• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

“カメムシウラッコ”のミニカー発売!

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、先日、京商よりダイキャストミニカーの1/18シリーズ「ランボルギーニ・ウラッコP250」のグリーンが追加カラーとして発売されました。

【1/18 Scale Lamborghini Urraco P250】

実は、1/18のウラッコP250は昨年の夏にレッドとブルーメタリックの2色が発売されていたのですが、今回追加カラーとしてなぜグリーンが発売されたかというと。。。

私が京商本社まで乗り込んで、担当者にグリーンの製作を直訴したからなのです!(^o^)v











と、言うのは真っ赤なウソですが。。。(^^;)

どうやら、当初は「サーキットの狼ミュージアム」のみで発売される専用モデルとして企画されたようで、Aライ模擬レースで土方年男がドライブしたウラッコはグリーン(メタ?)だったらしいのです。

ちなみに公道グランプリで大破した影法師会長のウラッコは、「カラー版・サーキットの狼」を見ると、ブルー(メタ?)になっています。


ところで、この1/18のウラッコのミニカー、非常に良く出来ていると思うのですが、実はウラッコマニアならではの許せない間違いが2点ほどあります。

これは、ミニカーの裏側を見れば分かるのですが。。。


フロントグリルと、リアのマフラーがなんとP300のものになっています!(;´Д`)トホホ


これには実は裏話があり、このウラッコP250のミニカーは先日の「みんカラ クラシックスーパーカー倶楽部ミーティング」に参加されたOさんのP300がモデルになっているのです。(Oさん談)

「ウラッコP250とP300の違い発見!」参照

ということで、P300のフロントボンネットのスリットをP250の一本タイプに替えたところまでは良かったのですが、P250のデーターが無かったのか?フロントグリルとリアマフラーはそのままになってしまったというわけです。(*ノ∀`)アチャー

でも、細かく見ると、運転席なんかはちゃんとP250になっていますし、造りも大変細かく、出来も良いので、その点だけが残念ですね。(^^;)


ブレーク間近のウラッコのミニカーだけに、早く買わないと売り切れちゃいますよ~♪

今度キャステルに遊びに行った時に、このミニカーを持参して、尊師にサインを頂きたいと考えています。(^^)
Posted at 2010/06/09 22:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16171819
20 21 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation