• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

蘇える赤メラク(第九話)~ブレーキ&クラッチOH

約3週間ぶりの日記になってしまいました。(^^;)

夏休みもあったのですが、やはり車に乗っていないと一度復活しかけた旧車熱もすぐに冷めてしまいます。

早く涼しくなってもらいたいものですネ。(;^_^A


さて、メラクのレストアはいよいよ最終章に突入して参りました。


すでにエンジンは完成しており、今回はブレーキとクラッチ関係のレストアです。

ご存知のとおり、ウチのメラクは最終期のハイドロレス仕様ですので、ブレーキシステムは普通の車と同じタイプです。

それだけでもレストアの負担は10分の1くらいになるのではないでしょうか?(いや、もっとかな??)


20年間放置していたことにより、フロント及びリアーのキャリパーピストンが錆により固着していました。_| ̄|○


ブレーキのOHキットを取り寄せ、ピストンを研磨した後、各シール類を交換し、OH完了。


さらにブレーキのマスターシリンダーにも不具合が見つかったのでこちらもOHすることに。。。


OH後、取り付け完了♪


さらにクラッチ関係の各種パーツもOHします。

まずはマスターシリンダー


続いてレリーズシリンダーも

分解後、錆取りをしてシール類を交換します。

色々と手を入れないといけない部分が多くて大変ではありますが、その分車に対する信頼度も高まりますよね。(^▽^)


来月にはいよいよエンジンがボディに搭載されますので、そのタイミングで見学に行きたいと思っています。(^^)
Posted at 2011/08/29 17:05:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年08月09日 イイね!

メラク On Sale

と、言ってもウチの赤メラクでは御座いません。(;^_^A

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、今、Goo-Netで1978年式のマセラティ・メラクSSが売りに出されています。


何と1978年の初年度登録からのワンオーナーで、実走行距離はたったの1.1万キロ。(@_@;)

おそらく伝説のカーディーラー「シーサイドモーター」で、尊師が直々に販売した貴重な個体なのかも知れません。('∀`*人) シビレルー


色はライトブルーのメタリック。メラクにはこの色は本当に良く似合うと思います。
定番の赤よりも上品でイイですよね~(^∪^*)ムフフ

エンジンルームの画像は載っていませんが、年式からハイドロシステム搭載モデルと思われます。

運転席はSSの前期型なので、正面の四角いメーターボックスが特徴的ですよね。

スピードメーターとタコメーターの間にウルトラマンのカラータイマーが見えます(笑)

ちなみに私のハイドロレスのSSのインパネはボーラと共通なのでこんな感じ。


メラクをお探しのB級スーパーカーマニアの方々、是非、お宅にも1台いかがですか?

日本のスーパーカーブーム史上を考えても、非常に魅力的で貴重な個体ですので、どなたか購入して頂いて、私のグリーンメタ・ウラッコ(カメムシ号)と一緒に三ツ沢のシーサイドモーター本社跡地で記念撮影をしましょう(笑)\(^O^)/
Posted at 2011/08/09 18:37:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年08月08日 イイね!

突然の契約解除

先日、都内にメインで借りている第一駐車場の管理会社から一通の手紙が届きました。(・_・?)はて?

内容は、「3.11の大震災の影響で、駐車場の入っているビルにダメージが生じ、ビル自体を取り壊すことになったので、賃貸借契約を来月末で解除し、駐車場から出て行ってください。」というものでした。o(TロT*)ガーン


現在、この第一駐車場にはカブリで休養中のキース号が鎮座しております。

キース号は、2週間に1回程度、定期的にエンジンを掛けに行っており、すんなりエンジンは掛かるので、普通に乗れそうな気もするのですが、この猛暑の中、鎌ヶ谷ベースまで自走で移動するのは自殺行為です。(;´^`)ゞ

それ以前に、鎌ヶ谷ベースも現在満車状態。σ(-_-;)

“鎌ヶ谷ベースのヌシ”と化しているマツド・デラックス会長のオペル・レコルトにオブジェ状態の黒エスプリS2“JPS号”、夏眠中の白エスプリS1“007号”、そして今回入手したアシ車のBMW・Z3・ロードスターが入っており、キース号を入れる余裕はこれっぽっちもありません。( ̄ω ̄;)う~ん…

秋にはレストアが完了したメラクもやって来ると言うのに・・・


第一駐車場に代わる新しい近場の駐車場の発掘、第2サティアンの建設等、色々と検討して見ましたが、まずは現在乗り切れないほど増えてしまった車の台数を減らすことが先決でしょう。(^^;)

キース号は嫁ぎ先も限られてくるでしょうから、近々、白エスプリS1“007号”の婚活に本格的に動き出すことにします。

秋の乗り出しに備えて、オイル交換やキャブ調整など色々やったのに、勿体無いけど仕方ありませんね。(T-T)

黒エスプリS2“JPS号”は部品取りとしてヤフオク行きかな~(笑)


秋シーズンに向けて、色んな部分でシェイプアップしていきたいと思っています。(^^)
Posted at 2011/08/08 23:14:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 鎌ヶ谷ベース | 日記
2011年08月05日 イイね!

蘇える赤メラク(第八話)~エンジン完成しました

先日、工場長より「メラクのエンジンが完成しました。」との連絡を頂いたので、一昨日久々にメラクの様子を見に行ってきました。



いつ見ても艶めかしく、色気のあるデザインのクルマです。(人~ё~)~☆

特にフロントのフェンダーからリアピラーにかけて続く、流れるような美しい曲線のラインは、ミウラに通ずるものがあると思います。(*^-^)(チョットホメ過ぎ?)


ついに完成したメラクのV6エンジン。


外装はブラストを掛けたりしていないのでピカピカではありませんが、エンジンの中身はクランクシャフト以外のパーツは全て新品に交換していますので、ほぼ新車同様の状態です。(^▽^)

しかもピストンは本国仕様の高圧縮ピストンに交換されているので、オリジナルのSSよりもパワーが出るとのこと。(*´艸`)ウシシシ・・・


エンジンは新車状態ですので、しばらくはジックリと慣らし運転をしないといけませんね。(^^;)

この後は、セルモーターやエアコンのコンプレッサーなどの補器類を取り付けて、いよいよボディーにエンジンを搭載します。

下回りもなかなか綺麗でしょ?(v^ー゚)


ただ、20年間放置されていた車ですので、これから色々な不具合が出てくることでしょう。

それらを一つ一つ改善していかないといけませんので、ここまでは順調ですが、完成して乗り出せるようになるまでは後数ヶ月はかかるでしょうね。(;^_^A


来月にはエンジンが載って、色々なテストが始まることと思いますので、その頃にまた様子を見に行きたいと思っています。(^^)
Posted at 2011/08/05 12:55:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年08月04日 イイね!

2011夏の快適アシ車“軟弱仕様”

TR1501さんの素晴らしい推察力であっさり見破られてしまった「2011夏用快適アシ車」。


平成9年式のBMW Z3 ロードスターです。

エンジンは1.9リッター。
右ハンドル&ATの“軟弱仕様”です。(;^_^A


実は最初からこのZ3ロードスターを狙っていたわけではなく、漠然と「エアコンが効いて、気を遣わずに乗れる車」というスタンスで、特に車種も特定せず探していたところ、偶然出逢ったのがこのクルマです。

走行距離4万4千キロという低走行の割りに値段も安め、車検も来年の3月まで付いており、すぐに乗り出せる上しばらく楽しめるというのが気に入りました。


いつもの通り、実車確認に行って、即決でそのままお持ち帰り。(^^)

帰りにフォルトゥーナに寄って、乗り出し前の整備一式をお願いして来たのですが、偶然居合わせたお友達から一言。

「相変わらずボンドカーが好きなんですネェ~」 (?゚∀゚)ハテ?

恥ずかしながら、私、Z3ロードスターがボンドカーに採用されたことは全く知りませんでした。(^^;)


先週末に早速、テスト走行を兼ねて箱根までドライブ。

シートのガタツキやエアコンの送風を切っても風が出てくるところなど、少々気になるところはありますが、クルマの調子も良く、全体的には満足しています。(^▽^)






ただ・・・越年は無いかなぁ~(゚ ε゚ ;)~♪
Posted at 2011/08/04 10:32:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation