• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

Aライセンス講習会(その1)

Aライセンス講習会(その1) 今日もつやつや、ガスパール号です。今日はAライセンス講習会を受けに、岡山国際サーキットに行ってきました。

マツダスピードカップではフルオートマで走ったので、今日はマニュアルモードを駆使します。往路は練習を兼ねて、ATは常にマニュアルモードにしました。
朝7時に出発、ちょっと寒い朝でエンジンのかかりが悪く冷や汗をかきましたが、第二神明、加古川バイパス、姫路バイパスと順調に西へ進みます。4速固定。練習になりません。

兵庫県と岡山県の県境あたりから山道になったので、無駄にスコスコやりながら登っていきます。なんか寒くなってきましたと思ったら、霜が降りています。外気温を見ると、0度!かなり軽装で来ちゃったので、ちょっと後悔です。

さらに進むと、なぜか路上に血痕がありました(汗)。多分鹿とか、動物だと思いますが。。。今日一日、動物に注意しようと誓いました。

およそ2時間弱で到着。指定されている駐車スペースは、本コースではなくミニコースのピット(写真)。既に9台くらい来ています。Aライ講習を受けるには、Bライでのスピード競技への出場経験が必要ですが、そのためのジムカーナに出られた皆さんの車です。これをやると1日でAライまで行けるんですね~。朝早くからご苦労様です。アテンザではこんなタイトなサーキットは走りたくないです。
ブログ一覧 | ライセンス・資格 | 日記
Posted at 2008/12/13 21:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

天空海闊
F355Jさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

アバルト
白二世さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 23:30
2国で岡山行ったんですね~。
僕もいつも使う節約コースです!
コメントへの返答
2008年12月16日 0:09
岡山国際サーキットへは、大阪方面からは山陽や中国道経由のルートがよく案内されますが、こっちの方がリーズナブルなんですよね。
でも帰りはいつも混むんです。。。

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation