• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

運転免許証

更新してきました。

いやあ、しかし写真ですよ写真。月日を感じますね(謎)

ここに来ていたのは優良運転者だけなのですが、係員の会話を聞きとれていなかったり、視力検査の方法を理解していなかったり(C文字の開いている方向を答える、という検査を理解できていない)、怖い人がたくさんいますわ・・・確か5年前にも同じようなことを思いましたが。

講習はビデオを含めて30分程度ですが、最近は大半が飲酒運転の内容に割かれていて、正直情けないというか何というか・・・

個人的には、もっと基礎的な運転マナーを守れていない人がたくさんいるので、そういう講習でもいいのにな、と思いますね。5年に一度のことなので、別に時間はもっと長くてもいいです。もちろん、違反歴のある人にはもっと面倒なカリキュラムを組んでもいいと思いますがね(笑)

そうそう、これまで意識したこともなかったんですが、交通安全協会って更新書類の作成代行なんてやってるんですね。今でこそ色々と電子化されているので、その恩恵も少なくなってはいるようですが。

別に協会に対して、今更世間で言われているような批判をするつもりはないんですが、これって会員だけに対するサービスですわな。別のところでも書いたんですが、そんなの公益法人のやるべき業務じゃないですし、会費を払った人間に、官公署に提出する書類の作成代行を行う、って、何か行政書士っぽい業務ですけど無資格でやってもいいんでしょうかね。受け取ってるのは会費なので報酬ではない、ってことなんかな。

別にどうでもいいんですけど、住所や名前くらい自分で書けよ、って思います、正直なところ(笑)
ブログ一覧 | ライセンス・資格 | 日記
Posted at 2013/12/23 00:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2013年12月23日 1:12
すんません…
5年更新とか過去に1度しか経験してません…(汗)
コメントへの返答
2013年12月23日 9:07
まあ、それでも3年は有効、って良心的な制度だと思いますよw
2013年12月23日 1:45
会社の近所のところでしょ?w
そこは優良と高齢運転者オンリーなんで空いてていいけど、前に行った時は高齢者が多かった気がしますがね?
空いてる割に要領を得ないと言うか、いちいち訊ねるクセに理解できない人が多くて予想外に流れが悪かったような…
ま、そのうち自分がそういう風になるんやけどね?(汗)
コメントへの返答
2013年12月23日 9:14
そうそう、書き方が不正確でした。優良&高齢者です。ホントは仕事の合間に来ることができれば楽なんですけど、そういうわけにもいかず・・・

昨日に限ってはそこそこ流れてましたがね。受付開始時間に行くと既に行列、ただ自分の手続が終わる頃には閑散としていたというかw

頑固な面倒くさい老人でなければOKですw
2013年12月23日 2:03
青色なのにタイミング悪くまた5年更新になりました・・・(汗
先日の講習では交通事故の遺族のドキュメント?を流していましたが状況的に被害者の自転車の一旦停止無視がいけないのに加害者だけを一方的に悪人にするような内容でしたのでなんかちょっと違うと思ってしまいました。
愛知県も自分勝手な運転をする人が多いから譲り合いのメリットやら早めのライト点灯とかの講習とかもしたら良いのに・・・
コメントへの返答
2013年12月23日 9:24
巷でよく話題になる、車線変更時のウインカーやトンネル内のライト点灯なんて話は全く出てこず・・・自転車に関しては、唯一逆走の話がありましたが。

自転車や歩行者の行動におかしなところがあれば、そこに触れることで車の側からも予測がつくこともあるでしょうしね。

愛知県の事故件数が統計的に多いことはいつも聞かされますが、それは何が原因なの、ってところは全く触れられないんですよね。
2013年12月23日 6:51
うちは来年はブルー5年に逆戻りです(;´Д`)

交通事故のビデオもアレなんですが、まぅまぅさんが言うようにライト点灯の事とか講習お願いしたいですね。
コメントへの返答
2013年12月23日 9:28
正直、ゴールドのメリットも大したことないんですけどね・・・

自分自身の安全、というより、自車を他車にどう認識してもらうか、っていう視点でやってもらいたいですね。
2013年12月23日 7:33
次回はゴールドに返り咲く予定ですよ!!
目下安全運転し過ぎ(当たり前)ですが…
特に事故はイヤですねぇ(´・_・`)
講習って飲酒運転の関連ばかりなのか。
でも実際多いよ。
ワタシの知り合いでも…チラホラ…
コメントへの返答
2013年12月23日 9:32
実際、シラフの状態で「飲酒運転はよくない」って聞かされても、そのとおり、と思って当たり前なんですよね。

運転できるかどうかより、酔っているときに運転「しようとする」自分を、乗る前に止められるか、ってところがポイントだと思います。

自分は絶対乗らない、って思っている人でも絶対とは言えない、というところに触れてほしかったですね。

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation