• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊のブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

ビューティフルカーズ横浜港北店さんへ

2021年5月末頃にボンネットをノーマルに戻し、そこから綺麗を保とうとしていましたが、とある洗車後から水がたれた跡のようなシミが出来てしまっていました。
シャンプーシミだと思ったので、次の洗車で落とせるだろうと思っていたのですが落ちず…

次に弱アルカリ性の洗剤で撫でてみましたが、それでも落ちず、いい加減磨くしかないかなと思っていたのですが…
もう一つ試していない方法、酸性ケミカルを使う事です。

そこで、以前からYouTubeでよく観ているビューティフルカーズさんのウォータースポットリムーバーと言う商品なら落とせるかも?
と思い購入しに行きました。


↑ビューティフルカーズ横浜港北店


店長さんに状況をお話すると、試しに落ちるかやってみましょうか?と言うお言葉を頂き、そのお言葉に甘えて試し施工をして頂きました。



ピットイン(笑)


まず純水を使用しシャンプー洗車


拭き上げ後、ウォータースポットリムーバーを塗布…
白く反応していました。


そして乾拭きにて拭き上げ…


完成!


気になっていたシミも落ちており、ボンネット全体的に一皮剥けたように輝きが増したように感じました。

キレイにしてたつもりでしたが、なんだかんだスケール汚れが輝きをくすませていたのかも知れません😅


ともあれ、実演して頂けた事で購入して落ちなかったら…という不安は払拭でき、安心して購入させて頂きました😄
他にもイージーグロスコートナノやスポンジ、マイクロファイバー等購入させて頂きました☺

店長さんの人柄も良く、色々と質問にもこたえてくれて感謝しかありません😆

また何かあったらぜひお伺いさせてもらいたいです☺

この度はありがとうございました🎵




Posted at 2021/10/12 19:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月02日 イイね!

またまた異音発生Vol.6〜完結編〜

2020年12月2日

お昼頃に起きると、オリジナルボックスさんから作業完了のメールが入っていたので、支度をし、早速お店へ向かいました。

いつも通りオリジナルボックスさんの近くにあるガソスタにて代車のガソリンを満タンにしましたが、燃費がすごくいい…。
45km走って1.6リッターしかはいらなかったです。
リッター約28km…

実は代車をかりたその日の夜もドライブにでかけ、158km走った後に給油した際も約6.5リッターしかガソリンが入らず、これも燃費にすると24km/Lと言う数値…
燃料計の針が殆ど動かなかったので、最初は壊れているのかと心配になりました(^_^;)


話は戻り、アルテッツァ引き取りの話。
音の原因としては、ロアアームのブッシュを圧入する部分の真円度が出ておらず、スムーズにピロが動かなかった事が原因だったようてす。
そこの修整をし、ピロも新品に交換し音も鳴らなくなったようです。

毎度毎度お世話になりっぱなしで…
本当にありがとうございましたm(_ _)m



お話もほどほどに…ご挨拶も済ませ、帰路へ。


アルテッツァに乗り込み最初に思った事…。
「クラッチおっも…!」

マーチのクラッチに慣れてしまったせいで、今まで当たり前だったアルテッツァのクラッチの重さがとても重く感じられました…(^_^;)
次クラッチ交換する時は純正に戻そうと思いました(^_^;)

話が脱線してばかりですが、肝心の異音ですが…








帰宅するまで一度も発生しませんでした!ヽ(=´▽`=)ノ

これでようやく足回り関連からの異音等から開放されました!

これでしばらくは何事もなく乗っていけそうです。


次のメンテとして…前回交換してから距離的にだいぶ走ってきた部分として
・エンジンマウント
・フューエルポンプ
くらいでしょうか…。


まだ何も手を付けていない部分としては
・ミッション
・デフ
これくらいです。


あとは個人的に気になるのは
・フューエルホース
でしょうか。
エンジン載せ替えの時に交換する予定でしたが、予算と納期の関係で見送ってしまったので、そこが気になります。


とりあえずかなりの大物は済ませてきたので、しばらくは乗っていけると思います。

拙いブログを見てくださり、助言など下さった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/12/02 17:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月01日 イイね!

またまた異音発生Vol.5

2020年12月1日


先日からのバキバキ音ですが、案の定すごい音を立てています。
自走するのは怖かったのですが、なんとかオリジナルボックスさんへ到着。

先日引き取りからの連日の訪問で、オリジナルボックスさんも驚かれておりました(^_^;)

とりあえず症状を伝え、走行し音を確認してもらいリフトアップ。



足回りを揺すると同じ音が確認できました。

どこかを抑えながら再び揺すると音がしない感じでした。

とりあえず前回交換したピロブッシュを確認する感じで、アームをバラす事になった模様。


ちょうどお昼休みに入るタイミングとなってしまった為、ご厚意で代車を貸して下さいました。
ありがとうございますm(_ _)m

自分たちもそれでご飯へ。

↓台車はこちら↓





K11マーチです。
しかもマニュアル(^o^)

違う車に乗れるのは地味に嬉しいです。


そして再びオリジナルボックスさんへ。

右フロントのロアアームNo.1は外されておりました。
打ち込んだピロブッシュを抜いた所、アームにサビがあり、動きが渋くなっているせいで音が出ている可能性があるとの事でした。
そのサビを落とす作業をし、改めてピロブッシュを圧入。

左からも同じ音がしているので、やるのであれば左も作業してもらわないと、結局のところ音は出てしまう気がします(^_^;)


…しばらくして…
左側ロアアームを手つかずで右側ロアアームだけ作業していたのは、右側だけをキレイにして組み付け直し、また車体を揺すって作業していない方からだけ音がするかを確認する為だったと判明。

しかし、右側ロアアームをくみ直し、再び車体を揺すってみると…
組み直した右側からの音は消えたものの、左側からも音が消えてしまいました…。
想定では、右側は音がならず、左からだけ音がする…というものだった様ですが、結局振り出しに戻った感じとなってしまいました。

そこで、まだ時間がかかりそうと言う事で、お昼に貸して頂けたマーチを代車として貸してくださったので、それで帰宅する事となりました。


後日、オリジナルボックスさんから連絡が来るまではマーチ生活となりました。

原因解明され、音が出なくなったら良いんですが…度々面倒をおかけしてしまい申し訳ない限りです(^_^;)
Posted at 2020/12/01 18:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月30日 イイね!

またまた異音発生Vol.4

2020年11月30日

29日の夜勤を終わらせ、帰宅前にもう一度シフトの異音を確認しようとした所、やはり変わらずに鳴る…。
とりあえずシフトブーツの中を見てみようと開けてみたら…


なにやら粉々な物体が…



ズームするとこんな感じ…
物質の正体が何かわかりませんが、とりあえずこのまま元に戻して見た所…
さっきまでしていた異音が全くしなくなりました。

原因は分からないが、とりあえずシフトの異音は解決と言う事にしておきます。


そして帰路に。
家に近づくにつれ、ステアリングラック周辺からバキッ!という音がするように…。

帰宅後、病院に行かなければならなかったので、そのまま向かったのですが、最初はたまにしかならなかったその音が、走行距離を重ねる毎に音が頻発するようになってきました…。

相方に車をすこし動かしてもらい、自分は外で音を聞いてみると、やはりステアリングラック周辺から音がしている模様…。

60キロ程の試走をし、音が出なかったとの事ですが、その後わずか数十キロ走っただけで異音がするように…

ただ、今回の異音は、ステアリングラック交換前にしていた異音(ギギギギ…ギシギシ…)とは違うので、全く原因が分かりません(-_-;)

本日月曜はオリジナルボックスさんはお休みの為、明日12月1日にオリジナルボックスさんに行ってみようと思います…。



ちなみに、それとは別の話ですが、病院からの帰宅した時、近所のおじさんが家の掃除をしていたらしいのですが、玄関先に水を入れた洗面器を置いていたらしく…
狭いクランクの車の通り道(死角)にあった為、リップで跳ね飛ばしてしまいました。

車を駐車場に停めリップを確認すると…
リップの塗装が剥げていました…(TT)

洗面器を跳ね飛ばしてしまったので、謝罪しに行きました。

俺「すいません、地面においてあった洗面器跳ね飛ばしちゃって、水なくなっちゃいました」

主「洗面器壊れたのか?」

俺「いえ、洗面器は壊れてないです、ただ水がこぼれたくらいです」

主「そうか、ならいい。」

…というやり取りをしました。


洗面器…割れてたら弁償だったのだろうか…
車の通り道に洗面器を置いていた事はどうなのだろうか…
確かに気付けなかった俺も悪いのかもしれないけど、被害はこちらの方が大きいのと、相手の対応に些かの憤りを覚えました…。

逆の立場だったら
「洗面器なんていいよ、見えない所に置いてて申し訳ない…車、傷つかなかったですか?」
と言うんですが…(-_-;)

話は逸れちゃいましたが、言いたかったのは不運が続くなぁ…という事でした。
Posted at 2020/11/30 14:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月27日 イイね!

またまた異音発生Vol.3

2020年11月26日

ちょうどお昼にオリジナルボックスさんから作業完了とのご連絡を頂きましたので、11月29日に車両引き取りの返信をしました。

これでしばらく何もなければ良いのだけど…と、不安もありつつも楽しみに日曜まで過ごしました。



2020年11月29日

28日の夜勤明けから帰宅し、即行でオリジナルボックスさんへ。
近場のガソスタにてレンタカーのヤリスのガソリンを満タンにしました。



ヤリスを借りて11日で約1000km走ってました。

ガソリン車でも燃費もよく、乗り心地も少し硬めな印象で、とても良い車でした。


話は戻り…
車の引き取り時に作業内容などの確認…。
試走も念入りにしてくださったようで、それでも音の再発はなかったとの事で一安心♪

皆さんに御礼をいい帰路へ。


乗って最初に感じた事。
「ステアリングが軽い!」
ステアリングが重くなる原因ってパワステポンプとかフルードの劣化なのかと思っていたけど、ステアリングラックの劣化?も関係してたとは…。
今までとの感触の違いに多少戸惑いましたが、人間はすぐ慣れるもので、しばらく走っていたら気にならなくなりました。

そして、ステアリングを切ったら切った分だけ動くように。
当然の事なんですが、預ける直前はステアリングを一定蛇角でとめても、左右のタイヤが別々にグニグニ動いてる感覚がありました。
あれはほんと怖かった…


異音などがないか、念の為音楽もオフのまま走り続け問題無し。
操作性も問題無し…。

なしのはずだったんですが………。

帰路の途中、買い物で一度車を停め、再び帰路につくと、ステアリングを大きく切った(一回転以上)時に、何か今までとは違う異音が聞こえたような気がしました。
その時は音楽をかけていたのですが、気になったので音楽をオフに…

すると、やはり今までとはまた違う音がしていました。
場所的には運転席前方あたりからしている感じで、少し高めの音でパキッ!と言う感じです。
また、その音とは別の音も後ろの方から聞こえてきたり…

沢山試走し、音の再発もない事まで確認して下さったのに、なんでまた…と…。


とりあえず様子を見てみようと思いますが、異音は出たら自然に直る物でもないですし、先行き不安でしかありません。

これは…本当に乗り換えないと駄目かもしれません…。



そしてその日の夜…

夜勤の為に車を動かすので、相方に頼み動画を撮ってもらいました。
家から出る時には昼間聞こえた音はしなかったのですこし安心したのですが、とある条件下で別の異音が発生する事がわかりました。

それは、

シフトをニュートラル位置で左に傾けると「カンッ」と鳴る。

です。

走行中でもニュートラル位置にし、左に傾けると音が鳴ります。
また、右に傾けても音はしません。

さらに、1速にギアをいれてる状態でシフトを左に傾けるとニュートラル時よりも音の大きさや発生頻度は低いものの鳴ります。
同様に4速でも1速と同じ様に鳴ります。
他のギアでは鳴りません。

車を引き取った直後はこの音はしていなかった様に思いますが、もしかしたら家の付近でパキッ!と音がしたあとからこの音が鳴り始めたのかもしれません(汗)
ちなみにパキッという音は一度鳴っただけではなく、何回か鳴っていました。
また、音も車内ではそれなりに大きく聞こえました。


Twitterにて音を動画に撮り、返信をくれた方が何人かいらっしゃったのですが、こんな回答がありました。

・ラックではないですか?

・シフトカラーが割れてるとか?

因みに、今回交換したのはステアリングラックとラックエンドなのですが、この事はTwitterでは伝えておりません。
ラックを疑われた時に、その方には今回交換した箇所の話はしましたが…。


なんにせよ、今回鳴る様になった音は再現可能なので、火曜日にオリジナルボックスさんへ行こうかなと思っております。



一難去ってまた一難…

あおくまさんも寿命なのでしょうか…。








Posted at 2020/11/29 23:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access ドアエッジプロテクションフィルム  クリア/2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 17:56:08
HONDA ガーニッシュドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:14:41
HONDA純正コンビニフック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:10:08

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故で全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライースの ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation