• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

スペアタイヤ

意外と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はかなりの「磨き魔」で御座います。

ウラッコも以前所有していたコスモスポーツもほぼ毎週のように掃除をしています。

掃除と言っても、普段はフクピカなどでボディを拭き上げ、たまにワックス掛けするくらいですが・・・
洗車は水が溜まって錆びてしまう恐れがあるため、水を掛けることは絶対にしません。

別にキレイ好きな性格でという訳ではないのですが、ヤレた車だからこそ小奇麗に乗りたいというのと、ボディを拭くことで、キズや凹み、ネジのゆるみなどボディコンディションを常に把握するのが目的です。


先週の土曜日も名古屋遠征の労をねぎらう意味で、フクピカ(水垢取り用)とガラスポリマーワックスでウラッコをキレイに磨いてあげることにしました。

ヤレたウラッコも白さと輝きが甦り、ほら!こんなにキレイ!!

そのまま勢い余って、フロントに収納されている薄汚れたスペアタイヤを引っ張り出して、それもキレイに掃除することにしました。

スペアタイヤにはオリジナルの「ミシュランXWX」が付いていましたよ♪(^^)

ホイールを磨いた後、タイヤゴムの表面の汚れを取り、仕上げにワックスでピカピカに。

ムフフフ・・・これぞ自己満足の世界。ニヤニヤ(´∀`)ニヤニヤ


スペアタイヤも結構な重量があるので、これが無い状態で走ったら、ちょっとは軽快になるかな?
でもフロントが軽くなるので、直進安定性はどうなんだろう?
などを考え、試しに梅雨の晴れ間を縫って、軽く首都高を一周して来ました。

「PAのヌシ」がいないのをいいことに、ヌシの特等席にちゃっかり駐車ですわ。(^^;)


で、スペアタイヤを降ろした効果は・・・・

鈍感な私には特に違いは感じられず。σ(^_^;

でも、間違いなく車重は僅かながらでも軽くなっていますし、フロントボンネット内の通風も良くなるので、このままスペアタイヤは搭載せず、事務所内のオブジェにすることにしました。


事務所内の応接スペースにはすでにウラッコのシートが2脚。

で、さらにコレ。


変態で~す。(v^∇^)v
Posted at 2010/06/21 21:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16171819
20 21 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation