• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirouのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

のんびりと護摩壇山

雨も止んだので、のんびりと護摩壇山往復。



あいにくの曇り空


売店オープンと同時にチーズケーキをゲット。
妻への手土産は重要🤩


復路ものんびり帰ります。


皆様、良い週末を✨
Posted at 2022/08/27 10:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月23日 イイね!

ビートのデスビのリパック

今年はビートの車検で、996を見てもらっているミナミデさんに盆前に入庫。

今後の事も考えてデスビを新調しようかと思ってましたが、ベアリングのリパック等をしてもらえる゛ビートしま専科゛さんにOHを依頼しました。

以下、ビートしま専科さんのblogを記載しています。
(転用記載について、ビートしま専科さんの承諾を得ています)

https://ameblo.jp/yafu0000/entry-12759828285.html

~ここから~

ありがとうございました。 K様 ご依頼

1997年製 オイル漏れがあった様子




グリスは乾燥化していますが カラカラではなく 使用温度帯が高くなかったようです。

シールのリップ面とシャフトの摩耗が大きいようです。オイルが上ってきているところから オイルの中の成分がリップ摩耗させているかもしれませんし 
シールに液体パッキンを使っていない初期タイプなので隙間から漏れたのかもしれません。 情報が無いので詳細は判りません。レベル中。

後期に作られたデスビはシリコンなので合成油も問題ないのですが 標準はNBRなので 注意が必要です。 
オイレスメタル部に一部痛みが有りましたが 軽く研磨して使えるレベル。

ハウジングブラスト前に ハウジングのバリなどを取っていきます。

鑢はカナダ製ニコルソン 端部をグラインダーでフラットにして余計な部分に傷を付けないよう加工しています。






外す際に固かった様子です。

ここは隙間バメ約0.1㎜なので何かハウジング側とホルダー間で噛んでいたのかもしれません。

径が変わるので軽く磨くのみとしておきます。

ブラスト後オイルシール挿入 純正液体パッキン併用。 新しい純正デスビは 液体パッキン併用となっています。プロ用ブラスト機でないので ややムラが出ますが 
ご了承ください。

各ネジ穴はタップでさらえなおします。腐食してネジ穴が小さくなっているのがほとんどですので トルク管理をする場合は 必ず必要です。

中国製のさらえ用のタップセットが1000¥ぐらいでありますが タングステン鋼がほとんどですので これで新規にタップ加工すると 
3mm辺りはほぼ折れてしまいます。細いものは OSG辺りのHSSスパイラルなどを使った方が快適です。

純正ベアリングは 非接触ゴムシールなので 乾燥化に対してはZZシールと変わりません。

高温下で使われると 鉱物オイルの沸点の低い成分から抜けていきます。MAXでも120度を超えるとベアリング用クロム鋼が持たないので、そのような場所には通常ベアリングは使われません。

ポルシェは一時 ボールベアリングをインターミディエイトシャフトに使っていましたが オイルは150度までは使用されるので 高温で使えば持たないことは解るはずですが 
多くのトラブル記事がアップされています。そのような場合は高温下で使えるすステンレス系を使わなければなりません。






ローター接点の荒れが見られます。 カーボンとの摩耗ではなく ここでスパークが出ていた様子 。
オーナーさんと相談 コネクターの一部が割れていますが性能に問題ないので このまま使います。

爪を押し下げにくいのと 樹脂が経年劣化しているので たまにあります。
爪に溝があるのでドライバーなどを入れて押し下げた方がやり易いです。




ご要望で 入手可能な交換部品は 交換済

1台分は 常時在庫を置きますので 入荷待ちは有りません

この後 レターパックプラスで 発送。


~ここまで~

体感出来るものなのかわかりませんがビート君への、ご褒美&安心のメンテナンスだと思っています✨
Posted at 2022/08/23 17:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

芦有へ。

前日に夜景を見に寄りたいと思っていたけど曇り空で断念。

なので早起きして朝の芦有へ。

平日なの朝だからか誰もいない。
静かでよろしい😁

裏をのんびりと走ります。


BMW の M1000RRが気持ち良く走ってました。
平日なので素敵なバイクに会えますね。

オーナーさんは平日休みなので、たまに来ておられるとのこと。
今時のバイクではオートシフター装備と各種電子制御で楽&安全だって。
それに、このバイク。ホイールがカーボン。
えらい時代やな~(←私が時代遅れ)

フェラーリ308なんかも、良い音をさせて往復してました。




次は秋の紅葉シーズンかな。
また行きます✨

おまけ。


おしまい
Posted at 2022/08/28 10:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

一献  あいなる

実は8月が誕生月てであったりします。

行きたいお店として、ボクサーP3さんが、よく行かれてる所が気になっていたので、予約して妻と初訪問✨

こういう看板、好きです😁
派手じゃないからこそ、逆に期待しちゃいますね。


カウンター席から外を望む。


まずはビール🍺で喉の渇きを潤します。


お通し。
冷奴の上に、焼きなすベースのピューレと生ウニ。
見えないですが岩塩がアクセントになってます。

これ、めちゃ旨い✨
三段階に味が楽しめて、これで日本酒一合大丈夫❗

ふと手元の小皿を見ると、、、サザエさんのカツオくんとワカメちゃん。

有田焼の限定品だそうです。  
気軽に使っていいの?😄

お造りです

しまあじ、鯛、イワシ、マグロ。
少し炙っているイワシが生より脂の旨味が出てて、感激の旨さ。
昔々、イワシを卓上コンロで焼きながら食べていたのを思い出しました。

日本酒を、お任せでチョイスしてもらいました。


どどーんと。

この中で暮らしたい😆

こういうのも出して頂きました。


焼き物です。

カマスの幽庵焼きと、切り干し大根の松前漬け 。
カマスはオーナーの御実家で作る柚子をベースにした漬け汁で寝かしたとのこと。
ホクホクの食感の中に柚子が香り、、、お酒が進む~。
切り干し大根が舌をリセットしてくれるので、これまた良い✨

ハモと松茸のお吸い物 。

まだ8月ですが、しっかりと松茸。  うまうま~。

次の日本酒。

妻が島根出身でもあるので仁多のお酒をチョイス。
しっかりとした旨味で次の料理にも合う。

八朔ジュレで頂くローストビーフ。
とり天には、らっきょうの小片がアクセント。
それと鰻ざくでございました。

どれもこれも日本酒が進んでしまいますね😄

揚げ物。

しまあじとズッキーニのフライをキューちゃんベースのタルタルで。
このとりあわせなら、何個もシマアジを食べちゃいます😆

〆のご飯。

味噌汁は魚と野菜のアラで作ってあります。
上品な出汁で、美味しいご飯とベストマッチ✨

いゃあー、素敵な時間を過ごせました😃
ボクサーP3さん、良い店を紹介して頂いて本当にありがとうございました❗
また行きたいと思います✨

後で知ったのですが、オーナーは『山中酒の店』で勤めてから独立されたとのことでした。
なるほど✨


訪問前に誕生日記念として財布をオーダーしちゃいました。

製作期間は約一カ月。
子供のようにワクワクしています😃
Posted at 2022/08/21 17:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

誕生日の出来事。

この日は、、、私の誕生日✨

関係ないけど、妻と墓参りに神戸まで。

まずは りんくうイオンで用事が、、、

ここからの景色が大好きですね。ぼぉーとしてられます✨

街中を走っていると、珍しい車に遭遇😆

大阪の家具業界でB級品を、こう呼んでいたのを店名にしたらしい。
それにしても、、、鮮烈だ😆

無事、墓参りを済ました頃に、FB友が今夜ポートアイランドで夜景&996撮影をする情報があがっていたので、ご一緒することに。

夜までは時間があるので神戸空港で時間潰し。

今日は空港に縁があるらしい。

集合場所は『しおさい公園』。。。。広い💦

一カ所目。   会えず😂
でも神戸の夜景は ここも綺麗。

二カ所目。また会えず😅

三カ所目で合流❗

ここからの夜景も綺麗でした✨
この夜景に妻も満足✨
加えて996オーナーが素敵な女性なので妻のテンションMax😆

ラピスブルーとMidnightブルーの兄弟のようなサリーです😄

夜景を楽しみつつ996兄弟の撮影会開始~📷






『綺麗~』 『カッコイイ~』 『こっちの角度からもいいねぇ~』
子供のように はしゃぐ時間です。





光のあたり加減で色目が変化して楽しめます。


18インチのホイール、サイドスカート、リアウィング等Elegantです✨


996の伸びやかなデザインが素敵ですね。

夜の芦有へ移動しようかとの話しも出ましたが生憎の曇り空なので断念。
またの機会に。

Mさん、ありがとうございました✨
よい誕生日となりました~😁
Posted at 2022/08/28 10:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 176276km ボルテックスジェネレーター増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/458228/car/2871834/8336600/note.aspx
何シテル?   08/17 14:51
貧乏サラリーマンなんで車のメンテは重整備でなければ自分でするんがモットー。 平成22年8月1日にホンダビートを購入。少しずつ、より良い状態にしてきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

  12345 6
789101112 13
14 151617 18 1920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

サングラス。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:15:49
平日筑波山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:27:16
トラックの運ちゃんとにらみ合い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
”あがりの車”として再出発の年に手に入れました。 故障・トラブルも含めて楽しく付き合っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成22年8月1日に名古屋まで引き取りに行ってきました。 結構、あっちこっちと不具合が ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用にアルトと入れ替えました。 ☆2019年9月  次のオーナーに嫁ぎました。
日産 テラノ 日産 テラノ
一号機を不注意で転倒させてしまったんやけど、2週間後には、この二号機に乗り換えてました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation