• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

新年早々・・・

あけましておめでとうございます。今年は愚痴からスタートですw

年始に羽田から伊丹へ飛び、自宅で荷物をまとめて実家へ帰省。
長旅の疲れか、いきなり長男が高熱で。もともと頻繁に発熱するほうなので、さほど気にはしていなかったのですが、白目むいて痙攣し始めたのでこれはいかんと。

とはいえここは田舎、正月からやってる病院なんてないわけで。
市内にある親戚の小児科もさすがに連絡がつかず、新聞に載っていた隣市の当番医院に行くことに。

行ったことのない医院なので、とりあえず電話。勝手に来てくれと言わんばかりの面倒くさそうな受付w
せめて名前と症状くらい聞いてくれよな。今回はともかく、「外来じゃなくてすぐに救急呼んでください」ってこともあるだろうに。

行ってみると、夕方にも関わらず小さな医院に10数台の車で駐車場がほぼ満車。
そりゃ、複数の市から患者が殺到すればこうなるわな・・・

受付で渡された紙に住所と氏名を記入、するだけ。
せめて問診と体温の計測くらいしてくれよな。場合によっては隔離しなきゃならないこともあるだろうに。

しばらく待って診察が始まると、いきなりインフルエンザの検査(鼻に棒を突っ込む、子供が嫌がるやつ)スタートw
せめて鼻水とか咳の有無、下痢・嘔吐の有無くらい聞いてくれよな(今日、この言い回しばっかり)。
喉も見られなかったし。この期に及んで体温の計測もなくw

諸々の状況から、私個人としてはインフルではないと推測していましたが、実際そのとおりで。
食中毒系の症状と脱水症状が重なったような感じなのですが、変にこちらから言うと機嫌損ねる医者もいますから・・・もうちょっと患者から情報取ろうとしてほしいもんですね。

田舎の医師不足は深刻です。
確かに、同級生に医者になれるような頭の人間はいませんでしたがねw
今回の例のように、単純に数だけの問題ではありませんが。

食って寝て、通院するだけの正月でしたw
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/01/03 15:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2019年1月3日 16:05
あけましておめでとうございます。

我が家は帰省した姪っ子(中学生)が元日に発熱して同じく
「当番医はどこだ!?」
となり、A型インフルエンザと診断されました。
その為、祖父母を含めて皆が寝正月してます(^^;
コメントへの返答
2019年1月3日 16:21
そちらも大変でしたね。

普段なら絶対行こうと思わない距離の場所だったので、はっきりとした診断がもらえたらよかったのですが、行くだけ疲れた感じになりました。

子供が元気でも外へ連れ出されるだけなので、その意味では楽な正月だったのかも知れませんがw
2019年1月3日 16:26
正月はある意味仕方がないかもやけどな?(^^;
コメントへの返答
2019年1月3日 17:19
今回気付きましたが、市内にやってる病院がない、ってのが結構衝撃で。

年末年始の体調管理は気を付けないといけませんね。
2019年1月3日 20:00
あけおめです。
私も元旦にインフル発症し、翌日実家の当番医に。
娘も少し熱っぽかったので当番医に行ったら、お父さんがインフルならインフルでしょうと検査もせず受診終了。

当番医は私たち3兄妹を取り上げてもらった産婦人科医ですw
コメントへの返答
2019年1月3日 21:06
幸いうちの子は一晩ですっかり回復したのでよかったですが(いつも大抵そうなのですが)、的外れな薬処方されても困りますしね・・・

その意味では、検査しただけマシだったのかも知れませんが。

まあ、専門が違っても古くから知ってれば・・・w
2019年1月4日 14:14
盆正月に限って、子供が結構急病して夜間救急や深夜救急に良く走ったわ(ㆀ˘・з・˘)
コメントへの返答
2019年1月4日 22:29
普段と違う行動パターンになると体調を崩します。自分もその傾向がありますがw

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation