• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊のブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

Teruma/テルマさんの記事発見

みん友にもなってくれているテルマさんのN-ONEをテーマにしたGAZOOさんの記事を見つけました。

私がアルテッツァの代わりに…と車を探していた時にN-ONE RSが気になり始め、YouTubeでテルマさんを知り、たくさんの動画を拝見させて頂きました。

つい先日、アルテッツァの代わりではないものの、N-ONEオーナーになり、改めて色々なYouTubeやみんカラを拝見し参考にさせて頂いております。

そんなテルマさんのN-ONE RSとの出会いや思いをGAZOOさんの記事から知ることが出来て非常に楽しめました。

良かったら皆さんも読んでみてくださいね!

https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/sns/25/05/20/none/s/
Posted at 2025/05/20 23:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月15日 イイね!

N-ONEのパーツレビューについて

やってしまいました…

折角納車前に下書きとして作成しておき、納車後に全てパーツレビューにアップした物を、誤ってほぼ全て削除してしまいました…

色々な方がいいね!を押して下さっていたのに、本当に申し訳ありません…


実は、下書きとして作成しておいた物をアップロードすると、なぜか下書きから消えずにずっと残ったままになってしまうんです。
※アプリの仕様?ただ、下書きをアップすると下書きフォルダから消える事もある…。

そして、全てパーツレビューとしてアップしたので、その下書きを消そうとしていたら…
アップしたパーツレビューの削除をしてしまっていました…

下書きにまだ残っている物はリアップしますが、タイムラインをかき乱してしまい申し訳ありません…。



2025/05/15 16:14
リアップ完了しました。
文章など色々と部分的に違いますし、何度もあげてご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした…。
Posted at 2025/05/15 14:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

ミライース追突事故の詳細

ミライース追突事故の詳細去る2025年4月18日15時18分…

信号待ちをしていた所にほぼノーブレーキ(ドラレコを見るともしかしたら当たる直前にアクセルを踏んでいるかも)で突っ込まれました。


私の前にはバイクの方がおり、その前にも数台が信号待ちをしていた為、適正車間をあけゆっくりと停車。
停車時にバックミラーを見るクセがあり、いつも通り確認すると後続車は離れておりました。

相方と話をするのに左を向いていたのですが、その時に「ドンッッ!!」と凄まじい衝撃と音が鳴り響きました。

私は首を曲げている状態のままヘッドレストに頭を打ち付ける形となり、軽い脳震盪のような状態になったのか、意識がボーッとしました。

追突された衝動でミライースも前に動き、ブレーキも間に合わずバイクに接触…止まりました。

バイクの方はすぐ起き上がらなかったので、私も安全を確認しつつ車外へ出てバイクの方の安否確認に向かいました。

…が、フラつき力が入らず、私もその場に座り込んでしまいました。

バイクの方は擦り傷程度との事で、元気そうだったのでホッとしました。

バイクの方の前にいた車(軽バン)の運転手も降りてきましたが、その方は怪我はありませんでした。


事故直前、相方はシート全体に体を預けており、頭もヘッドレストにつけていたせいか、事故直後は私より軽傷で、背中が痛むとは言っていた物のすぐに動けていたので、警察への電話などは相方に任せ、私は任意保険会社への連絡をしました。
しかし、頭も回らず力もはいらず、すんなりと連絡ができませんでした。

それでも何とか連絡を取り、すべき事をこなしていきました。

この事故は4台が絡む追突事故の為、道路をかなり塞ぐ形となっておりましたので、車の移動も相方がしていました。


そうこうしているうちにパトカーが到着。
私は時折保険会社とのやり取りがあったり、加害者との連絡先のやり取りなどをしていた為、事故の詳細等は相方が警察へ話しました。
※個別に後に私も証言はしました。

実況見分や調書作成等も行い、ミライースはレッカーで馴染みのディーラーへ運んで頂きました。

車がなくなってしまったので、タクシーを呼び一旦帰宅。

貴重品だけでも回収しておかないとと思い、搬送先へ赴きました。

ご対応頂いたディーラーの方もとても親切な方で助かりました。


事故が金曜日だった為、相手保険会社とのやり取りはほとんど進んではいない状況ですが、これから長い治療が続くと思うと心身ともに疲弊しますが、起きてしまった事はどうにもならないので、加害者の方がまともな方で任意保険にも加入されていた事は不幸中の幸いと思い、治療に専念したいと思います。


事故は本当に良い事がありません。
どんなに気をつけていても貰う時は貰ってしまう物かもしれませんが、皆様の安全なカーライフを心から願います。
Posted at 2025/04/19 19:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【解決済】ギアが入らなくなりました。odo414472km

先日のブログでロックナットを紛失したとお伝えしましたが、ロックナットについては無事に手元に届き、問題なく使用できました。

意気揚々とタイヤ交換の予約をし、さぁ時間だ…タイヤ交換に行くぞ!


…その時でした…

シフトが1速に入らない…
まぁシフトが入りにくい時ってたまにありますが、そういう時はクラッチを踏みなおせば大抵は入るもの…。

しかし、いくらクラッチを踏みなおしても1速に入らない…

ミッション死んだ…?と思いました…。

とりあえず色々と試してみました。

まずエンジン停止中はシフトチェンジが出来るか(通常の位置までシフトレバーが移動するか)を確認。

エンジン停止中はしっかりとシフトレバーは奥(通常の位置)までしっかりと移動します。
そのまま他のギアにもシフトレバーが動くか確認した所、一応本来の位置までシフトレバーは動きました。

改めてエンジン始動…
クラッチを踏む…
シフトレバーを動かす…
所定の位置までレバーが行かず、つっかかります…。

エンジンルームを開いてクラッチフルードを見ましたが、クラッチフルードは適量入っていました。
フルード漏れとかではない様です。

クラッチマスターシリンダーについてはエンジン載せ替え時(305000km時)にオーバーホールしているので、そこもおそらくは問題ないかなと思います。
※クラッチレリーズシリンダーはOHしているか記憶にありませんでした。

エンジン作動中にクラッチを踏んでもシフトが入らない…という事は、レリーズベアリングやレリーズフォーク、レリーズフォークサポート辺りが破損なりして、クラッチを離せない状況になっているのか、ミッションそのものが駄目になったのか…

メカには詳しくないので的はずれな事を書いているかも知れませんが、たとえばシンクロが死んだとしたら、その死んだギアだけが入らなくなりそうなイメージなのですが、どのギアも同じ症状になっている事を考えると、クラッチペダルを踏んでもクラッチが着れていない…と思うんですが、いかがなものなんでしょうか…?

シフトリンケージの不具合も関係あるのでは?という御指摘も知人より聞いたのですが、シフトリンケージ異常でも今回の様な症状になるのでしょうか…?
有識者の方々、もしこのブログを読まれて思い当たる節があるならば、コメント頂けたらと思います。

不幸中の幸いだったのは、走行中でなかった事、他車への迷惑や事故にならなかった事です。

現在は馴染のショップ様に一報を入れ、ミッションブローの事も鑑み、部品商にミッションが出るか(リビルトや程度の良い中古など)を確認してもらっている段階です。

今後進展があり次第、追記…もしくは新たにブログを書きたいと思います。



■追記(2024/09/01)■
色々と調べていると、
・エンジンオフではギアが入る → クラッチ関連に原因
・エンジンオフでもギアが入らない→ミッション本体に原因

という記述を見つけました。

私の場合は前者にあたるので、どうやらクラッチ関連の異常のようです。

とりあえずショップ様への入庫の目処はたったので、あとはショップ様の方で詳しく見てもらいます。

また進展がありましたら追記致します。



■追記(2024/09/21)■
修理から戻りました。
整備手帳にあげましたので、そちらを参照ください
↓整備手帳はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/458192/car/404495/7941746/note.aspx

Posted at 2024/08/29 20:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

【解決済】ロックナットアダプター紛失(追記あり)

出勤時に空気圧モニターから異常を知らせる警告音…
見ると右リアのタイヤの空気圧が2.2となっていました。

とりあえず職場まで行きタイヤを確認してみると釘らしきものが刺さっている…

仕事が終わったあと、タイヤを外して確認すると、やはり釘が刺さっていました。

しかも、とんでもない位置に…




ここまで端だと通常ならパンク修理は断る位置になりますが、自分の車である事と、やってみてどうなるのかも気になったのでやってみる事にしました。

後輪のため、タイヤを外さないと作業しづらいので、ジャッキアップしタイヤを外して作業…。


パンク修理をし、石鹸水を吹きかけると、泡にもならなかったのでコレはいけたかな?とタイヤを車に戻しました。

そしてトルクレンチでトルク締めをし帰路につきました。


少し走った所で空気圧モニターを確認すると、1.9...駄目だ…やっぱパンク修理出来てませんでした…。

と思ったと同時に、



……

………

…………あ…


まって、トルク締めしたあと、ロックナットのアダプターって外したっけ…?とふと思い、いつもしまっているセンターコンソールボックスの中を確認…

うん、無い…

やっちまったわ…と思い、とりあえず引き返しました。

職場中探し回ってみるも見当たらず、おそらく道路に出る為に左折した際に、遠心力で転げ落ちたものと思われます…。
可能な限り見て回りましたが、やはり見つからず…
さらには転がったであろう場所には排水口の蓋もあり、ここに入ってしまったかもなとも思いました。

見つからない物は仕方ないので、とりあえず空気だけ改めて入れ直し帰路につきました。

そして翌日…仕事にいく際に車に乗り込み空気圧モニターを確認すると1.0に…

さすがにこの状態で走るわけには行かないので、ミライースで出勤しました。


さて、ロックナットアダプターについてですが、アダプターが無くても外す術と言うのはいくつかあるものです。


私のロックナットはKYO-EIさんの製品を使っており、ホームページで確認した所、パッケージ品番とキー番号の2点
をメーカーに伝える事で、同アダプターを購入する事が出来るとの記述を発見。

幸い、私はパッケージを残していた事で品番の確認を出来たのと、キー番号に関しては、写真で残していたと言う事もあり、なんとかなりそうだと思いました。

とりあえずメーカーに問い合わせメールを送り、ただ今返答待ちといった状況です。


タイヤに関してですが、当初パンクした1本だけ同じ銘柄のタイヤ(モモタイヤ)を購入しようと思ったのですが、他のタイヤの残り溝も少なくなってきていた為、今度は別のタイヤを4本購入しました。

ロックナットを無事に手に入れる事が出来たら早急にタイヤ交換をしたいと思います。


ロックナットアダプターの件に進展があったら、また追記したいと思います。



■追記〜2024/08/28〜■
先日KYO-EI様から返信があり、購入可能との事でした。
ただし、メーカーから直で購入する場合は定価(+TAX)+代引きのみとなりとの事。

そして、ネットでも検索をすると他方から購入する事も可能と教えて頂きました。
(その方が安く買える事が多いですが納期に時間がかかります。)

今回はすぐに欲しかったので、メーカーから購入。
到着待ちとなりました。

届いたら間違いがないかロックナットにあてがい、問題がなければタイヤ交換をしたいと思います。

タイヤに関してですが、4本交換すると記載しましたが、タイヤはVALENTI(ヴァレンティ)のプロトゥーラスポーツというタイヤにしました。

↓プロトゥーラスポーツのパーツレビュー↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/458192/car/404495/13087442/parts.aspx

モモタイヤTOPRUN M300と似たようなタイプのタイヤですが、AUTOWAY様の独自評価で見ると、若干劣るような性能のように見えますが、タイヤのフィーリングなどはそれでは計り知れない所も多いので、交換が楽しみです。


Posted at 2024/08/26 01:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@VTECホンダ
その節は大変お世話になりました😊」
何シテル?   11/02 06:19
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:28:42
CUSCO リヤ・スタビライザー 3C6-311-B16 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:27:35
FJCRAFT サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:23:20

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故に遭い全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライー ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation