• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

諸々、メンテナンス

昨晩、所用のため小雨の中、下道で実家へ。

路面の反射で路肩やセンターラインが目視できず、道も広くはないので夜間はちょっと危ない。5回走れば1回くらいはやらかしそうな気も・・・
夜+雨という悪条件もありますが、やはり20代の頃と比べて、夜間の視力が落ちている気がします。
こういうことを自覚するのが大事ですね。これからは高速で帰りますw

21時を回ると電気が消えて暗くなる実家周辺ですが、コンビニで何やらたむろしている輩が・・・
見ると、リアガラスにでかでかと「祝成人」のステッカーが貼られた車高短のクラウンw
いるんですね、こんな田舎にも。

私自身が成人式を迎えたころは、住民票を移していたこともあり、某市で全国最大といわれる式典に参加しました。あまりに人数が多いので、2回に分けて開催していましたね。あの時もおかしな連中はいましたが・・・

さて、年始に色々とネットショッピングした品物が届いているので、諸々のメンテナンス作業です。

まずはシェーバー。



2010年製なので、かれこれ6~7年は使っていることになります。
1~2年で替刃に交換すべきところ、今回は2回目の交換なので、サイクルはちょっと長め。

ちょうど今日、ジャパネットの広告で、ブラウンのシリーズ9を格安で販売していましたが・・・
レビューによれば「前のほうが良かった」なんてのも結構あって、正直最近のシェーバーの進化具合はよく分かりません。

性能的にはこれ以上やると肌を痛める、というレベルまで来ているような気もするので、電池が持つ限り、今のモデルで使い続けてもいいかな、と思っています。



左側が新しいものですが、外刃は見た目同じ、内刃はちょっと改良されていますね。
あまり期待はしていませんでしたが、付け替えてみると、剃り心地は若干改善しましたw

続いて、腕時計。



機械式時計が3本あって、うち2本は大切なやつなので、メンテナンスは定期的に専門店に出しているのですが、写真のは普段使いの安いやつです。実はENKEIの時計なんですけど。

元々は黒の革ベルトで、一度メタルに変更したのですが、さすがにくたびれてきたので再度革ベルトに変更です。真ん中のはバネ棒外しで、今回ちゃんとしたのを買いました。他の時計のベルトを外すときにも使えますのでね。



バネ棒を外して、ブレスを外しました。
この時計は裏スケになっていますが、ムーブメントはETA社製。10年ほど経っているので、一度メンテナンスしてもいいかも知れませんが、動作に全く問題がないので何もしていません。
むしろ、時計自体が安価なので、買い替えたほうがたぶん安いですw



遊び心で青いベルトにしてみましたが、ちょっと青すぎるかも・・・w
革ベルトは久しぶりですが、メタルみたいに滑りませんし、着け心地は軽くていいですね。

最後に、これ。



最近、撮りたいシーンで露出オーバーになることが何回かあったので、フィルターに手を出しました。
一番左のは単なるUVカットですが、レンズ保護のためにはこれだけでも買っておけばよかったですね。フィルターの上からでもキャップを付けられるのは知りませんでした。

道具に頼る前に、もっと勉強しろよって話なんですがw
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/09 17:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 18:09
街中より田舎の方が多い気がする、そういうのw
そういや、ハッピーマンデー開始から十日戎と成人式が鉢合う最近、隣の市は昼から町中大渋滞のカオスになるのを何とかして欲しい(汗)
コメントへの返答
2017年1月9日 18:40
思えば、中学生くらいの頃に、その手の予備軍は結構いたな、ともw

少なくとも成人式は、地元に戻ってくる人を考えれば日曜のうちに実施しておくべきでしょうね。
今日も自宅の目と鼻の先で渋滞に巻き込まれました。
2017年1月9日 20:08
わしらの時代はその手の連中の方が真面目に式典に出てたような気がする。
自分も含めて(自爆)
コメントへの返答
2017年1月9日 21:06
せいぜい、中学か高校までですわな。
この歳まで浮ついているのも時代の緩さゆえのものでしょうかね。
2017年1月9日 20:30
今日は宝塚でも振袖姿のお嬢さんを見掛けました。
姫は華やかでいいですね。
我が家は ドラ男ばかり。(笑)
コメントへの返答
2017年1月9日 21:09
最近のはどうも日本人的なおしとやかさというか、清楚さに欠けるような気がして、個人的には就活スーツとかのほうがいいですw

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation