• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

蠍の殻を被った・・・

先日、関西某所までお見合いに行ったX1/9ですが、本日無事に車輌代金の決済も終わり、来週中にはこちらに嫁いでくることになりました。ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪


今日は写真でこのX1/9の紹介をしたいと思います。

1978年式のフィアットX1/9 1300 4速マニュアル、当時のフィアット総代理店“東邦モーターズ”のディーラー車です。


元色はグリーンメタリックでサイドに黒のストロボラインが入っていたようですが、現オーナーによりフェラーリのロッソコルサにオールペンされています。


基本オリジナルですが、オーナーの好みで各所がアバルト仕様にモディファイされています。(^^♪
まずは、ステアリング&シフトノブ。


そして、ホイールはオリジナルの鉄チンホイールからクロモドラのアバルトホイールに換装。


リアトランク上のエンブレムもアバルトチューンされていました。(*´艸`)ぅふッッ

ちなみにリアのテールランプはエスプリS1と同じものが使われています。

見た目はヤル気マンマンのアバルト仕様ですが、エンジンはドノーマル。(;^_^A

1300ccのキャブレターで51年排ガス対策の規制もあって、馬力は僅か61馬力。
シリーズで最もパワーの無いモデルだそうです。(-д-)=З

実際に試運転させて頂きましたが、遅い!本当に遅い!!

アクセルを踏むと回転は上がるものの、ちっとも前に進まない感じです。_| ̄|○


これじゃぁ、「狼の皮を被った羊」?

いや、アバルトだけに「蠍の殻を被った便所コオロギ」って感じでしょうか??(;-_-;)

(こんなこと書いてると、キャプテンacbcさんに“便所コオロギ号”と名付けられそうです・・・(^^;))


内装は先程のステアリング、シフトノブ以外はオリジナル。

内装のコンディションも極上で、オリジナルのシートでココまで綺麗なのは滅多に無いでしょう。
(*^ー゜)v

ステアリングはコーンがあり、結構ポジションが手前になるので、オリジナルに戻すかも知れません。
ちなみに、これがオリジナルのステアリング。


新車時からの記録簿、ディーラー保証書、オーナーズマニュアル、さらにはディーラーオリジナルのラバーフロアマットまで、付属品は全て揃っています。w(゚o゚)w


とりあえずこちらにやって来たら、いつものように状態確認のテストドライブを繰り返して、安心して乗れる状態に仕上げたいと思っています。(^^)


それにしてもカメムシ号といい、便所コオロギ号といい、イケてない名前ばっかり。(´Д`)

これじゃ「ポルシェ使い」ならぬ「害虫使い」でんがな。。。(T-T)
Posted at 2011/02/04 22:02:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2011年02月02日 イイね!

お見合い結果のご報告

本日、関西某所まで「イタ車の“F”」ことフィアットX1/9とのお見合いに行ってきました。

今日の新幹線のお供は、先日nobuさんより頂いた、奥山清行さんの最新著書「ムーンショット デザイン幸福論」
貴重なサイン入り本です。(^^)


ピニンファリーナのデザイナーで、あのエンツォをデザインした奥山さんが、車のデザインの話のみならず、影響を受けた人々のエピソードや人生観について語った本で、とても読み易く面白い内容の一冊でした。

特に車好きの私にとってはピニンファリーナでのエピソードや、あのアウディTTクーペのデザインが最初はポルシェのためのデザインだったことなど、興味深い内容が盛り沢山でした。

nobuさん、素敵な一冊を有難う御座いました。m(_ _)m


新幹線で、京都到着後、近鉄特急に乗り換えてさらに一時間・・・(^^;)


片道3時間半かけてようやく辿り着いた先には、予想していた以上、極上バリモンのイタリアンレッドのX1/9が待っていました。(  ゚∀゚  )ウヒョー


オーナーの方にご挨拶をし、現車をジックリと眺めさせていただいた後、試乗で近所を一回り。

もちろんタッキー家の嫁に戴けるようにお願い致しました。(*^∀^*)

新車時からの記録簿が全て残っており、東邦モータースの車検証入れから保証書、オーナーズマニュアル、はたまたオリジナルのフロアマットまで・・・(◎。◎)!

歴代のオーナーに大切に扱われてきた、とても幸せなX1/9と思います。


このまま大切にオリジナルを維持して、将来はnobuさんのスーパーカーミュージアムに展示して頂けたらいいなぁ~と思っています。(^^)
Posted at 2011/02/02 22:32:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2011年02月01日 イイね!

イタ車の「F」

先日のブログでは、色々とお騒がせしてしまって申し訳ありませんでした。m(_ _)m

もうすでにコメント欄をご覧になってお分かりのことと思いますが、明日見学に行く車は、イタ車の「F」は「F」でも“フェラーリ”ではなくて、“フィアット”の方です。
(今回は「痛車のフローリアン」なんてオチはありませんので、あしからず。σ(^_^;)

フィアットの70年代のスーパーカーでベルトーネ・デザインと言えば、もちろん「X1/9」


ウラッコと同じマルチェロ・ガンディーニのデザインでシャープなデザインは瓜二つ。

以前より、ウラッコのサブとして欲しいという思いはあったのですが、ちょうど一年前の大黒チーズで隣に並べてからはその想いが一層強くなりました。(^^)


ただ、この手のチープなスーパーカーの運命なのか?残念なことに程度の良い個体はほとんど出回らず、売りに出るのは酷い錆に侵されたものや、手荒く扱われてエンジンやミッションがヘタったものばかり。

デザインはもちろんのこと、914同様見事なパッケージングで、名車になりうる素養は充分に持っている車なのに・・・(T-T)

そんな半ば諦めかけていた時、突然の運命の出会いが!

当時のディーラー「東邦モータース」のディーラー車で、走行僅か3万4千キロ!(記録簿あり)
フルオリジナルで内外装極上!

正に「奇跡の一台」と思います。\(^O^)/


こんな極上の女が「付き合ってもいいよ♪」って言ってくれてるんだから、見逃す手はないでしょう?(笑)


先日のブログで「フェラーリ(308GT4)」と勘違いさせてしまった方、申し訳御座いません。m(_ _)m

でも、このX1/9も私的には“アリ”と思うのですが、いかがでしょうか??


お見合いの結果は、また後日レポートしたいと思います。(^^)
Posted at 2011/02/01 21:35:24 | コメント(24) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2011年01月31日 イイね!

ついに、『禁断のF』に手を出してしまうのか!?

少年の頃、憧れたイタリアン・レッドのスーパーカー。

ついにその夢が実現しようとしている。

出会いはいつも偶然。

いや、今回も必然だったのか?

ランボルギーニ・ウラッコを所有しておきながら、
コイツを避けて通ってきたのは、不自然だったのかも知れない。

ついに、『禁断のF』に手を出してしまうのか!?



と、いうことで、明後日の水曜日に関西某所に現車確認に行く予定です。

写真を一目見て気に入り、現車確認もしないでそのまま陸送してもらおうとも思いましたが、
スーパーカーと言う貴重な文化遺産を引き継ぐに当たり、前オーナーに直接お会いして
ご挨拶を交わすと言うのも旧車乗りの礼儀というもの。

もう、心は決まっています。(^^)

この男らしい決断力とフットワークの軽さが、普段の仕事や生活で生かされたらいいのに・・・σ(^_^;


私がいつも心に留めている、アンティーク時計コレクターの師匠の言葉。

『買わないで後悔するなら、
              買って後悔しろ!!』



どっちにしろ、後悔すると言うことか・・・(-д-)=З


P.S.先日のNYMでこの話をすでに知っている方も、しばらくの間はご内密にお願い致します(笑)
Posted at 2011/01/31 20:32:38 | コメント(25) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation