• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

久々ウラッコでキャステル訪問

今日は先月末のSISみんカラミーティング以来、11日振りにウラッコのエンジンを掛けました。

関東地方ももうすぐ梅雨入りですし、エアコンレスの車に夏に乗るのは我慢大会ですので、“夏眠”に入るのも時間の問題です。

そんな中、今週末の名古屋ノスタルジックカーショーの展示のため、横浜のキャステルオートまで、ウラッコを預けに行きました。

今日は東京~横浜はいいお天気だったのですが、最高気温27度とクルマにもドライバーにもやや厳しい天候。(*_*)

ところが、昨年の秋にラジエターファンを信頼性の高い国産の薄型のものに変更し、シュラウドを放熱効率をより上げるように加工してあるウラッコは、今日のような気温でも水温はご覧のように80度で安定し、オーバーヒートの心配は全く無し。(*^ー゜)v


このところ、長距離ドライブも何なくこなすなど、クルマの信頼性はかなり上がって来ましたので、安心して気持ち良くドライブできます。


何の問題も無く、無事にキャステルに到着。

お店の前に停めてあった黄色のディノ。これも一緒に名古屋で展示するのでしょうか?


やっぱり、ディノはいつ見てもカッコイイ!最高です!!('∀`*人)


訪問した時、残念ながら鞍社長は外出中でお話出来ませんでしたが、先日のノスタルジックカーショーで仲良くなったスタッフの方々と、今物議を醸し出している「キャステルHP有料化」について少しだけお話させて頂きました。

あくまでも私の個人的な意見ですが、HP有料化については基本的に賛成です。

様々なリスクは伴いますが、鞍社長の改革に向けてのチャレンジには信者の一人として全面的に応援したいと思っています。p(^^)q

「リスクを恐れていては、素晴らしい未来は掴めない。」

これは、海外から現車を見ないでウラッコを輸入したり、エスプリS1を衝動買いしたり、ボロボロのウラッコを一か八かでレストアしようとする私の「チャレンジャー精神」の源になっている言葉です。(^▽^)










そんな私でも、メラクのレストアだけは恐ろしくて、よう出来ませんわ。(;^_^A
Posted at 2010/06/10 22:14:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16171819
20 21 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation