• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

蘇える赤メラク(第四話)~足回りリフレッシュ

今日は横浜の主治医まで、ラジエターファンの修理が完了したウラッコを引き取りに行こうと予定していましたが、生憎の雨の為、週明けに延期することにしました。(´3`)


と、言うことで、今日もメラクのレストアレポートをお届けします。

今日は足回り編です。

一般的(?)なメラクの足回りには、シトロエンのハイドロシステムを採用しているので、足回りの整備には想像を絶するほどの苦難が待ち受けているのですが、幸いウチのメラクは最後期のハイドロレス仕様なので、足回りの整備は普通のクルマと同じなので楽々~♪



足回りは20年前のフルレストア時に、一通り整備したみたいなのですが、流石に20年間の放置プレーの間に、錆や固着の症状が出ているので、全部バラしてオーバーホールすることに。(^^)

フロント


リア

取り外したローターには表面に錆が見られますが・・・(^^;)


研磨してピカピカにヽ(´▽`)/ヾ♪


取り外したサスペンションアーム類にも錆が目立つので・・・


サンドブラスト処理をしてキレイに錆を落としました。(^^)


その後、新品のブッシュを圧入して、黒で塗装。(*´艸)ゥッシシ


ピカピカになった、足回り。
やっぱりキレイになると気持ちいいなぁ~(*´ー`*) ニマー


空飛ぶメラク!?( *´∀`* )

前後のサスペンションを外した状態ですが、まるで宇宙船ですね。(^^)
Posted at 2011/06/17 13:43:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年06月15日 イイね!

蘇える赤メラク(第三話)~パーツ地獄克服!?

最近、ブログをサボりがちで申し訳ありません・・・m(_ _)m

昨日、久々にエスプリを動かしたのですが、都内の第一駐車場にて暖気中に見ず知らずの方にお声をかけて頂きました。(;゚ο゚)エッ!!

「いつもブログ見てます!鎌ヶ谷ベースの。(^^)」

まさか、同じ駐車場にクルマを停めている方が、私の変態ブログを見て下さっているとは思いもよりませんでした。(;^_^A

サボらずに、頑張って更新しなくてはいけませんね。。。


さて、今日は久々にメラクのレストア状況を紹介します。



前回まで、エンジンを降ろしてバラバラにしたところまでは紹介しましたが、その後、特に問題も発生せず順調にレストアが進んでいるようです。(^▽^)

タイムリーな状況では、近々、加工に出したエンジンブロックとヘッドが戻ってくるので、来週辺りにはエンジンを組み上げるとのことです。


それに先立ち、海外に発注していたパーツが続々と到着しています。

レストアの盛んなアメリカにはメラクのリプロパーツが結構出回っているようですが、オリジナル至高主義の我々は、なるべく本国の純正パーツに拘って部品を取り寄せています。

ただ、オリジナルのマセラティのパーツは結構高いのが難点なんですよね。。。(T-T)

バルブとブッシュ。
足回りのブッシュの交換箇所は、全部で16箇所もあります。


シールやガスケット部品も届きました。

ここまで順調に貴重なオリジナルパーツが調達できるのも、レストアをお願いしている工場長の人脈の広さの賜物でしょう。

工場長に本当に感謝です。。。m(_ _)m

現状、レストアに必要な部品はほとんど揃ったようなのですが、唯一どこを探しても見つからない部品が、何とエンジンマウントです。

出来ればアッセンブリーで交換したいと思っているのですが、最悪マウントを分解して劣化した中身のみの交換も出来るようですので、メラク苦行の一番目「パーツ地獄」も何とかクリアできそうです。( ^o^)ホッ=3


来週には何とか時間を作って、エンジン組み上げの様子を見学に行きたいと思っています。
Posted at 2011/06/15 13:40:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | 松戸優作日記 | 日記
2011年06月03日 イイね!

ボチボチ復活・・・

忙しかった5月も無事に終わり、仕事もようやくひと段落ついた感じです。(*´∇`)。o


今日は梅雨真っ只中の東京も久しぶりに晴れ間が覗いて、気持ちの良い天気。(^^)

この梅雨の晴れ間を見計らって、ラジエターファン不調のため走行不能になっていたキース号の引き取りに来て頂きました。


GW最終日に、ブルースウェインさんが遊びに来て以来、約3週間ぶりにエンジンを掛けましたが、暖かい気候のお陰もあり、無事にエンジンは一発始動。(^▽^)

やはりアーシングの効果は絶大で、最近はエンジン始動に気を遣うことも無くなって来ました。


今回はラジエターファンの整備と、不動になっている水温計の修理、油脂類交換、やれていたボディサイドのベルトーネエンブレムの新品への交換などをお願いしました。

以前、話題に挙げたキャブからのガソリン漏れは、吹き返しの程度があまり問題なさそうな感じなので、とりあえずクリーニングしてしばらく様子を見ることになりました。

今までもこの状態で全く問題なかったので、少し神経質になりすぎだったのでしょうか??(;^_^A

今回はそれほど大掛かりな整備ではないので、2~3週間くらいで戻ってくることでしょう。(^^)


キース号が修理に出たことにより、近所の第一駐車場が使えるようになりましたので、早速、明日エスプリを鎌ヶ谷ベースから移動させる予定です。



明日は、大阪からNHK(ナニワ変態倶楽部)の副会長が上京されるとのことで、自動車変態の東西交流会が開かれるとの事。(´艸`)フフフ・・・


どんな“アツイ話”が繰り広げられるのか、楽しみにしています♪





2011年05月28日 イイね!

ただいま休養中・・・

約3週間ぶりのブログ更新になります。

今月に入り、仕事がとても忙しく、ブログを書く時間も気力もありませんでした。(o'□`o)

カメムシウラッコ&メラクのレストア費用捻出のため、新しい仕事を次から次へと請けてしまったので、ココ最近は仕事漬けの毎日です。(T-T)

B級スーパーカーライフも楽ではないのですよ。。。(-◇-)=3 はぁ~


最近、クルマには全く乗ってはいないのですが、婚活中だった914が無事に嫁いだり、


カメムシウラッコのエンジン&ミッションのレストアが完成したり、


メラクのレストアも順調に進んでいるなど、


ブログネタもボチボチ溜まってきましたので、仕事がひと息着いたら、また少しずつ紹介していきたいと思っています。(*^_^*)


明日は、MHK(松戸変態倶楽部)の第一回総会があるのですが、一日中生憎の雨模様。(´3`)

マツド・デラックス会長、明日の総会は電車で行ってもいいですか?(^^;)
2011年05月06日 イイね!

秘密兵器「サブマリン・スクリュー・ファン」

GW前半は車に乗れずウズウズしていましたが、昨日ようやく時間が出来たので、修理から戻ったばかりのエスプリを引っ張り出し、高速をひとっ走りしてきました。


今回のエスプリの修理内容は・・・

まず、動きの渋かった運転席側パワーウィンドウ・モーターのOH。


そして、リアバンパーの再リペアーです。


リアバンパーはどこかでぶつけたのか?中央にヒビが入ってしまいましたので、今回は強度を持たせるため、オリジナルの質感をあまり考えずにFRPで厚手に作ってもらいました。

ちょっとピカピカすぎて安っぽく見えるけど、まぁいいか。(´ε`)


昨日は気温もあまり高くなく、エスプリにとっては絶好のコンディション。(^^)

調子もすこぶる良好なので、足を伸ばして久々に大黒PAまで行ってきました。

奥に、赤と黄色の2台の365BBが停まっていましたが、目に付く旧車はそれくらい。。。
連休真っ只中なのに、比較的閑散としていました。


一通りトラブルバスターが完了したエスプリは、目下絶好調。(^▽^)
何の不安も無く、気持ち良く走れます。

昨日くらいの温度なら水温も低め安定。

エスプリ(特にS1)はラジエターがショボイので、この先、気温が高くなってくるとオーバーヒートの心配がありますが、我が007号には秘密兵器「サブマリン・スクリュー・ファン」を取り付けてありますので、初夏に突入してもしばらくは大丈夫でしょう。


秘密兵器の威力がどれだけスゴイのか、今からスイッチ・オンするのが楽しみです♪(´艸`)ウシシシ・・・
Posted at 2011/05/06 13:39:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation