• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirouのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

異音 ~996嬢~

約1月前からエンジンルームから異音が発生。

エンジン回転数が上がると比例して音も大きくなってくる。
アイドリング時は特に耳障りではない。

なんとも気色が悪いので主治医の所で診察をしてもらいました。



聴診棒で回転するプーリーやオルタネータ等の発生する箇所を順番に聞いています。
下からもウォーターポンプの音も聞いておられました。

診察結果はガイドローラーが一番怪しいとのことなので、まずは交換を勧められる。

作業自体は私レベルでも可能とのアドバイスもあり入院は回避。


ネット検索して部品番号特定し注文。


んで到着。




0時と3時の方向にヤスリで削った跡がありますね。もしかして純正?💦

このガイドローラーの不具合だけで収まって欲しいもんです。
Posted at 2023/10/17 15:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月14日 イイね!

キリ番ゲットならず ~ビート君~

1992年式のビート君31歳。

めでたく10月14日の高野山からの帰路で17万kmを越えました。
(キリ番ショットは逃しました)


この日も朝から友人達とクラシックカーのイベントを見学に高野山 → 龍神スカイライン → 護摩壇山をドライブ。
下山してからは紀の川フルーツラインをまったりと流してきました。
今日の燃費も20km/Lと好調です。

秋はオープンで走り回るのに最適な季節ですね。

四季のある日本に生れてきて本当に良かったと思います。

さてビート君、これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/10/17 15:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

岡山の友人とツーリング

(2023年9月30日の日記)

この日は妻から21時に大阪城ホールに迎えに来てとの指令。
妻は娘と一緒に某コンサートに参加するんだって。


朝の出かける時間はフリーなので、さくっと自宅を出て芦有で缶コーヒータイム。



さて、次に どこに行こうかな。。。
カフェセブンか、それとも琵琶湖方面か、、、。

いろいろと考えた末に決めたのは岡山方面(← またかいな)

というのも岡山の友人ラッキューのメガーヌが長期入院中であり、本人は車のない生活を余儀なくされているらしい。
最近、彼のYoutubeが頻繁にアップされているのは、きっと暇だからなんだろうなと推測。
おまけに車がないので休日は腐っているにちがいない🤣

メール連絡を入れると、やっぱり暇らしい。

岡山に向かって指定の場所で友人をpickupして鷲羽山へ。

助手席に乗るのは新鮮らしく楽しく動画を撮影しながらの車等雑談。
車好きの友人を乗せてのドライブは、これまた楽しいもんです。

さてメガーヌちゃんは、1つのパーツが日本にもなく本家フランス本社にもないらしい。
金型を起こして作るくらいしか退院の道はない模様。

旧車あるあるで辛い判断の時期が迫ってきている感じでした。




午後の鷲羽山は閑散としていて車も少なく、おっさん二人がぼぉーとするには良いロケーションです。
やっぱり高台からの眺めはいいですな。。


帰路、水島コンビナートを眺めながらの下り。眺望が良いロードの運転は楽しい。
路面は結構痛んでいるが、私の速度域では車の挙動も安定しているので楽しく運転ができる。


お昼を少し過ぎていたので山を下りたところのインド料理屋さんへ。



ピリっと、なかなか旨い。

店内でも車や近況の雑談が続く。
今日の助手席ドライブのお誘いに、すごく感激したとのこと。
単に、その瞬間・その日で何が一番楽しいことなんだろうと思って行動しているだけなんですが(笑)


さて21時までに大阪に戻るために友人を自宅まで送って お別れです。バイバーイ。

大好きな岡山ブルーラインから国道250号線と下道をメインで走り竜野バイパス等を経て阪神高速へ。




大阪城ホールへは指定時間に間に合いましたがコンサートが延びていて1時間待機😀

娘と一緒に食事後に送り和歌山へ帰還したのは0時を越していました。

なんやかんやの630kmは楽しい時間でした✨

<参考>
友人のYoutubeは こちらから↓↓↓↓↓↓
Posted at 2023/10/17 15:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

秋ツーリング  鷲羽山

秋の行楽シーズン突入~。

家で、じっとしていられないたちなので朝からお出かけ。

まずは芦屋有料道路をあがって東六甲展望台へ。
少し雲ってるのが残念。


駐車場には興味深い車が数台いたので車ウォッチしてから有馬口経由で阪神高速へ。

西へ西へと進み岡山市内で友人ラッキューをpickup。

ラッキュー、愛車メガーヌが修理中でドライブに行けずに自宅で腐ってたので お誘いしました。

迷パッセンジャーを得て渋滞を避けながら鷲羽山へ。
適度な速度でに流しながらのツーリング。
水島一体が望めるコースは、いつきてもいい❗

鷲羽山展望台では、おっさん二人で互いの近況報告。
全然、絵にならない光景💦


下山してからは少し遅いランチはインド料理。




ラッキューを自宅まで送り、いざ帰路へ。

阪神高速神戸線に乗っているとハーバーランド付近で打ち上げ花火🎆
高速道路を走りながらの花火もいいね。
(脇見運転注意‼️)


(写真に花火は少ししかわかりません)

往復640km。

楽しい時間でした😃


Posted at 2023/10/01 22:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答: 清浄作用
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:清浄作用についてのエビデンスがあればいい。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/10 08:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #911 176276km ボルテックスジェネレーター増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/458228/car/2871834/8336600/note.aspx
何シテル?   08/17 14:51
貧乏サラリーマンなんで車のメンテは重整備でなければ自分でするんがモットー。 平成22年8月1日にホンダビートを購入。少しずつ、より良い状態にしてきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サングラス。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:15:49
平日筑波山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:27:16
トラックの運ちゃんとにらみ合い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
”あがりの車”として再出発の年に手に入れました。 故障・トラブルも含めて楽しく付き合っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成22年8月1日に名古屋まで引き取りに行ってきました。 結構、あっちこっちと不具合が ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用にアルトと入れ替えました。 ☆2019年9月  次のオーナーに嫁ぎました。
日産 テラノ 日産 テラノ
一号機を不注意で転倒させてしまったんやけど、2週間後には、この二号機に乗り換えてました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation