• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

今年最初で最後のレース観戦

午前8時に家を出て、10時に鈴鹿サーキットに到着。
スーパーフォーミュラの第6戦を見に行きました。今年最初のレース観戦です。

午前中は子供と遊園地で遊びます。


これ、アクセルやブレーキはもちろん、シフトレバーやウインカー、バックミラーまである車両。大人同伴でもいいんですが、子供一人で乗せてみました。

信号や障害物があり、上手く運転すれば得点に応じた免許証がもらえる仕組み。
果たして小学1年生に乗りこなせるか・・・?

「赤信号はちゃんと停まれよ。」って教えたのですが、なんと出てきたのは赤の点滅信号w


律儀にいつまでもずっと停まっているうちの子w
係員が駆けつけてスタートさせました。赤の点滅なんて、都市部じゃあんまり見ませんしねw

さて、ここからメインレース観戦。天気は快晴、観戦位置はシケイン上段です。
うちの子、前に岡山で音にビビッて半泣きだったのですが、久しぶりの今日もちょっとビビり気味w


レース開始早々、フェネストラズが目の前でクラッシュ。


昨日の荒れ模様のレースを引きずるかのように、トラブル多発でSCまみれ。
F3の頃から応援している平川選手も、イマイチ乗り切れない走りでしたが、選手権トップタイで次回の最終戦へ。シリーズ制覇に期待です。


うちの子も注目、タチアナさんw
女性ドライバーがトップフォーミュラでここまで走れるのも驚きです。


今回は子供の世話で、写真もあまり撮っていません。


が、天気もよく遊園地も楽しめたし、渋滞もなく17時には帰宅できたので、仕事への後遺症もありませんw


ここからは展示車両編。佐藤琢磨のインディ500優勝車両です。
本人のインタビューは、てっきりGPスクエアだと思っていたら、グランドスタンドじゃないと見られなかったという・・・ま、ちょうど子供と観覧車に乗っている時間帯でしたけどねw

2020年車両、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング 30号車。


これ、テレビの望遠映像で見ていると何か寸足らずというか、ミニ四駆みたいでイマイチな感じがしていたのですが、実車は結構伸びやかなデザインで恰好良いです。


メインレース後にGPスクエアに戻ると、2017年車両も並べて展示されていました。アンドレッティ・オートスポーツ26号車です。




こちらも、F1と違ってごちゃごちゃした装飾がなくて、結構いい感じですね。


自分の車も、往復4時間、快適に走ってくれました。往路は朝陽、復路は夕陽がもろに当たって大変でしたがw
ブログ一覧 | サーキット・競技 | 日記
Posted at 2020/12/06 20:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年12月6日 20:55
赤の点滅、西脇ならいっぱいあるやろ?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2020年12月6日 22:47
夜はほとんど点滅な印象w
2020年12月8日 2:47
大阪市内の生活道路も、日付変わる頃に点滅信号に変わるよ? 琢磨さんのトークライブは来場者にはリモート配信されます、て現場に行けない私ん所に通知が…(;´д`)
コメントへの返答
2020年12月8日 21:05
そうなんですね。田舎は大体10時くらいですね。
トークライブは観覧車の中から、斜めの角度で見てましたw
2020年12月8日 20:03
伊子志にあるよーw
コメントへの返答
2020年12月8日 21:08
実際には、黄点滅の直行位置は結構変わるんでしょうけどね。
子供は起きている時間に通らないので知らないんですよw

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation