• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年も一年間有難う御座いましたm(_ _)m

今年も残すところ今日を含めてあと2日となりました。

私は今日が仕事納めですが、年内にやらなくてはならない仕事も片付いて、なんとか無事に年を越せそうです。ε=(´o`A゙ほっ

これが今年最後のブログになると思いますが、今年一年の旧車ライフを振り返ってみると、初詣に行った「たっきー不動」の祟りなのか?白ウラッコ“キース号”は一年を通してほぼ不動。(T-T)

それ以外にもレストア中のグリーンメタウラッコ“カメムシ号”や赤メラクなど、今年は車の修理ばっかりしていたような気がします。(´Д`)



その厄を振り払おうと、夏に旧車の達人acbcさんオススメの川崎大師にお参りに行ったのですが、そこで引いたおみくじが何と人生初の「凶」!!ガ━(゚ロ゚;)━ン

気晴らしに近所を軽く散歩して、リベンジで禁断の「おみくじ二回引き」をやったら、またまた「凶」という信じられないボーンヘッド。il|li _| ̄|○ il|li

今年の旧車運の悪さは、ちょっとやそっとのお払いや神頼み程度ではどうしようもならなかったようです。(T-T)


そんな悪い流れの中、白エスプリ“007号”が大した故障も無く、年間通して活躍してくれたことが唯一の救いでした。(^^)


来年は赤メラクも完成、また機関系のレストアを行っているキース号も復活予定なので、何とか良い流れになって楽しい旧車ライフを送りたいものです。


今年も一年間、私の拙い文章&内容のブログにお付き合い頂きまして、有難う御座いました。m(_ _)m

来年も波乱万丈の旧車ライフが待ち受けているものと思いますが、どうぞ今まで同様、生温かい目で見守って頂けると嬉しいです。

それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。
2011年12月16日 イイね!

蘇える赤メラク(第十五話)~スーパーカーの洗礼

「後は車検だけ」

という完成の一歩手前まで行った赤メラク。


工場長が年末年始をメラクで楽しんでもらおうと、休み返上で頑張って頂けたのですが、オイルを注入し、冷却水も注入し、あとはガソリンを入れて20年ぶりに息を吹き返すか?という段階になって、
シリンダーブロックの合わせ目からの痛恨の冷却水漏れ。〈(゜O゜;)〉


エキマニの熱でシリンダーブロックの合わせ目に僅かに歪が出てしまっていたようで、折角積んだエンジンを再度降ろし、またバラバラに分解することになりました。il|li _| ̄|○ il|li

歪が出てしまった「×××」の部分の面研をし、一から組み立て直すことになります。


やはりスーパーカーのレストアは一筋縄では行かないのか??(T-T)


ゴール目前まで来て振り出しに戻る(そこまでは行かないか?)なんて、まるで“人生ゲーム”のようですが、気を取り直して路上復帰するその日を待ちたいと思います。





今年は「タッキー不動の祟り」のせいで、試練続きのカーライフでしたが、来年はブログタイトル通り
「まったりガレージライフ」
を送りたいものです。(;^_^A
Posted at 2011/12/16 18:00:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年12月15日 イイね!

昨日は某誌の取材でした。

昨日は鎌ヶ谷ベースにて某誌の取材がありました。

エース格のウラッコとメラクは現在故障休養中のため、今回はエスプリと928が登場。


自動車評論家のO氏と改めて928のカッコ良さを再認識し、盛り上がったのでした。(^^)


ところで、毎回取材に来て頂いた方に、「タッキーさんって相当ブッ飛んでて面白い人ですね。」と言われるんですが、そんなに面白いかなぁ・・・('Å`)?

本人はごくノーマルなつまらない人間と思っているのですが。(;^_^A



話は変わりまして、有明会の翌日、お世話になっている「フォルトゥーナ」の店長から一本の電話が。

「今、業者オークションにリライアント・シミターSS1が出ているのですが、タッキーさん買いませんか?」(@_@;)

北海道にある白のハードトップ付きと言う事は、Yahoo!自動車にも掲載されているコレみたい。


低走行でとっても程度が良いし、ハードトップも魅力的なのですが、ノンターボなのがチョットなぁ・・・

現在、鎌ヶ谷ベースはご覧の通り満車状態なので、Z3が嫁いだら考えても良いんだけど。( ̄ω ̄;)



フォルトゥーナの店長もkotaroさんも、リライアント・シミターSS1で私のことを思い出すなんて、やっぱり私ってアブノーマルな人間なのかなぁ・・・(´Д`)
Posted at 2011/12/15 13:28:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鎌ヶ谷ベース | 日記
2011年12月12日 イイね!

有明“変態”モーターショー

今回は24年ぶりの都心開催ということで、大盛況だった「第42回東京モーターショー2011」。

最終日に人気の「86」などを一目見ようとごった返す東京ビッグサイトの前をエスプリで駆け抜けながら、毎月第二日曜日、船の科学館駐車場に国内外の変態車が集結する「変態モーターショー」こと有明会に参加してきました。(^▽^)


今月は変態度合いがさらにパワーUP!!

私のブログではすでにお馴染みになった、こんな変態車や・・・




わざわざ静岡からモーターショーの見学ではなく、有明会だけのためにやって来たこんな変態車も、




さらに今回初お目見えの奇跡的コンディションの極上変態車まで!!

(なんと“ガレージ伊太利屋”のディーラー車でフルオリジナル!)

(カッチョイイ~オリジナルホイールとリアの“TURBO”の文字が泣かせます)

(エンジンはなんとダイハツ製!シャレードと同じ直列3気筒の1ℓターボエンジン!!)


他にもマツド・デラックス会長のお誘いで、次代を担う“変態王子”が登場したり、バゲーラの草ヒロ情報がGET出来たりと、とても充実した一日となりました。(^^)


最近、“変態”がようやく市民権を得たようで、「我こそは変態!」をカミングアウトされている方が増えてきていることに喜びを感じます。\(^O^)/


俺も負けちゃいらんねーぜ!!(`∩´)Ω
Posted at 2011/12/12 13:31:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月06日 イイね!

蘇える赤メラク(第十四話)~あと一歩で完成!?

年内納車を目指して、後はエアクリーナーボックスを付ければ完成♪

























だったのにぃ~(T-T)










薄々恐れてはいたが、ここであったか落とし穴・・・(=_=;)はぁ~



















しばらくは立ち直れそうにありません。_| ̄|○
Posted at 2011/12/06 17:45:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 678910
11 121314 15 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation