• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirouのブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

芦有から始まり芦有に戻る?

毎日暑すぎですね~💦

プチ避暑しようと芦有までドライブ。
到着するとP友さん達が来ておられました。




隣の996の方の前日のblogに『車高調入れたので朝走りに行きます』ってコメントがあって、もしやと思い来てみると、やっぱりでした。

もう2台、996と993がいらっしゃっいましたが、用事があるとのことで離脱。

しばし雑談の後、996×2、ボクスター×2で明石方面へプチツーリング✨

996カッコイイ~💗

目指すは996の旦那様のファクトリー。


クーラーの効いたオフィスで冷たーいレイコーを頂きながら車談義に夢中の時間✨
レース関連の話しに興味津々😁
来年からポルシェカップに参戦されるそうです❗
みんなで観戦に行こう✨

仕事の邪魔を散々してからファクトリーを離れて、ボクスターの方達は大阪方面へ。

私は御津にでも行こうかと西へ。

ところが、、、
お腹がすいたので日生まで来てしまった😆

LOVEタマちゃん💗


全部食べたい❗

かきおこの丞

250gの牡蠣が乗っかってて旨い。
手前のソースから食べ始め、奥の岩塩にと味変が絶妙~✨

日生の海をぶらぶらと。




岡山ブルーラインを経て牛窓へ。

定番の店。コピオさんへ。


しぼりたてミルクとマスカットのダブル✨






海のミルク、牛さんのミルクを堪能し復路へ。

じゃじやーん。
またまた芦有を上がり展望台へ。
18時半に着きましたが満車💦


天気はいいが泉州方面は夕立模様☔


日が暮れると綺麗な夜景🌟


さて19時半~。


今日は『淀川花火大会』~✨




涼しいし、ごちゃごちゃと混んでいるわけではなく、ゆっくりと観られます。
コンビニで買ったドライゼロ片手に、良い時間😁

帰路、湾岸線は快適そのもの。
ばびゅーんと和歌山まで帰宅。


本日532km。
下道も多く充実した一日✨


燃費も10km/Lと良い子の996ですね。

月曜から、また3円上がるのよ~😂

はぁー楽しかった~😁
Posted at 2023/08/06 19:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月22日 イイね!

大阪ナイト

久しぶりに大阪市内でランニング。








自分への 御褒美に隠れ家へ😀


梅雨空の中、いい一日でした❗
Posted at 2023/06/23 01:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月08日 イイね!

GW その他 ランチ等

ランチ等のまとめ

■cafeTomobuthi
古民家をリノベした建物。
席からの眺めがよく、気さくなオーナーの話しが楽しい。


珍しい物がおいてあったのでパチリ。本物を見るのは初めて。



昔、ここでライブをしてもらったらしいです。

今日のランチは旬をいただく”筍のやきめし”

具材はシンプルに筍と塩昆布。旨い~。
デザートでティラミスを食べましたが写真を忘れた。

龍神スカイライン朝練後に、ここで休憩もいいかもしれない。

■客殿


天野の丹生都比売神社の隣にあるcafe。
天野方面も、ぶらーと来るには良いところ。
ランチのご飯は「おむすび」「茶粥」「玉子かけご飯」からセレクトできます。
なぜかしらランチの写真を忘れました。


丹生都比売神社~。




何回来てもスッと「にうつひめじんじゃ」と読めない。。。
みなさま読める?


■Karabina
近畿大学和歌山キャンパスから少し東にいった交差点近くに、この4月にオープンした古民家cafe。


食事もできるようですが、この日は、お店の看板商品のドーナッツをいただきました。

ドーナッツはお店で食べるのが油がまわっていなくて一番旨い❗
この日は15時過ぎにはドーナッツは完売してました。

■グダン
高野山へ上がる麓にある店。
いつもは素通りなんやけど入ってみました。






ケーキはハーフサイズでもオーダー可能なので、お得です。


次回はランチで訪問してみよう✨


GWといいつつも和歌山のcafeは利用しやすくて良かったです✨
Posted at 2023/05/12 11:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月04日 イイね!

GW その五 プチトレラン

自宅近くにある『根来山元げんきの森』をトレランちっくに楽しんできました。







げんきの森から更に上に道路は続いています。
『土仏林道』を経て峠に出ます。




遠く和歌山市内を望みます。


本日のリザルト。
約一年前に痛めた膝、腰がなんとか治ってきたのでタイムは二の次。


来週は久しぶりのトレラン大会。


不安いっぱいですが楽しみたいと思います❗
Posted at 2023/05/07 20:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

GW その三 龍神スカイライン

GWだ❗
快晴だぁ✨
朝練だ。

てなことでいつものメンバーで龍神スカイライン朝練へ。


笠田から上がるのですが道路上の電光掲示板に『崩土のため龍神スカイライン全線通行止め』との表示💦

まぁ、とりあえず上がります😁


結局、龍神スカイライン入口から数kmのところで通れないらしくて交通誘導員が迂回を指示していました。

ただ野迫川村から龍神スカイラインへ入るところからは通行可能なので高野山から野迫川村を目指します。

酷道でございます。


先頭のニワコネンは、普通の道のように飛ばすけど、、。😁




まだまだ桜が咲いてます。

ほどなく護摩壇山に到着。なんとか全員の車を止める事が出来ましたが満車状態です。




少し進んだところの公園?でCafeニワコネン開店~✨






マスターが煎れてくれるコーヒーは格別です。

今回は現地で豆を挽いてもらいました。
段々、本格的になってきます。

次回からは11枚綴りのコーヒーチケットを販売するとかしないとか。。。
モーニングセットが出るやら出ないやら。。。

そんなGWの とある朝練でした。

追伸>
当日の災害情報。

solan☆さん、情報をありがとうございます。

早い復旧を願っています。
Posted at 2023/05/04 00:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 176276km ボルテックスジェネレーター増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/458228/car/2871834/8336600/note.aspx
何シテル?   08/17 14:51
貧乏サラリーマンなんで車のメンテは重整備でなければ自分でするんがモットー。 平成22年8月1日にホンダビートを購入。少しずつ、より良い状態にしてきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サングラス。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:15:49
平日筑波山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:27:16
トラックの運ちゃんとにらみ合い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
”あがりの車”として再出発の年に手に入れました。 故障・トラブルも含めて楽しく付き合っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成22年8月1日に名古屋まで引き取りに行ってきました。 結構、あっちこっちと不具合が ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用にアルトと入れ替えました。 ☆2019年9月  次のオーナーに嫁ぎました。
日産 テラノ 日産 テラノ
一号機を不注意で転倒させてしまったんやけど、2週間後には、この二号機に乗り換えてました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation