• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirouのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

龍神スカイライン等

天気がいいのと、日高川町で「クラシックラン」というお手製感満載のイベントが開催されるとのことで、龍神スカイライン経由でクルっと行ってきました。

集合場所にいくと、、、、

■豪華なお見送りの皆様です。


solan☆さんのNAはオリジナルとは思えない輝きを保っています。
素晴らしい。~✨
朝から紀の川フルーツラインを流してきたそうです。

〇田さんのロータスヨーロッパ。全塗装の仕上がりがとても綺麗。
この色あいがまたよい。萌える~。
今日は別イベントでお出かけ~。

〇代さんのデミオ。
デミオって、こんなに大きかった!
今日は和歌山の小山へトレッキング~。

■今日のツーリング仲間さん


popbellさんの124spider。
毎度、王子様が乗る白馬のようです。
今日は、どんなドラマが待っているんでしょう(謎)

yukinobu1969さんのポルシェ996。
絶妙な車高とBBSのホイールが良いですね。
でも龍神スカイラインでは下擦らない?


てなことで9時集合なのですが四方山話しで9時40分に出発。
日焼けクリーム必須でGo!

Nonstopで護摩壇山駐車場。


天気もよい日曜日の11時。
バイク多い。
止め方を少しだけ工夫・配慮していただけると、もう少し車を置くことが
出来るのになぁーと考えるのは私だけ?



んで、、、護摩壇山駐車場での一コマ(ここからフィクションです)

姫「赤の124が来たわよ。ターゲットよ。私の白124の横に停めさせなさい!」
僕「仰せの通りに、、、、」


ここから姫のナンパトークがスタート(←いいぞ、いいぞ~!!)

赤124「実は、●光とは色々な過去の因縁があり 縁を切っていて。。。。」
姫「おほほほ。押すのよ! グイグイと押せば 優良顧客になりますわよ」


赤124「マフラーは交換しているのですか? 音をお聞かせください」
姫「おほほほ。 しっかりお聴きなさい!」
     ・
     ・

(約20分間、ひたすら「●光」と「124談義」に花を咲かせ、、、
 赤124は次の目的地へ)

     ・
     ・

姫「おほほほ、、、、今日も豊作豊作。 移動するわよ」
僕「ははぁ m(_ _)m 」


ほのぼのとした時間でございました。(フィクション終わり) 。


護摩壇山を後にして日高川町を目指します。

イベントは盛況でした。
四輪、二輪の置き系イベントとして、アットホームで良いですね。
出店、フリマもあったりしました。
日高川町で、こんだけ人が集まるのもない位の密度。

でも、、、、何故か写真を撮ってませんでした(泣)

日高川町からはyukinobu1969さんに先導してもらって帰路に。


996の後ろ姿にうっとりしながらの至福の一日でした。

☆☆おしまい☆☆
Posted at 2022/05/23 14:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート 182861km デスビの錆固着防止(再構築) https://minkara.carview.co.jp/userid/458228/car/698040/8365108/note.aspx
何シテル?   09/14 22:15
貧乏サラリーマンなんで車のメンテは重整備でなければ自分でするんがモットー。 平成22年8月1日にホンダビートを購入。少しずつ、より良い状態にしてきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サングラス。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:15:49
平日筑波山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:27:16
トラックの運ちゃんとにらみ合い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
”あがりの車”として再出発の年に手に入れました。 故障・トラブルも含めて楽しく付き合っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成22年8月1日に名古屋まで引き取りに行ってきました。 結構、あっちこっちと不具合が ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用にアルトと入れ替えました。 ☆2019年9月  次のオーナーに嫁ぎました。
日産 テラノ 日産 テラノ
一号機を不注意で転倒させてしまったんやけど、2週間後には、この二号機に乗り換えてました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation