
本日、5年ぶりの免許更新のための講習を受けに地元の警察署に行って来ました。
基本的には交通ルールを守る方なので、今回の更新ではゴールド復活のつもりだったのですが、昨年の春にウラッコで有明会に参加する途中、お台場のアンダーパスで痛恨のネズミ捕りに引っ掛かり万事休す。(T-T)
当時はそこが日曜日の朝のネズミ捕りの定番スポットとは知りませんでした。
5年間で違反はその1回だけですので、余計悔やまれます。_| ̄|○ oOO ハーアァァ
残念ながら、今回もブルー5年の更新となりました。
午前中は仕事を休み、1時間ほどの講習を受けてきたのですが、後半20分くらいから上映されるお決まりの悲惨な事故体験のVTRで重い気分にさせられました。|||(-_-;)|||
まぁ、クルマを趣味にしている以上、事故を起こしてしまうリスクは常にあるわけですから、これからも安全運転を心がけて、楽しい旧車ライフを送りたいものです。
話は変わって、現在の鎌ヶ谷ベースの状況。

左にエスプリS1と928、右にZ3とマツド・デラックス会長のレコルトが停まっており、現在満車状態です。
年も明けて、そろそろ白ウラッコやメラクが入庫する予定ですので、2台分のスペースを空けなくてはいけません。σ(-_-;)
一番手っ取り早いのは、居候であるレコルトに一時避難してもらうことなのですが、そのヤバイ空気を微妙に感じ取ったのか?レコルトは年末にエンジントラブルを発生し、お不動さまに変身。(-_-;
ということで、他の3台のうち2台をこの春までに嫁がせることにしました。(^^;)
まず、第一弾は初代アシ車として活躍した、赤のBMWZ3ロードスター。

実は、昨年の秋に一度婚活を開始したのですが、良縁に巡りあうことが出来ずに、現在も鎌ヶ谷ベースに居座っております。(^^;)
前回はヤフオクで入手原価の45万円で出品したのですが、結構な数のアクセスやウォッチリスト登録はあったものの、商談に進むまでに至らず。。。
車検満了も迫った今回は出血大サービスの32万5千円でスタート。(^O^)」
走行距離5万キロの低走行、半年前にフォルトゥーナにて約8万円掛けて、バッテリーや油脂類の交換、エアコンの修理などを行いましたので機関は絶好調♪
現在出品中の他の車輌と比べても、間違いなくお買い得No.1と思うんですけどねぇ。。。
それにしても、Z3の評価は不当に低いですね~(`∧´)
確かに私のZ3は初期型の4気筒1900ccでAT仕様と決して速くはありませんが、オープントップにして気持ちよく走れますし、気楽にドライブを楽しむには最適な一台と思います。(^^)
もし、このブログをご覧の方で興味をもたれた方は、一度鎌ヶ谷ベースまで遊びに来て下さい。
近所のドトールでロイヤルミルクテーをご馳走します(笑)
次回はあのクルマですヨ・・・(;^_^A
Posted at 2012/01/13 21:54:10 | |
トラックバック(0) |
鎌ヶ谷ベース | 日記