• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

蘇える赤メラク(第ニ話)~エンジン分解しました

昨日、仕事の帰りにメラクのレストアをお願いしているファクトリーに立ち寄り、分解したエンジンの様子を見に行ってきました。


現在、メラクはエンジンをバラし、各部品のチェックを行った結果、交換が必要な部品をリストアップし、海外に部品の発注を行っている状況です。


工場長のご好意により、メラクをリフトアップして頂き、下回りなどを細かくチェックして来たのですが、持って行ったデジカメが電池切れという大失態。_| ̄|○
折角、貴重な画像と沢山のブログネタがゲット出来ると喜んでいたのに・・・(´Д`)

ただ、これからも月一回程度のペースで見学に行きたいと思っているので、下回りの画像はまた次回に撮って来たいと思っています。(^^)


メラクは降ろしたエンジンのヘッドを開けてみたところ、予想通りエンジン内に少々水が入ってしまった痕が見られました。(-д-)=З



3番及び4番のシリンダーに水が混入し、錆によりシリンダー内壁が腐食していました。(T-T)


これにより、腐食しているものを含めてシリンダーは全部交換することに。il|li _| ̄|○ il|li

ただ幸いにもその他のピストン、バルブ、メタル類、クランクシャフトなどはほぼ新品の状態でしたので、そのまま利用出来そうです。ε=(´o`A゙ほっ


とりあえず、今回は軽症で「なんじゃこりゃぁあ~!」とはならずに済みました。(^^;)

その他、ガソリンタンク内部やウォーターラインも確認しましたが、一通り手が入っておりとても綺麗な状態だったので大満足。(^^)


ただ、ボディの下回りは20年間放置の跡が感じられるサビがチラホラ・・・(=□=;)ショック
サビ地獄を抱えるメラクだけに、早めに処置しておいた方がいいのかしら?


完成の見通しはパーツの調達状況次第ですが、上手く行って秋頃には乗り出したいところですね。(^^)
Posted at 2011/04/22 10:45:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 45 67 89
10 1112 131415 16
1718192021 2223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation