• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirouのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

祝 20歳

今年5月で初年度登録から20年となる我が家の996嬢。


1月26日時点の総走行距離が145260km
2019年に手元にきてから約52000kmの走行。

路上で困った故障は高速道路上でウォータポンプの軸が破断したこと位。
当初は、もっと故障が頻発するのかと恐れていたのですが想定外に淡々と距離を伸ばしている。
最近は燃費が少し落ちて9.7km/L前後。
これとて予想を上回って良い感じ。

先日車検が終了しましたが球切れ1個、ブレーキフルード交換のみで終了。

今、主に気になる点は以下くらい。
 ・ヘッドライトスイッチの動きが少し硬くなってきた
 ・アイドリング時の微振動
 ・リヤ回りから冷却水の甘い香りが漂う

これから色々と不具合等も出てくるとは思いますが、まぁ、なんとかなるでしょう。
発生したしっかりと対処していきたい。

後ろから蹴飛ばされる加速感は一向に衰えておらず、運転しているときの安心感は何物にも代えがたい。

911がこの世に出て60年。私も今年で60歳。996嬢は20歳。。。。

まだまだ頑張ります😄
Posted at 2023/01/30 14:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

紀ノ川フルーツライン+万葉の里+おまけ

朝起きたら快晴✨
午後からは崩れてくる予想もあったので、早々に自宅を出発。


今日も京奈和道は気持ちがいい。
車も少なく ゆったりと移動。

かつらぎ町に入って高野山方向へ。


途中からフルーツラインに合流。




”くよし”が煙る朝の田舎道って好きです。


今日も快晴。
寒いけどオープン日より。
この辺りからの眺めが信州に少し似た感じもあり好きですね。

フルーツラインを流した後は 道の駅「紀の川 万葉の里」へ。
毎週日曜朝は和歌山北部の旧車好きの方々が集まってきています。
奈良・大阪№もいて楽しい。


旧車の王道。
手前は本物GT-Rです。
綺麗な個体ですね。


綺麗な水色のトラックはホンダ初のツインカムエンジン車のT360。
幼い頃、近所の建材屋の車がこれでした。
商用車にツインカムってのがホンダらしい😄


ビート、コペン、ビート❗
コペンはリバティウォークのR35GT-R風キット装着車。
初めて実写を観ましたが、結構でかくて堂々としています。

白ビートは色々とチューンをしていてサーキットを楽しんでおられるとのこと。
色々と楽しみ方があっていいです。


少し離れたところにSR311かな。
この年代のフェアレディも雰囲気がいいですよね。

また、暇になれば来ますね。


おまけ~

紀の川フルーツラインの某休憩所のトイレのナイスな画像を紹介!


いつも おばちゃんが花を活けてくれています。


何やら文字が。。。。


こんなVerも


こんなのも。

男性のみなさん❗
率先して もう一歩前に😆
Posted at 2023/01/24 15:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月10日 イイね!

ヘッドライトの接触不良

昨年末にポジションランプの交換をしたのですがヘッドライト脱着後に接触不良が発生しました💦

発端は昼間の走行中に右ウィンカーがハイフラ状態に。
シンプルなタマ切れだと思いウィンカーランプを準備。
そうこうすると夕方になりヘッドライトも点いていない事に気がつきました。
降りてヘッドライトの上部、下部を押すと点いたり消えたり。
年末にヘッドライト脱着をしていたので、この時点で配線カプラーが悪さをしていると想定して、ネットで情報収集。
みんカラのNaosyさんと、アイコードの『鶴田の部屋』で同様の事象の記事が掲載されていて参考にしました。

996は、ヘッドライト脱着と同時に配線カプラーも脱着できる仕様になっています。
(後期は横向き、前期は縦置向きだと思います)





白い配線カプラー左右を比較すると右上の部分が欠けています。

ヘッドランプを押し込んでも配線カプラーが1.5mm程度を残して完全に篏合しなくなってしまいました。

篏合部分を確認するためにインナーフェンダーを外して下から覗いています。

想定原因としては、
①配線カプラー側のマウントに止める部分が経年劣化で欠けているので固定されていない。
②配線カプラーを止めるマウント自体が結構グラグラしていてヘッドライトを押し込んでもマウントが下に逃げて篏合しない。

①は欠けている部分を割り箸を削ったものを詰め込み接着剤で固定。

右上の白いところが割箸です。

②は、ちょうどマウントの下にはフロントフェンダーの部材(鋼板)が水平に通っているので、その部材とマウントの間に木材を詰め込み、マウントが下に逃げないようにして解決しました。


今年で20歳(新成人?)となる我が家の996嬢。
新年から楽しませてくれます。

追伸
2023年3月13日
左側のヘッドライトも同じ症状が出たので、同様の方法で対処。
経験済みなのでサクッと終了。
快適です😄
Posted at 2023/01/10 22:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

初カフェセブン

カフェセブンの新年最初の営業が7日から。
ちょうど大阪の家から阪奈道路を越えて行ってきました。

途中、南やましろの道の駅で997タルガの知人をお見かけしましたがカフェセブンからの帰りとのこと。 残念、また次回ね(写真はなし)

天気予報も、そんなに良くはないのでお客さんもまばら。
まぁ時間帯によりますけど。



定番のコーヒーとトーストをいただきマスターの写真に ご挨拶してきました。

近くの茶畑。


大和路をブラブラ。奈良ニュルへ。

終点。室生龍穴神社に初詣。

道中、シュールな案山子達は健在です。






帰りも阪奈道路を使って大阪へ。

天気はいまいちでしたが楽しい時間でした😁
Posted at 2023/01/10 22:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

走り初め

正月の二日。
妻が近所の方とランチ女子会に行くとのことで束の間の自由な時間😆

なので走り初め。

下道を通って、まずは有田の「浜のうたせ」へ。



勿論、閉店中。
誰もいないので静かな港。

独り占めは幸せ💓

有田みかん街道の休憩所で一服。

景色がいい!❗
快晴で絶好のプチツー日和です。


そのままミカン畑の中を南下して白崎海岸まで。




走り初めは、距離は短いですが、気持ちいのいい時間でした。

今年もよい車遊びが沢山出来ますように✨

本年も、よろしくお願いいたします。
Posted at 2023/01/10 21:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 176276km ボルテックスジェネレーター増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/458228/car/2871834/8336600/note.aspx
何シテル?   08/17 14:51
貧乏サラリーマンなんで車のメンテは重整備でなければ自分でするんがモットー。 平成22年8月1日にホンダビートを購入。少しずつ、より良い状態にしてきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サングラス。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:15:49
平日筑波山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:27:16
トラックの運ちゃんとにらみ合い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
”あがりの車”として再出発の年に手に入れました。 故障・トラブルも含めて楽しく付き合っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成22年8月1日に名古屋まで引き取りに行ってきました。 結構、あっちこっちと不具合が ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用にアルトと入れ替えました。 ☆2019年9月  次のオーナーに嫁ぎました。
日産 テラノ 日産 テラノ
一号機を不注意で転倒させてしまったんやけど、2週間後には、この二号機に乗り換えてました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation