• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

加藤拓人


【質問2】:その理由は?

タイヤから直接だけではなく、ステアリングを通じて感じられる情報に触れていた点が興味深い。
その他、加藤氏の表現は下手だが、直感的なフィーリングとして言いたいことはよく分かる。


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。
Posted at 2010/07/25 23:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | ブログ企画用
2010年07月22日 イイね!

紫外線の季節

紫外線の季節こんばんは。
似ている有名人は佐藤琢磨のガスパールです(爆)
いや、帽子被ってるとホントによく言われるんだって・・・

紫外線の強い季節になりました。
ということで、帽子を新調することにしました。

写真は琢磨の2008年モデル。
いろんなショップを見て回って、在庫切ればかりだったんですが、ようやく見つけたのでポチりました。
2010年モデルは割と出回ってますが、緑色が好きになれないので・・・

これ被って北米を歩いていたら、たぶん間違えられると思います(爆)
Posted at 2010/07/22 20:32:49 | コメント(7) | トラックバック(1) | パーツ | 日記
2010年07月08日 イイね!

勝つのはどっちだ!? ミシュランエナジーセイバーで行く クルマ男児日本代表 本気の3番勝ー負! in EUROPE

【質問1】:どっちが面白かった?

加藤拓人


【質問2】:その理由は?

エコタイヤであっても、グリップ性能を犠牲にしたくない。その点では、「タイヤのコンパウンドのしっとり感」という表現は、エナジーセイバーが単に転がり抵抗の低減のみを図ったタイヤではないことを分かりやすく伝える表現だったと思う。


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/energysaver/
について書かれています。
Posted at 2010/07/08 20:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | ブログ企画用
2010年06月28日 イイね!

ワクワクに使う金がない・・・

MFCTに向けて徐々に盛り上がってきましたね。

シートと足が変わったので筑波でも試してみたいし、前に岡山走った時は某氏の表現で素ノーマルだったので、こっちも走ってみたい・・・

筑波は何とか今の仕様のままでいけるかな。
問題は、タイヤとブレーキパッドがお亡くなりになる可能性が高いこと・・・

前にタイヤ買ったショップで調べてみると、RE-11の価格が下がってきてますね。
1本2万円を切ってます。STAR SPECの価格は前と同じ(1万7千円くらい)なので、価格差が縮まってきています。NEOVAは下がったとはいえ依然として高い。

個人的にはVENTUSに期待なんですが、215-45R17の日本導入はしばらく先になる模様。
※R1Rは気になるけど敢えて外してます。

パッドは同じじゃつまんないし、次は何にしようかなぁ。
誰か余ってません?岡山でも使えるやつね(笑)
Posted at 2010/06/28 23:36:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年06月17日 イイね!

暴走

暴走セキュリティが(汗)

5年ほど前に付けたものですが、エンジンを切る前にあることをしないと誤発報して近隣に迷惑をかけるので、面倒なので最近は飾りと化してました。

リモコンでセットしない限りは警戒モードにならないんですが、数年前に暑さからか故障し、セットしなくても発報するようになったので、最近はシガーソケットからの充電を断ってほったらかしでした。

が、、、コイツには太陽光発電パネルも付いている。。。
ひそかに充電しつつ、反逆の時を待っていたようで、今日車に乗ろうとしたら大音量で発報!解除コードも受け付けない始末。周りに人もいるし、非常に怪しい(滝汗)

仕方なくドライバーでこじ開け、内蔵電池を引きちぎって解除しました。
Posted at 2010/06/17 21:58:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリア コーティングメンテナンス(14回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/458256/car/3020342/8421713/note.aspx
何シテル?   11/03 15:07
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation