• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

平日に遠征w

息子が横浜に転校した友人とメールでやり取りしていて、横浜スタジアムでの野球観戦を約束した、と聞いたのが年度末くらいの話。
7月30日、、、って平日やんけw

当時、人事異動の可能性もあり(実際にあった)、7月の平日に休みが取れるか全くの未知数でしたが、とりあえずホテルだけ確保して待つこと数ヶ月。
最近はなかなか忙しい日々だったのですが、半ば強引に予定表に休みを入力w

台風の動向は何とか大丈夫だなと思っていたら、当日朝にまさかの地震&津波。
あの状態で東海道新幹線って通常運転なのね。

新幹線の車内、私はビール飲んで寝るだけでしたが、子供達には高い弁当を買わされますw
加温機能が付いているから嵩張る上に余計に高い。普通にコンビニみたいに温めてくれればいいんですけど・・・


で、ほぼ寝ている間に横浜スタジアムに到着。
まずはいつもの抽選に参加します。1軍にいないのが寂しいですが・・・
(子供2人分ですが、当然外れました)


キッズSTAR☆NIGHT 2025なので、電光掲示板も子供仕様です。
この画、なかなかよく描けていますね。


そして今シーズン、悩める男の背中。
4月下旬に来た時の先発もバウアーで、その時は勝ちましたが今日は果たして・・・


正直、こっちは関西に比べれば暑くない気がします。
ビールの値段がまた上がってました。元々高いので先に新幹線で飲んでおいたのですが、さほど飲みたくなるような暑さではなかったですね。

ベイスターズ・ラガーのお姉さんに手を挙げたら2人同時に振り向いて、どっちか選んでくださいみたいな雰囲気になって困りました。半額デーだったら両方買ってあげたのに、通常価格だと1杯900円もするからさすがにねw


で、昨日は負けました・・・今日は極端な試合展開でボロ勝ちしてましたがw
STAR☆NIGHTのイベントを楽しめたのが救いですね。




試合後はグラウンド開放。学生時代に時々使っていた球場なので、懐かしい人工芝の感触です。


終了は少し遅い時間になりましたが、平日なので近くで手頃な宿(3ベッドで1万円くらい)を取れていたので、移動は楽でした。

翌朝は桜木町へ。ホテルが朝食なしプランだったので、食べに出ます。


旅行中は財布の紐が緩いので、普段だったら入らない価格帯の店にも・・w


3人で5,000円超えるとか、既にファストフードではありませんが(汗)
朝なのでコーヒーと合わせましたが、昼とか夜に来てクラフトビールと合わせるのが正解ですね。

テリヤキは美味かったです。分量は結構多かったですが。子供が食べきれなかった分も処理してたので余計に。昼食抜きで夜まで腹持ちしましたw


この後のコースはお決まりのこちら。バウアーはいませんでしたがw


プロ野球カード同様、この手のものを買う羽目に。で、野球の結果やらテストの成績やら、色々と条件を付けてすぐには開封させないというw


8月は仕事月間、かなりハードワークになりそうな予感。
下旬のGTはパスして9月のWECまで充電かな・・・
Posted at 2025/07/31 22:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年11月06日 イイね!

ちょっと悪乗り

今週も半ばですが、未だ日本シリーズの余韻がさめず、仕事が手に付きませんw
時々、こういうドラマティックな展開があるチームなので、横浜ファンはやめられないんですよね。

発売前ですが、雑誌の特集号を次々と注文w
まずはサンケイスポーツの総集編(優勝していない昨年もありましたが)。


ベースボール・マガジン(BBM)社のも。
売り切れてからでは遅いので、どちらもネットで事前手配です。


そのうち、Numberからも出るんじゃないかと想像。26年前に買ったコレはまだ大切に保管してあります(当時は横浜市民w)。


で、ここから先は半分悪乗りですが、プロ野球のトレカの話。

息子がポケモンとかドラゴンボール、プロ野球のトレカを収集しているのですが、プロ野球チップスに付いているカードで、なかなか欲しいものが手に入らないようで。そもそも周囲に横浜ファンが少ないので、友達と交換してある程度は入手しているようですがw
男の子ってこういうのにハマる気持ちはよく分かります。

私自身、プロ野球のトレカではプロ野球チップス(カルビー)のものを知っていましたが、ベースボール・マガジン(BBM)社、野球盤で有名なエポック社のものなどがあるようですね。

色々調べていると、BBM社のものが一番格好いい感じがしたので、息子が欲しがりそうなカードをネットで調達w
若干単価は高くなりますが、二次流通から気に入ったカードをピンポイントで買えるのがネットの強み。何が出てくるか分からない状態で買い続けるより効率的です。

無地、直筆サイン入り、箔押しサインなど色々なバージョンがあるのですが、無地だとつまらないし直筆サイン入りはレアだけに高額なので、比較的多く流通している箔押しサイン版を中心に買ってみました(一枚数百円)。さすがに2024年版ばかりで揃えることはできませんでしたが。


ま、これらは自己所有するつもりはなくて、野球とか勉強とかの成果に応じてご褒美として息子に譲るつもりですけどね。

で、ホントの悪乗りはここからで、プロ野球トレカについて調べている中で、主に海外スポーツなどのトレカを扱っているTopps社のページを目にしてしまいました。期間限定でドジャースのワールドシリーズ制覇バージョンのセットが販売されていて衝動買いw


15枚セットで7千円くらいなのでちょっと高いのですが、期間中(1週間程度)にオーダーすれば確実に買えます。写真はイメージですが、まれにサイン入りなどもあるようなので、いいものが手に入ったらこれは自己所有しますw

少し前に大谷の50-50バージョンも出ていたみたいなので、知っていれば買ったのですが・・・
Posted at 2024/11/06 22:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年08月18日 イイね!

今年2回目の横浜遠征

土曜日の昨日。まずは子供達とポケモンセンターヨコハマへ向かうも・・・


店舗内は比較的空いているものの、整理券配布中で入店1時間待ち。
大阪のポケモンセンターはもっと密に詰め込んでいた気がしますがw

適当に買い物して、宿にチェックイン。今回は馬車道で手配しました。


市役所前にはポケモンポストw


目的地は横浜スタジアムなのですが、道中、懐かしいお店が。
随分前ですが、1997年にここで野球グラブを買いました。大学時代のユニフォームもここで作成していたんですよね。


横浜スタジアムに到着。日中は結構な暑さでしたが、夕方には少し和らいできました。


快適ですw


康晃グローブの抽選に外れ、試合自体もビハインドだったので、子供達は場外イベントへ。小学生の特権、近距離ストラックアウト(500円)w


3球でビンゴ達成、景品は森唯斗のサインボールでした(ケース別売)。
2018年のセーブ王(当時ソフトバンク)ですね。同年、セ・リーグでは山﨑康晃が同じく37セーブでセーブ王でした。2人とももう少し頑張ってほしいですね・・・


試合は完全なワンサイドでしたが、9回裏ツーアウトで1軍復帰の筒香登場。今日一番の盛り上がりでしたが・・・


初球デッドボールで荒れるw
まあ、伏線はありましたが・・・警告試合となりました。


お疲れさまでした・・・半分は負けるのがプロ野球ですが、自分の観戦時は何連敗なのかすら思い出せません。いつになったら勝てるのやら?


一応、試合後の花火イベントはありました。


煙と光量が強すぎて、綺麗に撮れるような花火ではありませんでしたがw
神宮と違って球場内での打ち上げなので、仕方ないですけどね。


で、実は翌日(今日)もスタジアムに来ていましたw
昨日は混雑で入れなかったオフィシャルストアで買い物しただけですが。
その後、横浜公園内の店舗でハンバーガーを食べようかと思ったのですが、ちょっと高価格なため断念。外からだとメニューが分からなくて、高価格なものだけが宣伝されていたため、余計そう感じたのですが。
まだ昼前だったこともあり、新横浜に移動して、駅ビルで食事


お土産買って(子供の指摘で、JAF会員は1個サービスとなりましたw)。


新幹線で帰ります。新幹線は割とよく使うのですが、テーブルと背もたれの大きさの関係を見ていて今更ながら気付いたのは・・・
ABC側の中央のB席は、AとCにひじ掛けを奪われがちな不人気席と思いきや、実は両側の席より幅が広いという。


さて、9月のWECまで仕事頑張りますか・・・
Posted at 2024/08/18 20:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年08月14日 イイね!

懸賞生活

前回に引き続き、TBSから宅配が。


前回はXでの応募、今回はインスタグラムでの応募でしたが、また当選しましたw
スポーツ選手の特集をしている番組で、今回は落合博満と松井秀喜が大谷翔平のバッティングを解説する内容でした。

松井秀喜のサインボールが1名、落合博満のサインボールが2名というプレゼント企画だったのですが、両方に応募したところ、落合博満のボールが当たりました。


ちゃんとケースまで付いていたのが嬉しい配慮です。
先日のTシャツ当選と同じ局ですが、番組が違うと複数回当選もあり得るということが分かりましたw

最近、Xとインスタグラムはほぼ懸賞応募用アカウントと化していますw
Posted at 2024/08/14 21:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年08月03日 イイね!

発見2つ

今日も野球少年満載で練習試合に向かいます。


当然トランクも荷物満載なわけで、この状態になるとさすがに制動距離が長くなり、ちょっと注意が必要。というか、外気温40℃って・・・

子供はどうしても暑さ耐性がないので、案の定というか、熱中症3名。
冷却パックやOS-1は常備しているものの、大変ですね、やっぱり。

こんな天候の時に屋外スポーツやるなって話もあるのでしょうが、何ともない子が大半、熱中症気味になるのは大抵同じ子だったりします。
体質や生活習慣など、色々要因はあるのでしょうが、自分の子供がどの程度の暑さ耐性を持っているのかを把握しておくことも大事ですね。
もちろん、元気な子を含めた全体への配慮も必要なのは言うまでもないことですけどね。

さて、今回発見したのが適正空気圧w


エクストラロードなので通常は2.5barくらいにしていたのですが、しばらく放置していたら(気温が高いにも関わらず)今朝は2.4barに下がっていました。
今日炎天下で走っていたら写真くらいまで上がってきたのですが、この水準がすごく快適。フル乗車とのマッチングもあるのでしょうが、少し高めがいいようです。

もう一つの発見が・・・


左リアのガリ傷。タイヤもちょっと削れてます。仮にリムガードがあるタイヤでも当たってたでしょうね。これは記憶にありません(というより、多分私ではないw)。
天気のいいうちに補修しますか・・・
Posted at 2024/08/03 21:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation