| ̄|○(ウラッコが最年長??)


同時開催される「ROSSO読者ミーティング」の方に参加すべきだったのかしら??
(しかも撮影もあるみたいだし。。。)

でも、もうチケットも貰っちゃったしなぁ~。今さら出ないワケには。。。(ノ_-;)


ということで、やっぱりあまり目立たないように、端っこの方にコッソリと停めたいと思います。(´・ω・`)
 


エーイ!当日はバイキングでヤケ食いだ~(^^;)
Posted at 2010/05/27 20:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年05月25日 イイね!

スーパーカーブームの“新しい風”

「ノスタルジックカーショー」を見に行った東京ビッグサイトのトイレですれ違った小学校3~4年生ぐらいの男の子が、お父さんにこんなことを言っていました。


「昨日学校で、スーパーカーショーを見に行くって友達に自慢したんだ!」


将来スーパーカーブームの再来を予感させる“新しい風”を感じました。(^^)

上の写真でウラッコのエンブレムを覗き込んでいる少年は、間違いなくウラッコを初めて見るどころか、存在すら知らなかったことでしょう(笑)

「この車なんだ??へぇ~ランボルギーニなんだ。。。」

って感じでしょうか??(笑)


ノスタルジックカーショーのウラッコの様子をフォトギャラリーにUPしましたので、是非ご覧下さい。



今週は同じ東京ビッグサイトにて、28日(金)~30日(日)の3日間に渡り、「SIS東京スペシャルインポートカーショー2010」が開催されます。

「特選外車情報エフロード」でお馴染みのマガジンボックスブースには、“絶滅危惧スーパーカーマスコットガール”のいらっこちゃんも来るみたいですよ♪(絶滅~は縁起悪いかしら??)

入場料金は2,000円と先週のノスタルジックカーショーよりもさらに高いのですが、無料招待券が6枚余っておりますので、ご希望の方は私宛メッセージ下さい。
郵送にてお送りさせて頂きます。(日曜日でしたら、入り口で手渡しも可能です。)


私は日曜日の「みんカラミーティング」にウラッコで参加予定ですが、今週もお天気が微妙ですね。(´3`)
Posted at 2010/05/25 21:01:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年05月23日 イイね!

無事に帰還しました。

今日は雨の中、ゆりかもめに乗って、東京ビッグサイトまでウラッコのお迎えに行ってきました。


午後5時のイベント終了後、展示されていたスーパーカー達は次々にキャリアカーに乗せられ家路につきます。

その姿を横目で見ながら、雨の中自走で帰るのは恐らく私だけ??(^^;)

「ノンキに写真なんか撮ってる場合じゃねーだろ!!濡れちまうじゃないかよ~(`Д´)ξ」

と言っているようです。σ(^_^;


今日は有明から下道でも15分くらいで着く第二駐車場に停めるので、雨にもあまり濡れず、アッという間に到着。(^^)
全国各地から出展されている中、私が一番早くガレージに到着したのではないでしょうか?

到着後、ボディに付いた水滴をキレイサッパリ拭いてもらって、キース号もご満悦。(o^ー^o)


今週は「スーパーカーショー」の展示よく頑張りました!お疲れ様。

来週は恐らくキース号との最後のイベント参加になる「SIS東京スペシャルインポートカーショー2010~みんカラミーティング」に参加の予定です。
来週は今回と違って、屋外展示なので天気が良くなるといいな~(^人^)オ・ネ・ガ・イ


今回、素晴らしいイベントにお誘い下さいました、キャステル鞍社長を初め、スタッフの皆様、また、イベント関係者各位、この度は大変お世話になりまして、有難うございました。m(_ _)m
とても良い記念になりました。(^^)

また、キース号の晴れ姿を見に、わざわざ会場まで足を運んでいただいたお友達の皆様、本当に有難う御座いました。m(_ _)m


クールミント・ガム作戦へのご協力も感謝します。
結果が出るのはもう少し先でしょうね。(´艸`)フフフ・・・
Posted at 2010/05/23 19:54:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年05月22日 イイね!

「ノスタルジックカーショー」初日

今日は、キース号の晴れ姿を見に、嫁入り直前のコスモスポーツと一緒に「東京ビッグサイト」に行ってきました。(ところが、ココに来てコスモスポーツにトラブル発生!(*_*) 詳しくは後日。)


カウンタックやミウラを初めとした往年のスーパーカー22台が集結!

子供の頃、父に連れられて見に行ったスーパーカーショーを思い起こさせる懐かしの光景がそこにはありました。(^^)


私はお昼チョット前に到着したのですが、すでに結構な賑わいを見せていました。

日本上陸3号車の有名なオレンジのLP400。


こちらはディノ3連発。

ウラッコは??

なんとLP400Sと365BBの間に挟まれるというベストポジション。(^▽^)

子供の頃に人気を二分したスーパーカーの両雄と並んで展示していただけるなんて、オーナー冥利に尽きますね!v(。^□^。)v

レッドカーペットの上でスポットライトを浴びるキース号は、大黒PAなんかで見る時よりもよっぽどキレイ。キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ

なんか、手放すの惜しくなって来たかも。。。(^^;)

イヤイヤ!!目の錯覚って怖いものですね~(笑)


今日はギャラリーで入場しましたが、明日は夕方にキース号のお迎えに行く予定です。

ただ、明日の天気は一日中雨。

雨の中帰ってくるのはチョット憂鬱ですね。(-д-)=З
Posted at 2010/05/22 22:25:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2010年05月18日 イイね!

ウラッコは“リトルミウラ”になれるのか?

先日のディノ試乗の際、キャステルにウラッコに乗って行ったというのはすでにお話しましたが、もちろんその時、鞍社長にウチのキース号に試乗して頂きました。(^^)


ウラッコに乗るのは、シーサイドが潰れて以来30年ぶりという鞍社長は、嬉しそうに運転席に乗り込みます。(´艸`)フフフ・・・


私が今回キャステルにウラッコで行ったのは、鞍社長にウラッコに乗ってもらい、地に堕ちたウラッコの評価をもう一度見直して頂くことと、スーパーカーの神様にウラッコ本来の乗り方を教えて頂くという2つの目的がありました。

今回は時間の関係で、残念ながら高速走行はせず、DVDでお馴染みのみなとみらい一周コース。

スーパーカーの神様は流石に沢山のスーパーカーに乗り慣れてるだけあって、クセのあるウラッコのアクセルワークやシフトワークもすぐに手の内に入れた様子で、スムーズに街中を駆け抜けます。

私は普段はあまり回して乗らないのですが、スーパーカーの神様は2速で4~5000回転まで回して、非常に良いサウンドを響かせながら走らせます。(¨O¨;)ヒャ~

サルトル会長も仰っていましたが、ウラッコは高回転域で走った方がよりその真価が生かせるというのが、良く分かりました。(^^)


信号待ちをしている時、

「私は、鞍社長にウラッコに乗って頂いて、『ええんやないの。』って言って頂くのが目標なんですが、いかがですか?」(←コレ本当)

と、いきなり直球勝負を挑みました。(^-')○゙


すると、鞍社長は笑いながらこう仰いました。






『まあまあやな。』

すごく微妙な表現ですが、結局良くもないけど、悪くもないってこと??σ(^_^;

とりあえず、『こりゃ、やっぱりダメだわ!』って言われなかっただけ良かったのかも。。。


さらに私は間髪いれずに次の直球を投げ込みます。レ(゜□゜レ)ウリャー

「今、ウラッコ乗りの仲間と協力して、ウラッコを“リトルミウラ”として売り出そうと思っているんですが、いかがでしょう?」(←コレも本当)


すると、今度は大笑いをされながら、






「そりゃ、ミウラに対して失礼や!」


「ミウラは闘牛やけど、コイツは牛にもなってないんやないの。羊か?いや山羊か?」

と仰いました。_| ̄|○


その言葉を聞いて、私はがぜんファイティング・スピリットに火が付きましたよ。(~∧~)

「スーパーカーの神様に絶対に『ウラッコええんやないの。』と言わせて見せる!!」(`∩´)Ω


とりあえず、キース号で昔の感触を思い出してもらい、次に極上キャステノレクオリティのサルトル会長の黄色ウラッコで度肝を抜かせ、最後に思い出のグリーンメタウラッコ(カメムシ号)で涙を誘う。

我ながら、完璧な作戦ではないでしょうか?(v^ー゚)



近い将来、ウラッコ人気に火が付きそうな予感。(^^)
楽しみですね♪


P.S.エスプリの追加画像をUPしました!
Posted at 2010/05/18 22:41:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation