• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊のブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

リフレッシュ計画中の代車。

オリジナルボックスにあおくまさんを預け、代車として貸していただいたのはスバルのR1。

R1とツーショット☺

どんな車か調べてみたら、なかなか面白かったです。

今まで気にしなかった車でも、いざ運転したり調べてみると色々な事が分かって楽しいですね。

また、マイカーが戻ってきた時の「やはりマイカーが落ち着く」という感覚を味わう事も出来るので、たまに代車生活をするのも悪くない?と思いました😊

Posted at 2020/08/07 10:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月04日 イイね!

リフレッシュ計画 リアメンバー編

2020年8月4日現在で走行距離は約341000km…

過去に足回りのリフレッシュでほぼ全てのブッシュ等を交換しましたが、一部できていない箇所もあります。

それが

・デフマウントブッシュ
・リアメンバーブッシュ

です。

まずデフマウントですが、前側2個、後ろ側に2個で全部で4つあります。

後ろ側のデフマウントブッシュは単品で発注可能ですが、フロント側ブッシュは単品での発注ができなくなっており、これを交換するにはデフケースそのものの発注が必要となってきます。

さすがにそれは金銭面で厳しく、今回は後ろ側のデフマウントブッシュを新品にする事にしました。
また、ボルトも新品にします。
※新品にする事で、後で見た時に交換歴があるかの目印にもなると思ったので。


次にリアメンバーですが、こちらのメインブッシュは四隅に各一つずつで合計4箇所。
このブッシュに関してはおそらく発注は可能(未確認)ですが、打ち替えが相当大変なようです。
また、圧入済みの新品リアメンバーを買うと10万前後(ネット情報で、見積もりはしてません)するようなので、こちらは程度の良さそうな中古を探し購入しました。

約6万km走行の車から取り外したリアメンバーなので、流石に自分の物よりはしっかりしてるだろう…と思います。
ちなみに5000円でした。
※送料は6000円くらい(汗)

また、デフマウント同様こちらも新品のボルトを使う為にディーラーにて発注。
思っていた以上の高額(4本で約7500円)でびっくりですが、これも交換する事にしました。


2020年8月5日にアルテッツァを入庫する事になっております。

追加作業として、以前仕入れた新品カムポジセンサーも交換してもらいます。
エキマニ側の交換は簡単ですが、インマニ側の交換が自分の持っている工具では少し面倒そうだったので、お店にお願いしました。
※タワーバーだけは外しておきました。


入院期間は約4日間。

戻ってきたら整備手帳にでもあげようと思います。
Posted at 2020/08/04 12:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

333,333km達成

2020年5月4日

ついに走行距離が3のゾロ目になりました😊





56000km程の中古アルテッツァを購入し、色々な所へ行ったり、故障やらエンジン載せ替えやら色々とありましたがここまで来ました☺

まだまだ乗っていくつもりです♫

これからもヨロシクね、あおくまさん😄
Posted at 2020/05/05 13:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

エアコン(クーラー)の不調。vol.7完結編

2019年12月27日

夕方に連絡があり、車が戻ってきたよ〜との事。
すぐに取りに向かいたかったんですが、夜勤前と言うこともあり翌日お昼くらいに取りに行く事にしました。

翌28日…
夜勤明けでしたが、早めに取りに行きたくて、結局ショップの開店時間に合わせて行っちゃおうと思い、向かいました。

ようやく…ようやくです。
1ヶ月と2日…長かったです。
その期間、モコ太くんでの走行距離は約1800km(笑)
オドメーターのメモリアルも撮影しておきました。





マイカーではないのにこんな事をする自分は一体…(笑)

そして、ヘッドライト研磨、エンジンルーム清掃、窓の撥水コーティングなどしておきましたと伝えたら喜んでくれました😊


話がそれましたが、無事に引取完了🎵
ちなみに、今回かかった費用がこちら↓



作業内容、作業業者、車種や状態、部品などで価格は変わると思うので、参考程度にしてください。


久しぶりに乗ったアルテッツァは…

まず着座位置が低い!
適度な包まれ感のあるコックピット!
レカロシートのホールド性の良さ!

走り出してみると、パワーがある!
※モコ太からなのでそう感じる

そして何より…落ち着く!(笑)


とても嬉しい気持ちになり、ドライブへ。
この日も夜勤がある為、いつものドライブコースの宮ケ瀬へ向かいました。

道志みちの通行止め区間が片側交互通行とはいえ走れるようになっていると案内表示が出ていたので行ってみることに。

一箇所、コーナーが広くキレイになっていたのと、新たなトンネルが遂に開通してました。

新トンネルの先が交互通行区間ですが、ここも道が整備されたらようやく完成でしょう。
楽しみです。

そんなこんなで80キロほどドライブを堪能し帰宅しました。


エアコンの修理の出費は痛手ですが…やはり10年以上乗り続けている愛車は可愛いものです。

そして、しばらくは壊れないでほしいです(笑)


…と言う事で、エアコン関連のブログはここで終わりとなります。

読んでくれた方、ありがとうございましたm(_ _)m


最後に…モコ太とのツーショット(笑)



Posted at 2019/12/29 01:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

エアコン(クーラー)の不調。vol.6

2019年12月17日

前回のブログで初めて電装屋さんへ行き、直接お話できた事で多少不安は解消されました。

そしてこの日(12月17日)、改めて電装屋さんへ。
理由は、進捗状況の確認と、車内荷物の引取。
残念な事に、まだ部品は届いて取らず、この調子だと12月22日の大黒オフには間に合わないだろうな…と諦めました。
仕事の邪魔をしては悪いので、少しだけお話しをしたあと帰宅。


そして翌週の12月24日
またまた電装屋さんに行ってみたところ、前日に部品が届いたらしく、コンプレッサーとコンデンサーは新品に交換されてました。


新品コンプレッサー…当然ながらキレイです。


新品コンデンサー…当然ながらキレイです。


25日にエキスパンションバルブの交換をし、漏れなどがないかの最終確認をするとの事でした。
残念な事に、25日は依頼元のショップが休みの為、26日にショップへ車を搬送するとの事。

このブログを書いているのは26日正午ですが、今の所ショップからの連絡は無し。

ただ、夜勤明けで眠さがやばいので、夕方に取りに行こうかなと思っております。

車が戻ってきたら暫くはどこも故障しないでほしい物です…。



〜追記〜

夕方に起きてもショップから連絡がない…
こちらからショップに電話をしてみた所、電装屋さんからはなんの連絡もないですね…との返答…
とりあえず確認して折り返し電話をくれることになりました。

数時間後…ショップから連絡があり、電装屋さんが忙しく、ショップに車を搬送する暇が無かった…との事でした。

先日の段階で電装屋さんに26日のお昼に取りに行きますねと話していたので、持ってこれないなら一言連絡入れといてくれれば良かったのに…と思いました。

後日、ショップに車が搬送されたら連絡をくれる事になりましたので、とりあえず連絡まちです。

とりあえず作業自体は完了してるとの話も聞けたので、そこは安心できました。

年内には戻ってきそうです。


Posted at 2019/12/26 12:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@VTECホンダ
その節は大変お世話になりました😊」
何シテル?   11/02 06:19
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPOON CLUTCH DAMPER LESS HOSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 23:15:16
ボンネットインシュレーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:28:42
CUSCO リヤ・スタビライザー 3C6-311-B16 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:27:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故に遭い全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライー ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation