• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

2011年秋の旧車シーズン開幕に向けて・・・

朝から鎌ヶ谷ベースに突撃し、エスプリS1の洗車(と言ってもフクピカ程度ですが・・・)と給油に行ってきました。


エスプリもウラッコ同様、夏眠中でも2週間に1度はエンジンを掛けていましたので、今日もエンジンはセル一発始動。(^^)

走り始めてしばらくのうちは、休養明けのためややカブリ気味でしたが、5分ほど走ると、次第にエンジンのレスポンスが良くなり、本来の調子を取り戻してきた感じ。( ´∀`)


ところが、ドライバーの方が、このところ軟弱なアシ車のAT&パワステに慣れてしまっているせいか、車庫入れではエンスト連発&ハンドルの重さに悪戦苦闘。(>。<)

こんな調子では、さらに運転に体力と精神力の要求されるウラッコを操れるかどうか不安です。(-_-;


エスプリはやっぱりこの真横から見たスタイリングが一番カッコイイなぁ~♪
Posted at 2011/09/09 17:59:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2011年05月06日 イイね!

秘密兵器「サブマリン・スクリュー・ファン」

GW前半は車に乗れずウズウズしていましたが、昨日ようやく時間が出来たので、修理から戻ったばかりのエスプリを引っ張り出し、高速をひとっ走りしてきました。


今回のエスプリの修理内容は・・・

まず、動きの渋かった運転席側パワーウィンドウ・モーターのOH。


そして、リアバンパーの再リペアーです。


リアバンパーはどこかでぶつけたのか?中央にヒビが入ってしまいましたので、今回は強度を持たせるため、オリジナルの質感をあまり考えずにFRPで厚手に作ってもらいました。

ちょっとピカピカすぎて安っぽく見えるけど、まぁいいか。(´ε`)


昨日は気温もあまり高くなく、エスプリにとっては絶好のコンディション。(^^)

調子もすこぶる良好なので、足を伸ばして久々に大黒PAまで行ってきました。

奥に、赤と黄色の2台の365BBが停まっていましたが、目に付く旧車はそれくらい。。。
連休真っ只中なのに、比較的閑散としていました。


一通りトラブルバスターが完了したエスプリは、目下絶好調。(^▽^)
何の不安も無く、気持ち良く走れます。

昨日くらいの温度なら水温も低め安定。

エスプリ(特にS1)はラジエターがショボイので、この先、気温が高くなってくるとオーバーヒートの心配がありますが、我が007号には秘密兵器「サブマリン・スクリュー・ファン」を取り付けてありますので、初夏に突入してもしばらくは大丈夫でしょう。


秘密兵器の威力がどれだけスゴイのか、今からスイッチ・オンするのが楽しみです♪(´艸`)ウシシシ・・・
Posted at 2011/05/06 13:39:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2011年03月27日 イイね!

やっぱ、漏れてる??

昨日は鎌ヶ谷ベースに、エスプリを動かしに行ってきました。(^^)


走り出して数百メートル、ルームミラーに映るエンジンに、ある異変を感じ取りました。

エンジンの上に何やら液体のようなものが滲んで光っている。(@д@;)


そのまま急遽、近所の主治医「フォルトゥーナ」に直行。

たまたま居合わせた、Kメカとエスプリのエンジンルームを覗き込みながら・・・



「漏れてる?」っていうと
「漏れてる」っていう。


「キャブから?」っていうと、
「キャブから」っていう。


「ガソリン?」っていうと、
「ガソリン」っていう。





そうして、急に、こわくなって、


「今日は乗らないほうがいい?」っていうと、
「乗らないほうがいい」っていう。





こだまでしょうか、


いいえ、ダメ出し。_| ̄|○



ということで、エスプリ急遽入院決定。(T-T)


放射能漏れから比べれば、ガソリン漏れなんて屁みたいなもんだ。

ガンバレ!俺。
Posted at 2011/03/27 17:28:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2011年01月04日 イイね!

2011年の初乗りはエスプリで

皆様、大変遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年のお正月休みは、サルトルサンタに頂いた「世界の“最悪”クルマ大全」を眺めながら、いらぬ妄想を膨らませつつ、まったりと過ごしておりました。*´∀`)


私は今日から仕事始めで、午後から来客の予定だったのですが、その予定が急遽キャンセルにになってしまい、思いがけず時間が出来たので、挨拶回りで混み合う前に初乗りに出かけました。

ウラッコは2年連続、修理工場での年越しになってしまいましたので、今年の初乗りはエスプリS1“007号”で出撃。


昨年末にセレナッチさんと約束していたエスプリ写真集を撮るために、首都高に乗って、お台場“潮風公園”に・・・。

この潮風公園駐車場には昨日、沢山のエスプリが集まっていたそうですが、残念ながら1日遅かったようです(笑)

本日、撮り下ろしたエスプリ写真集はコチラをご覧下さい。

エスプリ写真館(その1)

エスプリ写真館(その2)

エスプリ写真館(その3)

各所に爆弾を抱えている007号ですが、乗り初めの今日は特に問題も無く、順調そのもの。(^^)
乗り初めが故障初めにならなくて、良かったです(笑)

ガソリンタンクが片方しか使えないので、長距離ドライブは厳しいですが、ウラッコのようなクセもなくとても乗りやすいので、春先までは充分に足車としての役割を果たせそうです。

来年は是非、ウラッコでの初乗りをしたいところですが、無事に夏場を乗り切れるかどうかが課題ですね。(^^;)


今年こそ、故障自慢ブログにならないよう、近々acbcさんお薦めの川崎大師に御参りに行って来たいと思います。(^^)

お友達の皆様、2011年もご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
Posted at 2011/01/04 22:40:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2010年12月23日 イイね!

疑惑の燃料タンク

今日は午後からエスプリ“JPS号”のお手入れに、鎌ヶ谷ベースまでエスプリ“007号”で出動。

水、オイル、電気と3つの爆弾を抱えている“007号”ですが、今日はエンジン掛け始めの水漏れも確認されず、ホッと一安心。ε=(´o`A゙ほっ
(この前の日曜日の水漏れの跡は何だったんだろう??)

オイルプレッシャーの低下は恐らくメーターの動作不具合が原因、電気系統も旧いヒューズを全取替えしたことで今のところトラブルは出ていないので、とりあえずは大丈夫そう。

気温の低下に伴い、ウィークポイントであるオーバーヒートの心配をしなくて良いので、気持ち良く乗ることが出来ます。(^^)

納車後すでに800キロ近く乗って、高速走行や渋滞なども経験し、信頼性も大分上がってきました。

今のところ大黒PAが最長不倒距離ですが、来年はもう少し遠征も出来そうな雰囲気です。(*^ー゜)v


今回初めて、鎌ヶ谷ベースに007号を入れてみました。


間口が4m50なので、横2台駐車するとスペースギリギリで降りる時大変・・・
太ってる場合じゃありません。(;^_^A

レコルトは全幅が170チョイ、エスプリは180でこれだけギリギリでは、全幅2mを越す最近のFなんかは停められませんね。


鎌ヶ谷ベースの帰り道、GSで給油中に気が付いたのですが、エスプリは左右両方にガソリンタンクと給油口があり、タンクは真ん中で繋がっているのですが、右のタンクは20リッターくらい給油できるのに対し、左のタンクはほとんど減っていない状態で依然ほぼ満タン。


左右均等に減っていないような感じです。(・_・?)はて?

FUELメーターも右のタンクに連動して、超燃費が悪い車のように減りが早いし・・・(^^;)
(4気筒の2000ccなのに・・・)

ひょっとして左のタンクの燃料ラインが詰まっているのかも知れません。|||(-_-;)|||


水、オイル、電気に続き、今度は燃料かぁ・・・_| ̄|○ oOO ハーアァァ

オンボロータスの洗礼はまだまだつずく。。。


【業務連絡】

acbcさん、JPS号のシートベルトバックルはこんな感じです。

Posted at 2010/12/23 22:26:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation