• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

名古屋で喰い倒れ

職場で「ひつまぶしを食べたい」という意見が出まして。

昨年、親睦会費が余り、年度末にキャッシュバックがあった反省を踏まえ、どうせ余るなら使ってしまおう、ということで名古屋へ。

往路は近鉄特急で先頭車両の前6席を確保、迷惑にならない程度に宴会を・・・w
後ろの席の方々の大半は寝ておられましたがw

運転席からの眺めはこんな感じです。



主目的はひつまぶしなのですが、ついでに名古屋グルメを片っ端から堪能しました。



それ以外では、名古屋城や、金城ふ頭まで下ってリニア・鉄道館へ行ってきました。

リニアや新幹線車両などが展示されていて、予想外に楽しめました。
抽選でN700系の運転シミュレータや車掌体験が当たるのですが、残念ながら全て外れ・・・
同じ職場の方の中には、在来線のシミュレータや車掌体験が当たった方もいましたがね。

N700系のシミュレータはこんな感じ。運転席内ではなく、横から撮影したので、ちょっと臨場感がないかも知れませんが。



とはいえ、メインはあくまでも食べるほうで。
朝食から夜食まで、もれなくビール付きなのでさすがに胃腸の具合が・・・

その①:初日朝食~リニア・鉄道館
その②:初日夕食~夜食
その③:二日目・ひつまぶし
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2013/06/09 21:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 21:30
土産は職場に訪問したら貰えるのか?w
コメントへの返答
2013年6月9日 21:31
全て自宅用ですw

既にほとんど食しましたが(爆)
2013年6月10日 3:03
あつた蓬莱軒は回転が悪かった記憶が…
注文して1時間以上待たされたりとかw
鰻はたいしたことないけどあのカリカリ具合がひつまぶしに合ってて良いですよね(o^^o)
コメントへの返答
2013年6月10日 23:18
何年か前に行った時は、松坂屋の上にあった店舗が比較的空いていましたが、今回は本店を狙ったのが失敗でしたw

鰻そのものだと、県東部や静岡を攻めたいところですがちょっと遠くてw

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation