• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

やっぱ、漏れてる??

昨日は鎌ヶ谷ベースに、エスプリを動かしに行ってきました。(^^)


走り出して数百メートル、ルームミラーに映るエンジンに、ある異変を感じ取りました。

エンジンの上に何やら液体のようなものが滲んで光っている。(@д@;)


そのまま急遽、近所の主治医「フォルトゥーナ」に直行。

たまたま居合わせた、Kメカとエスプリのエンジンルームを覗き込みながら・・・



「漏れてる?」っていうと
「漏れてる」っていう。


「キャブから?」っていうと、
「キャブから」っていう。


「ガソリン?」っていうと、
「ガソリン」っていう。





そうして、急に、こわくなって、


「今日は乗らないほうがいい?」っていうと、
「乗らないほうがいい」っていう。





こだまでしょうか、


いいえ、ダメ出し。_| ̄|○



ということで、エスプリ急遽入院決定。(T-T)


放射能漏れから比べれば、ガソリン漏れなんて屁みたいなもんだ。

ガンバレ!俺。
Posted at 2011/03/27 17:28:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2011年03月25日 イイね!

自粛ムードをブッ飛ばせ!!

東日本大震災発生から今日で2週間が経過。
余震は大分収まってきましたが、福島第一原発は依然予断を許さない状況が続いています。

東京電力管内の停電の影響で、営業時間を短縮しているお店も多く、夜になると都内も暗くひっそりとしています。
街の灯りに同調するかのように、世の中の空気にも未だ自粛ムードが漂っており、このままでは消費の低迷による経済の停滞、さらなる景気の悪化が懸念されます。

地震に伴う津波のダメージから立ち上がろうとしている我らが日本ですが、このままでは今度は不況という波に飲まれてしまいます。


我々は常に前を向いて、走り続けていかなければならないのです。

キース・エマーソンの言葉のように。

私も自分自身、この重い雰囲気を打開できるよう、今まで以上にアグレッシブに行動しようと思っています。

「ピンチはチャンス!」

とりあえず、今日の決意を忘れないようにプロフィールのタイトルを変更しました(笑)


本日からブログ再開。

また、変態カーライフ日記をアップしますので、宜しくお付き合い頂けると嬉しいです。m(_ _)m

2011年03月18日 イイね!

明けない夜はない

この度の東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。


地震発生以降、多くのお友達からお電話やメールを頂きました。

日本は今、大変なことになっていますが、私個人的にも今が一年間で最も忙しい時期の上、通勤事情や停電のリスクもあるため、連日泊り込みで仕事をしています。

ご心配をお掛けしておりますが、上記の事情の為ご連絡が滞っていますことをお詫び申し上げます。


このような有事の中で感じることは、こういう時の言動にこそ、その人の品格が出るということです。

今、問題になっている食料品やガソリンの買占めについても、昨今の個人主義、利己主義的考え方をする方が多くなっているということの現れでしょう。

私自身としても氾濫する情報に踊らされず、あくまで冷静に、しかし決して楽観的になることなく状況を判断し、落ち着いて行動することを心掛けたいと思っています。


また、こういう状況の中で自分に何が出来るのか?

義援金や救援物資の提供、節電に対する協力は当然として、それ以外はただただ避難所で劣悪な環境に耐えている方々、そして原発で目に見えない敵と必死に戦っている方々の無事と、事態の鎮静化を祈ることしか出来ません。


現状ではドライブを楽しんだり、故障自慢ブログを書いたりするような状況にはありませんが、いずれまた、楽しいカーライフブログを書ける日が来ることを心から願っています。


とにかく今は、希望を捨てず、前を向いて。
2011年03月10日 イイね!

全国のウラッコファンの皆様へ

他のお友達のブログでもすでに紹介されていますが、先月、ウラッコの写真集が発売されました。

その名も、
「THE BOOK OF THE LAMBORGHINI URRACO」
一部、V8ランボ一族のシルエットやジャルパも載っていますが、ほぼ一冊まるごとウラッコオンリーの写真集です。

内容はウラッコフリークの私には「素晴らしい!」の一言。(^▽^)
よくもまぁ、ウラッコだけでここまで立派で充実した内容の写真集を作ったものです。

こんな売れるかどうかも分からない写真集をなぜ??
と思っていたのですが、何と初回発注は売り切れになってしまったようで、私の手許にも本日ようやく届きました。

ウラッコって結構、隠れた人気があるのね。。。w(゚o゚)w


中でも私が一番気に入ったのはこの写真。

ミウラ&ウラッコ姉妹のツーショット。
真ん中に立つフェルッチオも満足そうです。(*´艸`)ぅふッッ


さらに本日一番のダイジェストは、中央の見開きページに大々的に紹介されている、イギリス時代の我がキース号。


「キース・エマーソンがファーストオーナーの車で、今は日本にある。」と紹介されています。

偶然とは言え、自分の愛車が本で紹介されているというのは、やはり嬉しいものですね。(^^)


この写真集には沢山のウラッコが当時の資料と共にカラー写真で紹介されており、ウラッコのカッコ良さと素晴らしさを再認識できる素晴らしい一冊です。(^▽^)

多分、この写真集を見ると、みんなウラッコが欲しくなるんじゃないかな~(笑)


最後に面白い写真を一枚紹介。

このオーナーはウラッコとバゲーラを持っているんですって。(◎。◎)!


海外には私のような物好きの変態が他にもいるんですね。(笑)
Posted at 2011/03/10 18:21:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記
2011年03月07日 イイね!

プロフィールのヘッダー画像変更

プロフィールのヘッダー画像変更ココ最近、仕事が忙しくてブログを書くヒマも気力もありません。(T-T)


昨日ももちろん仕事だったのですが、春の陽気に誘われて仕事を抜け出し、鎌ヶ谷ベースまでひとっ走りしてきました。

只今、X1/9は継続車検整備中でドッグ入りしているので、ウラッコとエスプリを並べて記念撮影。

鎌ヶ谷ベース前の道路は抜け道になっていて結構車が通るのですが、その度に怪しい目で見られながら写真を撮り続けました。(;^_^A

最近は地元住民からは「サティアン」と呼ばれているらしい・・・<(^ー^ι)


エスプリは、昨年からかなりコキ使ったのでしばらくお休み。
今週からエースのウラッコが復活します。(^▽^)

ウラッコは踏むと楽しいので、ついついオーバースピードになりがち。
スピード違反に気をつけながら楽しみたいと思います。(^^;)
Posted at 2011/03/07 13:13:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鎌ヶ谷ベース | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789 101112
1314151617 1819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation