• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぱおの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

水温計&電圧計の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 オーバーヒート予防&バッテリー管理のためということで、財布と相談の結果、オートゲージの水温計と電圧計に決定!色は他のメーターとの関係でパールホワイトのものにしました。文字は青く光ります。

 写真は....使い回しです;
2
まずは水温計。フロントのトランク?を開け、ラジエターの上のカバーを外します。

 こんな感じになります。黄色い矢印のところにアッパーホース?があるので、思い切ってカッターでがしょがしょ切り離します!後悔先に立たず、もう後戻りできません。これが完了するまで、車動かせません....。
3
切り離したホースの間に、水温計のセンサーを取り付けたアタッチメントを挟み込み、配線接続。配線類はブースト計と同じく、フォグランプ用のスイッチの穴から出しています。

 取り付けたカバーの穴から覗くとこんな感じに収まっています。
4
次に電圧計ですが、オートゲージのメーターはリンク式になっているものを選んだので、これは楽ちんです。水温計の裏にあるソケットにリンク配線をつなぐだけ。ということで写真はないですよ。

 またまた使いまわしの写真ですが、作業終了です。

 水温計取り付けと一緒に、クーラントの交換も行いました。ホームセンターの安物です;エア抜きをきちんとやっておかないと怖いので、そこは真面目にやりました。

 結構派手にみえますが、実際座ってみてみるとなかなかいい感じに見やすいですよ。ただ、電圧計の針の軸のカバーの取り付けがずれていて、赤い光がちょっと目立ちます;価格考えると仕方ないかな....。そのうち気が向いたら、メーターのレンズ外して直すかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

スペアリアキャリパーオーバーホール

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月21日 23:22
はじめましてm(_ _)m

アタッチメントのサイズはやはり26くらいがベストですかね?
30以上は入らないですかね…?
コメントへの返答
2012年12月22日 5:26
はじめまして~。

ちょっと前のことではっきり覚えていないのですが、26でちょっとねじ込む感じでちょうどいい感じだったかと思います。多分30以上は厳しいかと…。
2012年12月22日 10:16
なるほど…
やはり無難に行くのが良さそうですね
ありがとうございました(o^∀^o)
コメントへの返答
2012年12月22日 19:31
他の方の整備手帳なども参考にしてくださいね。
アタッチメントのサイズをきちんと記述されている方もおられます。
私はどなたの整備手帳を参考にしたっけ????
2012年12月22日 19:33
皆さん、やはり26が多く一人だけ28を使われている方も居ましたがあえてのようでやはり本来よりも数値が大きいようではありましたね(>_<)
コメントへの返答
2012年12月22日 20:33
水回りは大切なところなので、安全にいった方がいいと思います。あまり無理にねじ込んで、ホースが割れたとかなりかねない…かもですし。

寒い時期に水回りは大変ですが、がんばってください。でわ。

プロフィール

「そしてキーホールカバーが磁石を残して飛んでった、、、何て日だっ‼️」
何シテル?   08/27 18:56
R2が20万キロ越えしたことを機に、ジムニーに乗り換えました。 ジムニー弄り、はじめました。 こつこつと自分好みに弄ります。 情報交換など出来ればと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 11:09:12
プロジェクターヘッドライトのカラ割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 11:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20万キロを超えたことを機に、R2からの乗り換えです。免許返納までの相棒と思っての乗り換 ...
スバル R2 スバル R2
新しい相棒との生活が始まりました。 まだまだ弄りはじめですが、ほしいパーツだらけ~。 誰 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
こつこつと弄っています。部品探しにうろうろ....。安価にできることをコツコツと。 大し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation