• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

日本で二番目に綺麗なウラッコ

を目指して、秘密工房にてレストア中のグリーンメタウラッコ“カメムシ号”。

正直、ちょっとやり過ぎた?感があり、こっ恥ずかしくて画像をUPしていませんでしたが、ココ最近ネタ切れなので現状をさらりと紹介しておきます。

エンジン&ミッションはすでに完成済み。


エアコンのコンプレッサーは性能の良いカウンタック(アニバーサリー?)のものにコンバート。


各種パーツはどれも新品同様にオーバーホール。








一番ビックリしたのは、エンブレムや各種ランプ類、シートベルトなどを全て当時のオリジナルのデッドストック(新品)に交換。

あるところにはあるんですねぇ。。。

こんな貴重なパーツを惜しみなく使うなんて、「勿体無いオバケ」が出てきそうです(苦笑)


内装も順調に進行中。



ボディは現在、塗装屋さんにて下地の熟成中。

完成まではあと2年はかかるでしょうか?


最近は車には全く乗らずに、こんなことばっかりしております(笑)

2011年10月25日 イイね!

蘇える赤メラク(第十三話)~エンジン載りました

非常に手間の掛かったエアコンシステムのリニューアル。
アシ車にするためには、バリ効きのエアコンは必需品なので仕方ありません。。。(^^;)

最後のヤマであったエアコンホースの配管も無事に完了し、いよいよエンジンが積める状態になりました。ヽ(´▽`)/ヾ♪

4月にエンジンを降ろしてから、約半年振りにフルオーバーホールされたエンジンが搭載されます。

エンジンマウントも新品パーツが無く、リビルトするなど苦労したんだっけナァ~(´д`;)


続いて、ミッションも・・・

ウラッコや308GT4とは違い、メラクのエンジンはレーシングカーのような縦置きなんですよね。(^^)

だから後部座席が極端に狭いんですが・・・(苦笑)

この後、エンジン周りの補機類を取り付けて完成となります。(´艸`)ムフフ・・・

後は無事にエンジンが息を吹き返してくれるのを祈るばかり。。。(-人-;)


近々、再び地上に降り立ったメラクに会いに行きたいと思っています。
Posted at 2011/10/25 17:31:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年10月21日 イイね!

蘇える赤メラク(第十ニ話)~メラク“アシ車”化計画

メラクのレストアを開始してから、早7ヶ月。

初めはとりあえず動くようにだけして、気楽に乗るつもりでしたが、気が付いたらエンジンを全バラシして、ほぼフルレストアのような状況に・・・(;^_^A

もちろん、コストも当初の予算を大幅にオーバー。(T-T)

他の車同様、少しだけ楽しんで手放すつもりでしたが、ここまでコストを掛けてしまうともう買い手もつかないでしょう。(=_=;)はぁ~

もちろん新車同様の状態を目指しているカメムシウラッコもまた同様。(^^;)

私の旧車ライフも、最終的にはこの2台を残して終了ということになりそうです。(´∩`)

そして、新車同様のカメムシ号は勿体無いので普段は乗らずにイベント専用?、メラクを普段のアシとして使おうかと考えています。

エンジンや足回りに関しては、バッチリレストアしてあるメラクは走りに関しては問題なし。(^^)
後は、鬼門の夏に普通に乗り回すことが出来るか?がアシになるかどうかの大きなポイントです。


まずは、エアコン。
今年の夏は寒いくらいにエアコンの効くZ3で快適なサマードライブを楽しむことが出来ました。(^^)

メラクもそれを目指して、コンプレッサーを最新の国産のものに交換。

最新のコンプレッサーはオリジナルの旧式のものよりも随分とコンパクトで、これで重量も4キロの軽量化に成功♪

さらに、コンデンサーなどエアコン関係機器一式を最新のものに交換。

パイプ関係もアルミパイプを加工して、一から新たに作成します。


そして、怖いのが真夏の都内の渋滞によるオーバーヒート。ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル

これが、元々付いていたオリジナルのラジエター&ラジエターファン。(´Д`)

こんな効き目の無さそうな旧式のラジエターファンとはおさらばして、同じく最新の国産のものを加工し、シュラウドも加工取り付けをして、最強に冷えるラジエターを目指します。(^▽^)

ラジエター本体もコア交換しているので、水の循環も問題ないでしょう。(^^)


さらに、雨の日でも普通に乗れるように、雨漏り対策も万全。

メラクのウィークポイントである、リアガラスのシールの甘さを解消するために、一度リアガラスを外して再度キッチリと接着します。

メラクはこのリアーガラスの隙間から水が入りやすく、バルクヘッドや両脇に付いているガソリンタンクの付近に水が溜まり錆発生の原因になるようです。(((; ゚д゚)))ブルブル


現在、完成度合いは90%くらいでしょうか?

エアコンの配管作業が完了したら、いよいよエンジン積み込みです。

20年の長い年月を経て、無事に息を吹き返すかどうか、少々心配でもあり、楽しみでもあります。
Posted at 2011/10/21 20:05:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年10月19日 イイね!

MHKの公式ユニフォーム完成!

ココ最近、“MHK”こと「松戸変態倶楽部」の活動の話題が全く出ないので、「すでに解散か?」とお思いの諸兄もいらっしゃることかと思いますが、実は鎌ヶ谷サティアンでは密かに今後の活動を計画中なのです。(^-^)

MHKとして最も力を入れるイベントは、「変態車の祭典」である年明けの「ニューイヤーミーティング」なのですが、それ以外にも不定期に国内外の変態車が早朝の八柱霊園に集結する「おはヤバ」、また、マツド・デラックス会長のオススメのラーメン店を変態車で巡る「松戸DXラーメンツアー」、また「沼津サティアン」へのツーリングなど、魅力的なイベントを沢山計画しております。(*^ー゜)v


そんな沢山のイベントに先立ちまして、この度「MHK公式クラブユニフォーム」を作成致しました。


まずは、我らが「マツド・デラックス」会長は・・・

TONKATSU(トンカツ)

副会長の私、タッキーは・・・

KARAAGE(カラアゲ)

事務局長のShunさんは・・・

SHISHAMO(ししゃも)

女子部長のペンジャミンさんは・・・

NIKUJAGA(肉じゃが)


そして、今回は特別にMHK関西支部であるNHK(ナニワ変態倶楽部)の副会長である紺の豚さんのユニフォームも作成致しました。

紺の豚さんといえば、もちろん・・・

SHIOKONBU(塩昆布)


役員は来年のNYMで必ず着用するように!!

なお、MHKメンバー(入会希望者を含む)で公式ユニフォームを購入希望の方は、私タッキーまで、お好みの食材とサイズ(並又は大盛)を記入の上、メッセージにて御連絡下さい。




come on join us!ヽ(´▽`)/ヾ♪
Posted at 2011/10/19 12:59:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鎌ヶ谷ベース | 日記
2011年10月18日 イイね!

デブには困るアシ車

先日、名古屋から遙々400kmの道のりを自走にて引き取ってきたポルシェ928。

夜遅く、今後の住みかとなる鎌ヶ谷ベースに到着。
しかしガレージに入れようとしたところで、問題発生。(-□-;)!!ゲッ!





デカイ・・・デカ過ぎる・・・(>_<)


決して広くは無い鎌ヶ谷ベース。(;^_^A

間口は4m50ありますが、中央にシャッターのポールが立っている状態では、片側の入り口は約2m。

928の横幅は1m84ですが、大きく張り出したドアミラーのせいで、そのまま入れようとすると本当にギリギリ。。。(◎-◎;)

とりあえず、ドアミラーを折りたたんで何とか収納できました。( ^o^)ホッ=3
(横着せず、中央のポールを外せば良いだけなのですが・・・汗)


しかし、慣れない車の車庫入れで頭から入れたため、左ドアと壁との隙間はわずか30cm。|||(-_-;)|||

デブには乗り降りするには厳しいスペースです。_| ̄|○

さらに、928のドアはデカイので開いた隙間はほんのチョット。

今回はお腹を凹ませアクロバット並みの体勢で、何とか車外に脱出出来ましたが、今後は車庫入れの達人になるか?ウエストを今より10cm以上絞るか?のどちらかが必要なようです。(-д-)=З





エスプリS1も928とレコルトというデカイ変態車2台に挟まれて、何だか窮屈そう・・・(^^;)
Posted at 2011/10/18 12:22:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 928 | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 678
910 11 12 13 1415
1617 18 1920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation