• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月31日

神戸ルミナリエ

年が明けてから少し忙しかったのですが、何とかひと段落したので、昨日と今日はほぼ定時で退勤。職場から徒歩圏内にある神戸ルミナリエ会場を散策して帰宅しました。

阪神・淡路大震災から30年。
当時、海沿いよりは少し内陸に住んでいましたが、それはもう未経験の揺れ。
自宅は大丈夫でしたが、県南部からの情報はほとんど入ってこなかったので、まさかあんな大惨事とは知らず、私は高校に登校しました。鉄道は止まっていたので、自転車とバスを使って。

登校してみると、クラスで来ていたのは3人だけだったという。結果としては犠牲者はいなかったのですが、授業が成立するわけもなく、何かの課題プリントをやらされた記憶がありますw

さて、今年のルミナリエは分散型で開催。昨日は東遊園地の会場へ。
私はいつも人混みを避けてメインストリートは通らず、反対側(ゴール)から入るのですが、今年はストリート部分がなかったのであまり関係なかったですね。


職場に一眼を持っていくのも重いし、motorolaのスマホは夜間撮影が全くダメなので、コンデジ(RX100)で撮りました。
結局、左右対称に撮るばかりで、あまりパッとしない感じですが・・・


斜めから撮ると、多少は立体感が出る気がしますw


そして今日はメリケンパークの会場へ。


下の方が若干切れているのは、こちらは有料会場のため、中に入れていないからw
アップにしても同様です。


チケット売り場は結構並んでいたのでスルーw
けれど、外周は通れるので、真正面以外は普通に見られます。逆に中に入っちゃうと全景が撮れないし、明るすぎて白飛びしそうなので、外からの方が正解かも。


ポートタワーとのコラボ。
ポートタワーって肉眼ではもう少し明るく見えるのですが、それを明るく撮ろうとするとルミナリエ側が白飛びしてしまうので、なかなか難しいです。


これは有料エリアの出口付近からの撮影ですが、反対側に周ると、奥まで通しで見られますね。


全景はこんな感じです。東遊園地よりこちらの方が見ごたえがあったかな?
ただ、夏の花火の時も思ったのですが、メリケンパークは樹木や街灯がちょっと邪魔なんですよね。あと露店から出る煙とかw


旧外国人居留地を通って帰宅。各所でイルミネーションが灯っています。


開催最後の週末となる明日・明後日は天気がよくないので、昨日・今日で行っておいて正解でした。
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2025/01/31 22:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【神戸ルミナリエ】メリケンパーク行 ...
ジェイムズ・ホントさん

「第30回神戸ルミナリエ」は1月2 ...
☆ことら☆さん

30年目のルミナリエ
waiqueureさん

NEW SEA PORT
ジェイムズ・ホントさん

BE KOBE × 神戸ルミナリエ
ジェイムズ・ホントさん

この記事へのコメント

2025年2月1日 9:23
三女はまだ居ませんでしたが
姫路でもかなりの揺れで食器棚からどんどん物が落ちて割れてかなり怖かったです。
東の空が真っ黒になっていった記憶が鮮明に残ってます。
コメントへの返答
2025年2月1日 10:42
木造住宅でしたが、ここまで「しなる」のか、って思うほどの揺れで、倒壊しなかったのが不思議なほどでしたね。

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation