昨年末から、「フォルトゥーナ」にて絶賛婚活中のVWポルシェ914。
展示当初からかなりの件数の見学や問い合わせがあったものの、未だ婚約には至っておりません。

お店としては看板商品なので、一番目に付き易いコーナーの一等地に鎮座。(^▽^)
大阪の名門「キャステノ レ」にて、元ワークスメカニックの手により、エンジン、ミッション、クラッチをオーバーホール済み。
しかもオーバーホール後、たった500キロしか走っていない“慣らし運転中”の極上コンディションなのに、嫁ぎ先が決まっていないのが不思議でなりません。
個人的には速攻で売れてしまうだろうと思っていたのですが、重整備代込みで158万円という価格設定が少々強気すぎたのか??(;^_^A
その後、基本整備だけにして128万円という破格の値段まで値下げしたのですが、震災の影響もあり未だに婚活継続中。(T-T)
エンジン他のオーバーホール代もろもろ考えると、かなりお買い得と思うのですが・・・
さらにオリジナル至上主義の私の手により、まずはステアリングをebayで落札した程度の良いオリジナルのものに戻し、フロアマットはカロの定番のチェック柄を装着。

切れが目立ったシートもヤフオクで程度の良いオリジナルをゲットして交換(助手席側に一部小さな切れはあります)するなど結構手を加えています。
赤白のSL仕様のカラーリングもすごく目立つし、カッコイイ!
しかもホイールは911と同じアロイの5穴ですから、これ以上見栄えのする914は無いと思います。
X1/9同様、エンジンルームをコンパクトにしたことにより、ミッドシップでありながら足元広々、しかも荷物も沢山積める、秀逸なパッケージング。
1トンを切るライトウェイトボディですので、4気筒の2リッターでも充分軽快な走りが楽しめますよ。
なかなか縁談がまとまらない理由を店長に聞いてみたところ、エンジンがオリジナルのインジェクションからウエーバーのダウンドラフトに変更しているので、やや扱いにくさが出ているのが敬遠されている原因とのこと。( ̄ω ̄;)う~ん…
インジェクションとは比べ物にならないクイックなレスポンス。(^^)
レースカーを髣髴させるエンジンサウンド・・・(^◇^)
男なら、キャブだろ!!
キンタマついてるのか?と言いたい(笑)
ちなみに、この914ちゃん、3月に発売された「Free&Easy 4月号」で紹介されました。
早くどこかのIVYルックの似合う男前が、嫁にもらいに来てくれないかしら??
詳細はフォルトゥーナまで。
新しいオーナーの方には、もれなくMHKメンバーへの入会登録及び「第一回MHK温泉ツーリング」に参加できる特典が付いております(笑)
我々と一緒に至極のB級スーパーカーライフを楽しみましょう♪
Posted at 2011/05/02 21:29:39 | |
トラックバック(0) |
914 | 日記